口座持てぬヤクザ組長たち
口座持てぬヤクザ組長たち 自宅から現金2億円盗まれた例も
ポストセブン11/22(金) 16:00配信
高齢化が進む日本だが、それはヤクザも同じ。山口組分裂抗争に関連して世間を騒がせた2つの出来事──対立する神戸山口組組員2人を六代目山口組組員が射殺した事件、その六代目山口組のナンバー2にして“抗争最大のキーマン”とされる高山清司若頭の出所、奇しくもその2人が、68歳と72歳という高齢者であった。
ヤクザに“穏やかな老後”はあり得ないのか。共著『教養としてのヤクザ』(小学館新書)が話題を呼ぶ溝口敦氏と鈴木智彦氏の2人が語り合った。
鈴木:組長クラスになると、途端にスケールが変わります。映画『仁義なき戦い』のモデルになった美能幸三(広島県呉市の美能組初代組長)は、「引退するときにコレだけあったら足りる」と5本指を立てたそうです。5000万円かと思ったら、5億円だと。『週刊サンケイ』の原作連載担当者から聞きました。
溝口:今でも組長クラスなら億単位は貯めておかないと老後が不安、という気持ちでしょう。
鈴木:年金はないし、月100万円くらい使う暮らしは維持したい。しかも銀行に預けられないから、みんなキャッシュですもんね。
溝口:だから年を取ったヤクザの家にはよく泥棒が入る。北星会会長だった岡村吾一が92歳で死ぬ前年、自宅から現金2億円が盗まれたという事件が起きました。1トンもある金庫が丸ごと持ち出された。
鈴木:金庫を盗まれるのってヤクザ社会では珍しい話じゃないんです。そういうことが怖いから、年を取ってもカタギには戻れない。
溝口:組長は原則、終身です。五代目山口組組長の渡辺芳則のように、下から強制的に引退に追い込まれない限りは退かない。三代目山口組の若頭補佐で「山口組の金庫番」と言われた小田秀臣は、竹中正久四代目の襲名に反対しながら引退の道を選びますが、引退後に会ったら「金を借りた奴も引退したら返さなくなる」とこぼしていました。彼はそれでも金はあったようですが、引退後に元組員たちから金をせびられるケースも多い。だから引退したくてもできない。
鈴木:きれいな引退なんてなかなかないですからね。今、六代目山口組の司忍組長が、七代目の跡目を出所したばかりの高山清司若頭に譲るかどうかが注目されています。お互い77歳と72歳で高齢ですから。
溝口:私は高山が刑務所に収監される前に、「出所したら七代目を禅譲する」という密約が司との間で交わされていた可能性が高いと見ています。それを反故にすることになれば、今度は司派と高山で割れる危険性がある。
鈴木:ヤクザに悠々自適な隠居生活は難しいということですね。
【プロフィール】
◆すずき・ともひこ/1966年、北海道生まれ。日本大学芸術学部写真学科除籍。ヤクザ専門誌『実話時代』編集部に入社。『実話時代BULL』編集長を務めた後、フリーに。主な著書に『潜入ルポ ヤクザの修羅場』『ヤクザと原発』『サカナとヤクザ』など。
◆みぞぐち・あつし/1942年、東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業。ノンフィクション作家。『食肉の帝王』で2004年に講談社ノンフィクション賞を受賞。主な著書に『暴力団』『山口組三国志 織田絆誠という男』『さらば! サラリーマン』など。
※週刊ポスト2019年11月29日号
㊟ヤクザって大変ですね。記事中の右翼、児玉与志夫の代貸核の岡村吾一が大金盗まれた事件。知り合いの右翼連中の間で話題になってたな。犯人は直ぐ捕まったようだけど。娑婆に出て焼き入れられた話は聞いていないな。。。
あ、岡村吾一のお妾さんが目黒のある中華屋の奥さんに、
「妾って楽よ。一週間に一回来るのを待って相手してやればいいんだから」
と話したと、笑って教えてくれたな。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/10859-dbe16c8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
何で、暴力団禁止法とかつくれねーんだ。
自動小銃持ってても、お目こぼしだしな。