屋外での排せつやめて、
AFPBB News
2020/11/21 12:38
【AFP=時事】ニュージーランド政府は、新型コロナウイルス後の観光計画の一環として、美しい自然の中で排せつする旅行者が後を絶たない問題について対策を講じることを約束した。
ニュージーランド各地の地元住民は、トイレのないキャンピングカーで国内を旅行し、道路脇に排せつする「フリーダム・キャンパー」と呼ばれる旅行者に対してかねて不満を抱いてきた。
スチュアート・ナッシュ(Stuart Nash)観光相は、新型コロナウイルスの流行収束後の観光業再建の一環として、トイレを備えていないキャンピングカーでの旅行を禁止する方針を明らかにした。
新型コロナの感染が拡大する前は、観光業はニュージーランドの主要な収入源で、年間約400万人の外国人観光客の支出額は162億ニュージーランド・ドル(約1兆1700億円)に上っていた。
ナッシュ氏は「私は出掛ける前に必ずトイレを済ませておく」と述べ、ニュージーランドの起伏に富んだ自然を堪能する旅行者らに自制を呼び掛けた。
【翻訳編集】AFPBB News
㊟野外での排泄、、、私は醜キンピラ国の事だと思ったら違った。ま、この国のゴキブリの90%は毎日の排泄が野外が当たり前で、それらが地下に浸み込み、地下水となってゴキブリどもはその水を飲み、料理に。勿論、訪中する外国人もすべで一緒。
キャンピングカーで生活なら、野外排泄は当然のようになってしまうだろう。
でも醜中国よりいいじゃないですか、この国の内陸部に住む数億のゴキブリたちは未だ排尿排便は野外です。しかも、尻も手も洗いませんよ。
それどころか、祖父、祖母や赤子が病気で死んでも。葬儀もせず、山や川にすてているんですよ。ですから川は今も泥川で、汚物だらけ、ですから疫病を次々発生させるんです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/13700-6cebb2c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)