もうお願いではダメ!東
東国原英夫「『お願いベース』では最早効果が薄い」箱根駅伝引き合いに政府に苦言
スポーツニッポン新聞社
2021/01/03 12:03
元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が2日、ツイッターを更新し、箱根駅伝で応援自粛を呼びかけたにもかかわらず、沿道に大勢の人がテレビに映っていたことを挙げ
「『お願いベース』では最早効果が薄い事を政府は何故理解しないのであろう」と、新型コロナの政府対応に疑問を呈した。
東国原は箱根駅伝の往路について
「関東学連等の大会主催者や自治体、メディア等があれだけ『沿道での応援や見学は控えてください』と呼びかけてもあれ程の人出である」と、例年よりは少ないとは言え、多くの人が沿道で声援を送ったシーンを振り返った。
そして「『お願いベース』では最早効果が薄い事を政府はなぜ理解しないのだろう」と、新型コロナウイルスの感染拡大防止を「お願いベース」で国民に呼びかけている政府の対応に苦言を呈し
「一度、オーバーシュートしてみないと分からないのかな~」との思いをつぶやいていた。
東国原英夫氏、おでこに血管浮かして怒ってるよ(だから私と同じに髪が増えないんだな)。
そして、もうお一方の意見、
野口健氏「検討します」大臣叱る
野口健氏、西村大臣の緊急事態宣言「検討します」に「センスを感じない」
デイリースポーツ
2021/01/03 13:01
登山家の野口健氏が2日、ツイッターを更新。1都3県の知事が西村康稔経済再生担当大臣へ緊急事態宣言を発出するよう要請したものの「検討する」と語ったことに「この状況に於いて『検討します』という言葉にセンスを感じない」と疑問を呈した。
野口氏は1都3県の知事が西村大臣に緊急事態宣言発出を要請した記事を添付。その記事によると、西村大臣は「緊急事態宣言が視野に入る厳しい状況だとの認識を共有した。(再発令の要請を)受け止めて検討していく」と語ったとされる。
これに野口氏は「この状況に於いて『検討します』という言葉にセンスを感じない」と疑問を呈し、「確かに『検討』して頂く訳ですが、現場の知事たちとの温度差を感じてしまう」との思いをつぶやいた。
「『検討します』=『何もしない』という印象が強いのか」との考えも示し「『深く受け止め迅速に対応します』の方が伝わるのではないか」と持論をつづった。
その後、一夜明けた3日にもツイッターを更新し、菅首相が知事らとの会談に応じなかったと報じるニュースも添付。
「あの言葉をチョイスする事にセンスを疑っていましたが、あえてあの言葉を使ったのだろう」とつぶやき「東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の知事たちの訴えを国は『検討します』という言葉で牽制。検討=牽制」との考えもつぶやいていた。
㊟西村PCR大臣閣下の答弁、カッカさせますね。西村くん、君自身、自分の能力の無さを判っているなら辞任しなさい。代わりに誰が?そう言われると、、、誰もいないか?あ、そうだ!二階俊博がイイよ。醜キンピラ大好きだし。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/14095-611b0bdf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)