驚いた!韓国は性病の宝庫だった!!政府後援の「エイズ撲滅キャンペーン」も形だけ……同性愛、売買春で増え続ける韓国のHIV感染者
2016年8月12日 15時0分 日刊サイゾー
性産業大国と呼ばれて久しい韓国で、HIV感染者数が年々増加している。
韓国疾病管理本部によると、2014年に申告があったHIV感染者・エイズ患者数は1,191人で、13年(1,114人)に比べて77人増加した。
まだ公式統計値は出ていないが、15年も100人ほど増加するものと予想されている。韓国では、1985年に初の感染者が確認されてから20年以上予防策を継続しているが、むしろ感染者数は微増しているのが現実だ。
これについて専門家は、
「韓国はHIVの感染が確認されれば薬代を国がすべて負担するなど、感染者や患者へのサポート体制は万全であるが、人権問題と関連していることから、その予防策の実施には、あまり積極的ではない」と指摘する。
というのも、HIV感染者の90%以上が“男性の同性愛”による感染だからだ。
前出の14年データを見ると、1,191人のうち、男性が1,100人となっている。年齢別に見ると、20代が367人(30.8%)、30代が282人(23.7%)、40代が229人(19.2%)だ。
男性同性愛者の若者が主な層となっているわけだが、彼らの感染を防ぐためにヘタな対策を講じると、世間からマイノリティへの弾圧行為と取られる可能性があるということだろう。
また、売買春もHIV拡散の温床となっている。とあるメディアが取り上げた、HIV感染者Aさんの実例によると、
Aさんは30代前半の男性サラリーマン。兵役を終えると、風俗店通いにハマってしまったといい、しかも基本的にゴムを使用しなかったそうだ。
彼は15年5月、高熱や筋肉痛、咳などの症状が出て病院で検査を受けたところ、HIVに感染していることが判明。医師は、
「売春をした女性の誰かが、自覚もなくHIVを広めてしまっている」と指摘したそうだ。
ちなみに、仁川地域を中心にタイ人女性に売春をさせていた売春斡旋組織が摘発され、去る3月に裁判が行われたが、その際、売春婦の1人にHIV感染の疑いがあるとして話題になった。
その売春婦は月に100人前後の男性を相手にしており、通算では約2,000人と関係を持ったという。続報がないので定かではないが、彼女を買春した男性の中には、もしかしたらHIV感染者がいるのかもしれない。
それにしても、韓国政府の対策も、ずさんと言わざるを得ない。政府が財政を支援している「エイズ撲滅連盟」の活動を見れば、それがわかる。
同連盟は同性愛者、青少年、性売買従事者に対するHIV予防と広報を務めているというが、ホームページは、すでに15年10月にドメインの権利が他者に移っている状況だ。
実際にアクセスしてみると、「Hiv Care」「Hiv Aids Info」などと表示されるものの、機能していないことがわかる。政府から支援を受けているとは思えない怠慢ぶりだが、それを指摘しない政府にも責任はあるだろう。
HIV感染者が増え続けている韓国。ずさんな現状を見る限り、韓国では「酒の勢いに任せて……」といった遊び心は出さないほうがよさそうだ。
㊟数十年前、私もバルブ紳士に強引に誘われて韓国に行った。良くないこともした。今も元気ということは…その頃、まだヤバい病気がなかったのか、天が私を救ったのか。。。
読者、韓流スター追っかけしていた男と女とは止めなさい。おお、怖い!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/4291-a832ed4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)