闇金自殺者急増も!!
闇金自殺者急増も!!
コロナでヤミ金トラブル増加、家族全員に取り立ても
日刊スポーツ新聞社
2020/06/22 08:00
© 日刊スポーツ新聞社 国民生活センターが「給与ファクタリング」取引と称するヤミ金融業者に注意喚起イメージ図(国民生活センターのホームページから)
コロナ禍で生活困窮が広がる中、新たな手口のヤミ金融によるトラブルが増加している。
「給与(給料)の債権を売れば、金銭を受け取れる」などと宣伝し、高額な手数料を請求するもので「給与ファクタリング」などと称されている。国民生活センター、消費生活センターなどに相談が数多く寄せられている。
国民生活センターの相談事例には「新型コロナウイルスの影響で仕事が減り、生活費のため、業者に融資を申し込んだ。5万円を申し込むと手数料20%が引かれた4万円が振り込まれた」(30代男性)や、「失業して借金返済が滞り、給与ファクタリング業者と契約したが5万円を申し込んだのに手数料が引かれて3万円であった。
手数料が高額で返済できない。業者に家族の携帯番号を教えてしまったせいで執拗(しつよう)な取り立ての電話が家族全員に来るようになった」(20代男性)などがある。
貸金業法の登録を行わない違法な「ヤミ金融業者」もある。給与を担保として高額の手数料を請求し、契約時に勤務先や家族の連絡先を聞き出し、強引な取り立てを行うなどの悪質なケースが報告されている。
業者は
「債権の買い取りなので金銭の貸し付けではない。借金ではない」などとしているが、国民生活センターでは「実態は貸金業であり、借金と同じ」と注意喚起する。
年利換算では数百%にもなるなどの利息や、家族や勤務先へのしつこい電話、高額な遅延損害金が請求されるなど
「生活が破綻するおそれがある。ヤミ金融業者を絶対に利用しないでください」
と、同センターでは注意を呼びかけている。 【大上悟】
㊟私が一番恐れたいたことがおきはじめている。イタリアではマファイの高利な金を借りて追自殺者が増えてという。日本の闇金も大多数も暴力団。必ず保険に加入させられ自死を強要してくる。。。政府よ、これを救うのがあなた方の仕事なんですよ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/12923-72df3c90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)