核兵器禁止条約に向けた報告書採択 日本は同意せず
朝日新聞より
スイス・ジュネーブで開かれていた国連核軍縮作業部会は19日午後(日本時間20日未明)、
「核兵器の法的禁止を協議する会議を2017年に開くよう国連総会に勧告することに、広範な支持が寄せられた」
と記した報告書を、賛成多数で採択した。
国連加盟国(193)の半数超の約100カ国が支持すると記されている。国連総会の場で、核兵器禁止条約づくりに向けた議論が初めて本格化する。挙手による意思表明の際、日本は棄権した。
• 国連の核軍縮部会、日独など修正要求 「法的禁止」巡り
報告書は一方で、日本や韓国など米国の「核の傘」の下にある国々など「特に24カ国」が、「勧告に同意しなかった」と明記した。日本の反対姿勢が、従来以上に鮮明になった。(ジュネーブ=松尾一郎)
㊟安倍首相は戦争したいわけじゃない。だが、ロシア、北朝鮮、ゴキブリ中国に常に脅かされている日本が、こんな条約を承認したら同盟国米国も困ってしまう。
左翼連中よ、我が国は米国の核の傘で護られ、70年間も戦争をしなくて助かったことをなぜわからんのか?
米国が護らず、核も無い国など一瞬で乗っ取られてしまう。今のゴキブリ国と北の動きを見れば一目瞭然だろうに。君らの頭はおかしいというより、一日でも早く、共産主義独裁国家に売りたいのか?
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/4311-f5f4c258
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)