亀さんとあそみさんと皆様のみ。
メディアの連中もお粗末くんや反日、親中が多いから報道しないのですが、「疫病、又はウイルスは感染拡大と同時に“変異”する」んです。それを“変異”前に発信したのは私のみです。
それが分らないから報道しなかったのでしょうが、、、何で、ここまでレベルが落ちてしまったのか。。。
あ、それからお気を付けください。東京近県の神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城等の「ファミリーマート」の90%以上が、暴力団フロント企業が経営しています。暴力団が意図的に東京近県に増やしたのは田畑、山林持ちが多いから、、、“郊外の金持を調べ上げ、「強盗」や、「オレオレ詐欺に」”に利用するためです。
これは約2年前、警察庁に情報提供してあります。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/14208-19863deb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
"それを“変異”前に発信したのは私のみです。"
→ 仰る通りです。全く報道されていません。
ウィルスはRNA変異を起こしながら生き延びていきます。(実際には生命体ではないのですが)
ウィルスには、
毒性の強いウイルス → 宿主が死亡 → 感染力は弱い → ウイルスも滅亡
弱毒化にRNA変異 → 宿主が生きて活動 → 感染力を保持 → ウイルスも生き延びる
という特性があります。
毒性の強いウイルスは危険だが感染力は弱く何れ滅び、弱毒化したウイルスは感染力はあるが危険度は低い、ということです。自然界の摂理です。
故に、「ウイルが変異しているので要注意」というのはデマであり誤報です。「変異してきましたので罹患しも大丈夫です。弱毒化しているので感染者は増えますが、PCR検査数増大の成果とも言えます。安心して経済活動に従事して下さい。GoTO~も積極的に活用して下さい。」とアナウンスすべきです。
但し、変異ウイルスが「人工ウイルス」ならこの限りではありません。正体不明で危険度は未知数です。
遺伝子の配列を見れば、自然変異か新種=人工ウイルスかは判別できます。既に遺伝子検査は行っていると思いますので、万一人工ウイルスの蓋然性が高いのであれば、それは公表しなくてはいけません。適切な行動指標は、正しい情報からのみ生まれます。判断するのは国民一人ひとりです。政府・厚生労働省ではありません。
"東京近県の ~ 警察庁に情報提供してあります。"
→ そうだったのですか・・・
またもや脇腹を刺された思いです(笑)
貴重な情報のご提供有難うございます。正次郎先生からは学ばせて頂くこと大です。特にこの手の情報はガセや思い込みの情報ばかりで、正確な社会把握の妨げになっています。もっと多くの方に貴ブログをご覧頂きたいと、切に願います。
あそみ拝