たこ焼きがミシュラン嗤うね
たこ焼きがミシュラン嗤うね。
ミシュラン掲載の人気たこ焼き店が所得隠し 大阪国税局指摘 レジの記録消去か
毎日新聞 2019/11/26 10:21
ミシュランガイドに掲載された大阪・梅田の人気たこ焼き店「はなだこ」の運営会社と関連会社の計3社が大阪国税局の税務調査を受け、2018年までの5年間で計約1億4000万円の所得隠しを指摘されていたことが、明らかになった。重加算税を含む追徴税額は約8000万円に上る。
はなだこは、JR大阪駅高架下の「新梅田食道街」で営業しており、訪日外国人客(インバウンド)などに人気。「ミシュランガイド京都・大阪2018」で、コストパフォーマンスに優れた「ビブグルマン」として掲載された。
関係者によると、調査を受けたのは大阪府守口市の「芭食サービス」と「翠松フードサービス」「新紀」の3社。レジの記録の一部を消去する手口で、売り上げを少なく見せかけ、法人税と消費税の支払いを免れていたとみられる。従業員の給与にかかる源泉所得税の一部についても、納付していなかったという。
運営会社側は「調査を受けたのは事実」と話したが、「責任者がいないので詳しい内容は答えられない」としている。【高橋昌紀】
㊟浪花に誇りを持つ方にはお叱りを受けるのを承知で。。。浪花のたこ焼きは貧乏人と、メシもろくに食べさせて貰えなかったがめつい商家の丁稚小僧のメシ替わりだったんです。それがミシュランに載っていたなんて、、、フフフ、日本の恥っス。
コメント
ちなみに朝鮮は、もともとがフランスの植民地です。
19世紀に、フランスに負けて植民地化されています。
インドシナ3国同様です。
江戸幕府はフランス派でしたね。
五稜郭で戦った幕府軍にはフランス兵が参戦していました。
マフィアの国際会議はパリで開かれ、日本からマル暴の方が参加されます。
ミシュランに掲載されるお店は、すべて訳有りです。
上がりが上納されているはずです。
京都の、まともな料亭はミシュランの取材はお断りです。
所詮、タイヤ屋さん、お料理のことは判りませんので、ということです。
東京のミシュランに掲載されNHKで放映された某おすし屋さんも、そのカリスマすし職人の詐欺ぶりに笑ってしまいました。
親父は新興宗教の教祖様で、客は信者だそうです。
ちなみに、神社仏閣参拝が流行るように、いろいろマスコミ宣伝されていますが、これもバチカン・フランスの工作によるものです。
ローマ教皇来日のお出迎えに坊主や神官が大勢いましたが、この方々は、すべて隠れキリシタンの方々です。
欧米では、、聖職者によるジャニーズ喜多川さん並みの所業に、信者の教会離れが進行、バチカンへの上がりが激減しています。
https://indeep.jp/identified-thousands-of-bones-discovered-in-vatican/
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/10889-e13ac030
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)