「辛淑玉氏の抗議行動は言論弾圧」「ニュース女子」出演の沖縄県民らが会見 基地反対派の「暴力動画」に息をのむ会場
産経新聞より
東京新聞の長谷川幸洋論説副主幹が司会を務める東京MXテレビ「ニュース女子」の番組内容が虚偽の内容にあたり、自身の名誉を毀損(きそん)されたとして、
市民団体「のりこえねっと」の辛淑玉(シン・スゴ)共同代表が放送倫理・番組向上機構(BPO)放送人権委員会に番組内容の審議を申し立てたことについて、
沖縄県民として同番組に出た「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会」代表運営委員の我那覇真子(がなは・まさこ)さんらが24日、東京都内で会見し、「辛淑玉氏らの行為は言論弾圧だ」と批判した。
我那覇さんら沖縄県民3人は、同番組にインタビュー映像で登場。この日の会見で、我那覇さんは「辛氏には公開討論を申し入れたが、回答期限を過ぎても連絡がない」とし、「人権を悪用してMXテレビを弾圧し、人身攻撃をしている」と批判した。
会見に出席したタレントで弁護士のケント・ギルバート氏は「沖縄に行けばこうした事態はすぐに目につく。なぜメディアは報じないのか」と憤った。
会見中には、沖縄平和運動センター議長の山城博治被告(64)=器物損壊などの罪で起訴=らが沖縄防衛局職員に暴行する場面、米軍関係者の車を取り囲んで「米軍、死ね」と何度も罵声を浴びせる場面などの動画も流された。
質疑で朝日新聞の編集委員が「いつ、どこであったことなのか。どうやって入手した動画なのか。それが分からないと記事が書けない」と質問し、ケント・ギルバート氏が「自分で見てくればいいじゃないか」と返す場面もあった。
我那覇さんによると、2月13日付で公開討論の申し入れと公開質問状を送ったが、24日までに回答がなかったという。
質問状では、
(1)反対派活動家が沖縄県東村高江地区で違法で私的な車両検問を行っている
(2)同地区で多数の車両を縦横に放置し、地元住民の生活を脅かしている
(3)日常的に反対派住民が職務中の防衛局、機動隊、建設作業員らに暴行したり、ヘイトスピーチを行っている
(4)立ち入り禁止区域に不法侵入したこと
(5)機動隊員が宿泊するホテルで、脅迫などを行っている-とし、これらの事実を討論するよう申し入れていた。
我那覇さんは「東京MXテレビへの抗議は、言論弾圧、人身攻撃だ。沖縄を分断させる反日工作活動につながっている。なぜ北朝鮮による日本人の拉致事件や人権弾圧に声をあげずに、こうしたことばかりするのか」と辛氏らを批判。
沖縄の報道については「ニュース女子問題は沖縄タイムス、琉球新報ともに連日大きく報じられている。デマだと決めつけているが、私たちには一度も取材がないのはどういうことなのか」とも語った。(WEB編集チーム)
㊟近いうちに沖縄に行って現地を見て来ようか。それにしても米銀基地反対運動に何故、蛆キムチ人が先頭を切っているのか不思議でならない。こんな蛆たちは強制送還すべきだろう。
コメント
朝日は言う通り書かない極右新聞極左暴力集団
沖縄の胡散臭い団体と仲間たち
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/4872-56cb3c4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ニュース女子への、朝日、東京のねつ造レッテル張りが地元紙と見事な連携プレーのようだった。極左提携してのことか。長谷川氏の処分は明らかに言論弾圧。のりこえのジャーナリストも独身女性の家にアポなし二度突撃取材。家族を動画撮影したそう。異常だ。独身女性に恫喝だろ。くさいが、暴力三昧の反対運動の動画も見たことがないと言う朝日の記者の幼稚な質問に、杉田氏、ケントギルバード氏に取材にいってないのか、自分で見にいけば。返事は、同僚が行った。同僚に聞けと、失笑をかってた。やはりと言うべきか。のりこえ支援紙の紙面、我那覇さんの主張をさがす。のりこえに比べるとどこに有るのか、、、、、シナ朝鮮のプロバガンダ紙まるだしでは。テレビは沖縄の危機を何故やらない。