人間が地球に住めなくなる日!!
北極の海氷面積、2番目の小ささ 4割縮小、温暖化影響
共同通信社
2020/09/22 20:45
【ワシントン共同】今年夏の北極の最小海氷面積は15日に記録した374万平方キロで、約40年間で2番目に小さかったと、米雪氷データセンターとNASAが21日、発表した。2010年までの30年間の平均と比較して4割小さかった。
北極の海氷は秋から冬に広がり、春から夏に解け、毎年9月半ばに最小となる。同センターによると、年最小面積の小ささは07年以降の最近14年が上位を占める。
北極は地球温暖化の影響が最も顕著に現れる地域で、同センターは海氷縮小は永久凍土の融解と並び「北極の温暖化の一例」と指摘。地球全体の気象のパターンや海洋の循環に影響を及ぼすと警告する。
㊟北極に位置する永久凍土が年を追うごとに氷解の速度を速めています。凍土の中に封印させていた二酸化炭素が「これぞ我が天下」とばかりに地球上に溢れだし、私は呼吸をする度に命を蝕まれのたうち回り死んで行く日は刻々と。。。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/13478-57cdb1fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
どうされたのでしょう。