制裁あざ笑い、北の密輸横行!!
制裁あざ笑い、北の密輸横行!!
横行する北朝鮮の「瀬取り」、人気の品はノートパソコン
デイリーNKジャパン / 2019年4月6日 6時30分
国際社会の厳しい経済制裁をあざ笑うかのように、北朝鮮の業者は手を変え品を変え密輸を行っている。密輸と言うと、核兵器やミサイルの部品がやり取りされているようなおどろおどろしいものを想像しがちだが、実際には他の国ならごくごく普通に輸出入されているものだったりする。
この季節、中国から北朝鮮に大量に輸出されているのは、ノートパソコンだ。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。
平安北道(ピョンアンブクト)の情報筋によると、新学期を迎えた北朝鮮向けに大量のノートパソコンが密輸されている。その行き先は軍事施設ではない。道内の高級中学校(高校)だ。
北朝鮮当局は今年、大学のみならず高級中学校でも「科学技術時代に合わせて教育電算化を実現せよ」との指示を下した。また、「生徒に対してパソコンを活用した情報技術教育を常時実施せよ」との指示も下した。
急に大量のパソコンが必要になった学校当局が、貿易会社を通じて中国製の中古ノートパソコンを取り寄せたというわけだ。
現地の別の情報筋によると、国際社会の経済制裁により、北朝鮮はノートパソコンなどのデジタルデバイスを正式に輸入しようにも、中国の税関で止められてしまう。そこで、海上を経て大量に密輸されているのだ。
「北朝鮮では教育は無料ではないのか」という疑問を持つ読者もいるだろう。北朝鮮は未だに「すべての教育は無償」と主張しているが、実際は教科書、制服から様々な学校施設に至るまで、父兄がその費用を支払わされる。
パソコンも、学校が生徒に無料で配布するわけではない。調達費用を親に負担させ、そのカネで中国からノートパソコンを取り寄せているというわけだ。
それだけではない。子どもたちは「課題」との名目で、様々な品物を供出を求められる。キノコや石炭、動物の皮、中には毛虫を集めてこいとの課題が出されることもある。
㊟世界はいろいろ、人種もいろいろ。勿論、政治もいろいろなんですね。こんな国に生まれなくて良かったことに感謝を。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/9158-aad7e311
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)