山口真帆卒業発表の波紋続く 大手アパレル、NGT48起用中止
山口真帆卒業発表の波紋続く 大手アパレル、NGT48起用中止
THE PAGE
暴行被害を受けたNGT48のメンバー・山口真帆が21日の千秋楽公演でグループからの卒業を発表、山口を擁護していた長谷川玲奈、菅原りこも卒業することがわかったが、その後、騒動の余波はとどまるところを知らない。
荻野由佳のモデル起用に批判殺到 企業側がプロモーション中止
一連の騒動を受け、NGT48に広告出演契約の保留やスポンサー離れなどの逆風が吹くなか、17日にアパレル大手のアダストリアが自社のファッションブランド「Heather(ヘザー)」の商品を愛用していたというNGT48の荻野由佳をプロモーションに起用することを発表。
20日には同ブランド公式サイトに荻野が登場したが、「なぜこの時期に起用するのか」「コンプライアンスの観点からNGT48の起用を取りやめる企業が多数ありますが、アダストリアはどういったマーケティング戦略で荻野さんを起用しているのですか?」などと、荻野の起用を疑問視するコメントが同ブランドのSNSなどに寄せられた。
荻野は21日の千秋楽公演後、SNSで山口の卒業にはふれず「これからはN IIIで培ったものを忘れず NGT48、ひとつになって頑張ります!」とコメントしたが、真偽のほどはともかく山口と対立している一人との噂も手伝い、一部ファンから批判される対象になっていた。
事態を重く受けとめた同社は23日付で荻野を起用したプロモーションを中止、荻野を掲載した特設ページやSNS投稿を削除するなどの対応に追われた。同ブランドの公式サイトは「先週公開したプロモーションについて、様々なご意見を頂戴いたしました。頂戴したご意見を踏まえ、本プロモーションに関するコンテンツを削除することといたしました」とのメッセージを掲載。荻野本人のインスタグラムなどにも批判のコメントが寄せられている状況だ。
事態は深刻 運営側は危機管理を失敗か
山口が21日の千秋楽公演で明かしたところによると、運営会社AKSの社長から「今は会社を攻撃する加害者だ」と言われているといい、ネット上には運営側に対する抗議の声が噴出している。
「恐らく運営側が思っている以上にファンの反感は強く、事態は深刻だと思います。このままでは被害者である山口と、山口と仲が良いメンバーが卒業という形で事実上の追放となり、事態収拾が図られたというイメージがつきまとうことになりかねません」と危惧するのは、スポーツ紙の40代男性記者。
「当初、山口は暴行事件にグループ内の複数のメンバーが関与しているとSNSで吐露していました。その後の一連の流れを追うと、運営側は終始、山口の口を封じる方向で対応をとっていた印象があります。しかしこのネット時代、事件自体が山口のネットでの告白で明るみになったと同様、運営側の対応に山口本人が反論する形で事態が進行していきました。もっと早い段階、それこそまだ事件が明るみになる前の段階で、山口と、関与していたとされるメンバーら双方に、なぜフェアな形で対応できなかったのか。疑問が拭い切れません。この問題は初期段階で対応の仕方を間違えた、危機管理の失敗例といえるのではないでしょうか」と指摘するのは、週刊誌の50代男性編集者だ。
HKT48指原もコメント 尾を引く騒動
こうした事態を受け、28日に横浜スタジアムで自身の卒業公演を控えるHKT48の指原莉乃もツイッターで騒動に言及。グループを離れることになった山口らに対し「信頼できる違う場所で輝けますように」とエールを送るとともに、「本当だとしたら未成年の子供も預かっている会社としておかしい。大人数を預かっておいてその感覚の人とは思いたくない。私も現社長とは一度しか会ったことも喋ったこともなかったしコミュニケーション不足もあるのか、いま預けられている人の不安さ不信感がわかってないような。全体的に怖いしおかしい」とコメントしている。
騒動はさまざまなメンバーを巻き込み、まだ尾を引きそうだ。
(文・志和浩司)
㊟田舎のアイドルグループを率いる会社の幹部も、、、東京から遠く離れているだけに危機管理なんて言葉も届かないのかも。それにしてもこんなおそまつ大人はいるとは。。。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/9202-3a03a546
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)