無教養バレた!恵俊彰、立方メートルの記号が読めず「コレ何?」とボソリ
無教養バレた!恵俊彰、立方メートルの記号が読めず「コレ何?」とボソリ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2016年9月12日 18時47分
日に日に深刻度を増す東京都の豊洲市場問題。民放各局のワイドショーもこぞって取り上げているが、12日放送の「ひるおび!」(TBS系)で、司会の恵俊彰(51)がまさかの失態を演じていたと、視聴者の間で話題だ。
番組では、豊洲新市場の移転問題で焦点となっている、土壌汚染対策の「盛り土」が行われていない地盤について特集。
コトは起きたのは、恵が「盛り土をするには1m3(※注)あたり1万円」と書かれたフリップを立てた後だった。
恵は「盛り土をするには1」まで言い終えると、「m3」と書かれた部分を指さし、「これ、何て言うんですか?」とボソリ。
すぐに共演者から「立方メートル」「立米(りゅうべい)」と助け船が出され、その後番組は滞りなく進んでいった。
しかし、これを聞き逃さなかった視聴者からは、<びっくりしたわ><恵さん。1立方メートルがわからないのはアカン><読めないってことは、なにを意味しているかも分かってないだろうに…>など、情報番組の司会者らしからぬ失態にがっかりする声が噴出してしまった。
司会者のウッカリ系の失態といえば、6月には「白熱ライブ ビビット」(同局系)で、司会の国分太一(42)が「猶予」を「よち」と誤読。
すぐさま同じく司会の真矢ミキ(52)に読み方を教えられ、番組進行上は問題なかったものの、ネット上では大きな話題になった。
司会者も間違うことはあるとはいえ、誤読を極力なくすよう番組スタッフは対策を講じるほうがいいかもしれない。
※注…立方メートルの記号は機種依存文字で、正しく表示されない可能性があるため、記事では「m3」と表記しました。
㊟ほら見ろ。だから筆者は、
「情報番組などのMCに人気があるからの理由でアイドルを起用するな!」
と言い続けていた。
日テレエブリニュースの小川慶一郎も漢字が読めず、いつも手にしている台本は仮名だらけだし、
ジャニのキムタクだっけかな。ある日、日本放送のラジオ番組でのこと。台本を見て、不貞腐れて帰ってしまったことが。
何が原因か分からずスタッフは大騒ぎに。改めて台本を見ても分からない。
スタッフは「ジャニタレが漢字読めない、書けない」を上から言われているため、その日の台本の漢字にすべてフリガナして置いた。
ところが、台本に「色鉛筆」とあったので、普通の教育を受けているスタッフが、『鉛筆』が読めないだろうと,仮名振りした。
ところがチンぽ白髪生えのキムちゃん。「色」が読めなかったんだって。それで怒って帰っちゃった。。。これ本当の話なんですよ。笑い話じゃすまんでしょ。
「白熱ライブ…」の国分太一と、テレ朝「ニュースリーダー」の城島なんて知能が低い顔してるじゃないですか。。。
こんな連中に女が夢中に…尊敬する日本女性のレベルがゴキブリ好みに低下するのも納得。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/4384-64ce1e43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)