正義が勝った!石破を潰しました!!
正義が勝った!石破を潰しました!!
石破茂・・・68票
菅義偉・・・377票
岸田文雄・・・89票
北朝鮮初訪問の夜、慰安婦を強要、ベッドインした国辱、石破茂を潰した。こんな男が日本の総理?世界の恥さらし。。。。。二度と石破の居場所なし!
しかも石破は34年間、議員、大臣をしながら議員立法一本もなし。渡邉正次郎の大勝利!!
執念の石破潰し、大変でしたんですよ。全国津々浦々の議会にメールを送信し,
YouTube正次郎の遺言でも訴え続けました。
それで漸く漸く勝ち得たのです。皆さん、勝負の時、絶対に気を抜いてはなりません。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
卑劣婚企む小室圭に不吉な
眞子さま、離れなさい。不吉なことが
小室圭さん 「借金は時効で消滅」間近、堂々と結婚発表か
ポストセブン
「最近のXさんは、いわゆる“あきらめモード”。夏バテ気味で元気がありませんし、借金問題についての話もめっきり減りました。私に“こう動いてほしい”と要請することもなくなった。そもそも、小室さんからはまったく音沙汰がありません」
小室圭さんの母・佳代さんと金銭トラブルを抱える元婚約者Xさんの代理人はそう嘆息する。Xさんがあきらめモードになるのも、実は無理もない。借金問題が消滅するときが迫っているのだ──。
秋篠宮家の長女の眞子さまと、小室さんの婚約内定が発表されたのはちょうど3年前の9月3日。瞬く間に祝福ムードが広がったが、佳代さんの借金問題が明るみに出るとそれも一転、翌2018年には結婚行事が延期され、宮内庁は「再来年(2020年)への延期」を発表した。
「『再来年』である今年中には何らかの発表があるべきです。9月11日には紀子さまが誕生日を迎えられますが、発表の“本命”とみられるのは秋篠宮さまの誕生日。紀子さまは核心に迫る言及を避けられ、秋篠宮さまが11月30日の誕生日で『再延期』を発表されるというのが大方の見方です」(皇室ジャーナリスト)
一方、当事者である小室さんは新たな動きを見せる。
「留学先の米ニューヨーク・フォーダム大学は8月末から秋学期が始まり、対面での授業が再開されました。法律事務所でのインターンシップも始まっているようで、小室さんも受け入れ先を見つけたと聞いています」(在米ジャーナリスト)
少しずつ日常を取り戻し、自身の結婚にもゆっくりと向き合う時間が取れるはず。だが、元婚約者Xさんにはいっこうに連絡はないまま。それにはある理由があるという。キーワードは「時効」。
あまり知られていないが、借金には時効が存在する。簡単に言えば、10年経てば、“借りたカネを返さなくてもいい”ことになるという。
「Xさんは佳代さんと婚約直後、小室さんの国際基督教大学への入学費用として、約45万円を佳代さんの口座に振り込んだそうです。それは2010年11月1日のこと。つまり、今年の同日にはその借金が時効を迎えます。Xさんは佳代さんと婚約していた2年間で10回にわたって、のべ約400万円を貸したそうです。その1回ごとの借金は、10年経つごとに順次時効を迎えていく」(別の皇室ジャーナリスト)
ただ、借金を“なかったこと”にするには、ある手順を踏む必要があるという。銀座さいとう法律事務所の齋藤健博弁護士が解説する。
「時効を迎えたからといって、ただちにすべての返済義務がなくなるわけではありません。時効を成立させるには、債権者に対し“時効の効果を使って、このお金は返しません”と明確に意思表示をする必要があります」
すると、小室さんの取る行動は1つ。
「小室さんは時効が過ぎたら、ことの発端である金銭トラブルが“借金である”と認め、時効を適用させることが、紛争の“解決”の最も簡単な方法です。法律に詳しい小室さんですから、時効についても知らないはずがない。時効成立後に世間にきちんとそれを説明し、“禊”を済ませることで、堂々と結婚発表に進もうとするのではないでしょうか」(前出・別の皇室ジャーナリスト)
世間の向かい風にもどこ吹く風で、小室さんが“だんまり“を決め込んだのも、この解決法が念頭にあったからかもしれない。もう結婚に障壁はない──そう考えているのだろうか。
※女性セブン2020年9月24日・10月1日号
㊟不吉、不吉です。小室圭が大学時代も母とベットを共に、、、おぞましい。しかも今回のこの記事、「時効を狙っていた」。。。。これを卑劣婚と言わずしてなんと言う?こんな男が眞子さまと結婚なんて国民は祝福しまい。
不吉なことが起きるぞ。間違いない。これは私の持って生まれた霊的直感。
親の生き様が原因、それとも
親の生き様が原因、それとも
「人を傷つけるのが大好きなの」イギリス全土が恐怖した「11歳の快楽殺人者」
現代ビジネス9/11(金) 21:01配信
1968年5月、イギリス。とある空き家で1人の子供が遺体で発見された。遺体は現場近くに住んでいた4歳の男児、マーティン・ブラウン。 【写真】11歳の少女が犯した、異常すぎる連続殺人…可愛くも恐ろしい「素顔」
特に争った形跡も外傷もなく、遺体の近くには空になった薬の瓶が転がっていたことから、警察はマーティンが誤って大量の薬を誤飲し、事故死したと断定。そのまま処理されることとなった。 だが、その事件は紛れもなく殺人事件だったことが後に明らかになる。それも、まだ幼い1人の少女、「メアリー・ベル」による犯行だったのだ――。
荒んだ幼少期…賢くも粗暴な性格に
メアリー・フローラ・ベルは、1957年5月26日、イギリス・ニューキャッスルで生まれる。彼女の母親は未婚の17歳。そのせいか、荒んだ幼少期を過ごしたという。
母親はたびたびメアリーを親戚に預け、自分はろくに世話をすることもなかった。また、メアリーが生まれて間もなく結婚するが、その父親もほとんど働かず、家を空けることが多かったため、家は常に散らかっていたそうだ。 育児放棄という悲惨な環境で育ったメアリーの“狂気”は、小学生に上がった頃にはすでに見え隠れしていた。
非常に賢く学業の成績も良かったメアリーだが、その反面、異常なほどにプライドが高く、常習的に嘘をつく性格だったという。また、友達や下級生に大怪我をさせるなど、素行も極めて悪かったようだ。 そしてメアリーが11歳の誕生日を迎える前日、1968年5月25日――。ついにその狂気は現実のものになり、彼女は初めての殺人に手を染めることとなる。
第一の殺人、警察を挑発する行動も
第一の事件の被害者、マーティンは、メアリーによって絞殺された。しかし、冒頭で触れた通り、同事件は事故死と処理された。これはメアリーの首を絞める力が弱く、証拠となる絞殺跡が付かなかったからとされる。
殺人の時点ですでに異常ではあるものの、もしこれが普通の心理を持つ犯人であれば、結果的に証拠が残らなかったことを良しとしただろう。だが、“快楽殺人者”メアリーは違った。
犯行の翌26日、メアリーはあろうことか、殺害に及んだマーティンの保育所を荒らし、さらに自分を犯人と突き詰めることができなかった無能な警察に対し、挑発的なメモを残したという。
そのメモには、「私が殺した。だからまた来る」、「マーティン・ブラウンを殺した。くそったれ。ゲスやろう」といった文面が書き殴られていた。だが、これも警察には悪質なイタズラとして処理されるだけだった。
メアリーの狂気に満ちた行動は続く。さらに4日後、マーティンの自宅を訪れ、彼の母親に対して「マーティンがいなくなって寂しい?」「私、棺に入ったマーティンを見たいの」と嘲笑うなど、残忍かつまるで自分が犯人であると主張するような行動をとったのである。
だが、これほどまで大胆な行動をとっても、メアリーが疑われなかったのは、前述の通り普段から彼女に異常なまでの虚言癖があり、また、その当時、11歳という年齢で殺人を犯した前例がなかったためだ。結局、事件当時、周囲に疑う人間は現れることはなかった。
「殺人はそれほど悪いことじゃないわ」
犯行から2ヵ月以上経った7月31日。痺れを切らしたメアリーは、3歳の男児、ブライアン・ハウの絞殺に及ぶ。さらにその際、遺体の腹部にはわざわざメアリーの頭文字である「M」の字を刻んだ。
2回目の犯行が前回と違ったのは、わずかながらメアリーによる絞殺の跡が残っていたことにある。ここで初めて警察は、当時11歳のメアリーと13歳のノーマ・ベル、2人の少女への事情聴取が行われた(2人は親族関係ではなく、友達同士)。
この事情聴取の中で、犯人しか知り得ない情報をメアリーが話したことが決め手となり、また殺害時刻に2人が一緒にいたことから、共に殺人容疑で逮捕されることとなった。
法廷では、事故死と認定されていた1回目の事件の殺人容疑も浮かび上がったものの、裁判になると、メアリー、ノーマの両者が責任をなすりつけ合い、お互いに無罪を主張する様相を呈した。
この時、メアリーを見ていた精神科医は彼女を「11歳とは思えないほど、利口で危険」と評している。 裁判の結果は、ノーマは保護観察処分で無罪に、一方のメアリーは2件の殺人事件について有罪になる。
収容施設で精神治療を受けたのちに釈放、という形での懲役刑が科され、1980年、22歳の時にメアリーは釈放。その後、幸せな結婚生活を送ったという。
11歳にして“快楽殺人者”となったメアリーは、以下のような発言を残している。
「大きくなった看護婦になりたい。人に針が刺せるから」 「殺人はそれほど悪いことじゃないわ。人は誰でもいつか死ぬんだもの」
我々の想像を遥かに超えた狂気は、これからも語り継がれるであろう。
マネー現代編集部
㊟これはやはり親が悪い。子は親のいう通りにはならない。親のやることを真似て行く。
荻原博子イチ推し!格安スマホ
荻原博子イチ推し!格安スマホ「日本通信」新プランが安い
女性自身9/11(金) 16:23配信
総務省は8月27日、同じ電話番号を持ったまま携帯電話会社を変える「番号持ち運び制度」、いわゆる「乗り換え」時に払う手数料を無料にする方針を固めた。
手数料は現在3000円だが、今年度中にも「インターネットで手続きすると無料、店頭での手続きでも1000円以下」とガイドラインを改定。乗り換えを活性化し料金の引き下げにつなげたいようだ。
そんな携帯料金について、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。 ■ついに音声通話料が安い格安スマホも! 携帯料金については、
’18年8月、菅義偉官房長官の「4割は下げられる」発言がありましたが、今も、特に大手の料金は高止まりです。’20年2月の大手3社の平均利用料金は月6755円。格安スマホの月2394円と比べると約3倍です(MM総研・機種代金を含む)。
’20年4月には、楽天モバイルがdocomo、au、ソフトバンクに続く「第4のキャリア」となり、月々2980円という割安感のあるプランを発表しました。ただ、楽天独自の回線が全国を網羅できていないことなどから、値下げ競争は起こっていません。
また、格安スマホもネットの通信料は安いものの、音声通話料金が高いままでした。格安スマホには、docomoの「カケホーダイ」のような制限なしの定額プランがなく、「1回10分以内の通話」など制限付きの定額プランしかありません。
これが、通話の多いビジネスユーザーが格安スマホを避ける原因のひとつだったのです。 そもそも、格安スマホ会社は独自の回線を持っていません。docomoなどから回線を借りていますが、その卸料金の高さが、通話料に反映されていました。
そこで、格安スマホ会社のひとつ日本通信は、音声通話の卸料金を「適正価格にしてほしい」と’19年11月に総務省に訴えました。その結果、’20年6月に総務省は、卸料金を「適正な原価+適正な利潤」に設定するよう、つまり安くするようにと裁定を下したのです。
それを受けて日本通信は、格安スマホとして国内初、制限なしの通話定額が付いた「合理的かけほプラン」を7月15日に発売しました。24時間国内通話がし放題と3GBの通信で、月2480円です。
3GBだとメールやラインなどは問題なく、一般的な動画も約6時間見られます。3GBを超えても1GBを250円で買い足せるので、5GB使っても月約3000円。
また、HISモバイルも8月28日から、同様の通話かけ放題付きプランの提供を始めました。 これらには機種代金が含まれません。しかし、今の機種のまま、機種代金の負担なく乗り換え可能な場合もあるため、一度格安スマホ会社に問い合わせるのも手です。
こうした格安スマホの通話し放題付きプランが浸透すれば、格安スマホを選ぶ人も増えるでしょう。その結果、競争が起これば、携帯料金が下がるきっかけになるかも。
コロナ禍でリモートワークが増え、通信料の負担が家計を苦しめています。次期総理大臣の有力候補と報じられている菅さんが推す「携帯料金の値下げ」は、ぜひ実現させてほしいものです。
「女性自身」2020年9月22日 掲載
㊟そう、私も格安スマホに取り換えよう。
小出恵介もダルも捨てた紗栄子の
“300億円の女”紗栄子 牧場運営進出の陰にあった30歳の転機
女性自身
《このたびアイランドホースリゾート那須という牧場をNASU FARM VILLGEと新たに名称を変更し、私が代表を務めるThink FUTURE社で運営に携わらせて頂くことになりました》
9月2日、こうInstagramで発表したのは紗栄子(33)。同地で殺処分になる馬を引き取り、彼らのセカンドライフを築くと意気込んでいる。
「タレントから実業家へと転身した紗栄子さんは、300億円もの経済効果を生むほどの影響力があるとも言われています。今回の事業も注目を集めており、クラウドファンディングも開始2日で目標金額を達成。順調な滑り出しを見せています」(芸能関係者)
16歳で洋服の通販ビジネスを始めていた紗栄子。18年8月の「櫻井・有吉 THE夜会」(TBS系)では、その動機について「芸能の収入がなさすぎて」と告白している。
07年11月に20歳でプロ野球のダルビッシュ有選手(34)と結婚し、2度の出産を経験。その間にファッションブランドのディレクターなどに就任したが、すぐに退いた。
そして12年1月、ダルビッシュ選手と離婚。25歳だった彼女は、そこでビジネスへと振り切った。
「『BONA VOCE』が紗栄子さんにプロデュースをお願いしたところ、半年で3億円以上もの売り上げを記録しました。彼女も工場のスタッフと綿密にやり取りをするなど、いっさい妥協していませんでした」(ファッション関係者)
そんな彼女に転機が訪れる。株式会社スタートトゥデイの代表取締役だった前澤友作氏(44)との出会いだ。
紗栄子は15年12月、前澤氏との交際をブログで発表。翌年1月には「Numero TOKYO」のインタビューで、前澤とは「一人で頑張ってきたタイプ」「社会や人のために役立つことをしたいという思い」との共通項があると明かしている。
また彼女は17年12月に「おしゃれイズム」(日本テレビ系)で「ビジネスはすごい好きです。努力した結果が目に見えてわかるから」とも話している。
誰かの役に立つため、1人で励んできた彼女。それは結果が見えるから楽しい――。そこまでして結果を求めた陰には、“20代の苦心”があったようだ。
「30代になるのがすごく楽しみだったんですよ。だって、30になったら、若いからとか、女だからってことで判断されなくなると思っていたから」(「with online」20年1月)
「20代の若いときに出産したので、ちょっと気にしていたところもあります。自分もですが、人からもなにをしても“若いから”って言葉で片付けられていたような」(「modelpress」18年9月)
一人の人間として認められたいがため、ビジネスに精を出してきたという紗栄子。しかし17年11月、30歳で前澤氏と破局。のちに子供たちを連れてイギリスに移住したが、燃え尽きてしまったようだ。19年12月、「with online」でこう回想している。
「ここ3年ほど、自分が“停滞しているなぁ”と感じていたんです。仕事に関しては、自分が立てた目標を達成したなと思えた時があって。何となくやり切った感がありました」
いっぽう同インタビューで、我が子たちが頑張る姿を見て「私ももっと頑張りたい」と奮起したと話している紗栄子。さらに今年5月の「with online」では、こうも語っている。
「どんなに高いジュエリーを買っても幸せにはなれないし、SNSでたくさん“いいね!”をもらっても自己承認欲求は満たされない」
「喜んでいる人の姿を見ることが、私自身の原動力になる」
そうして自分を取り戻した彼女。今年6月、「WWD JAPAN」のインタビューでは新型コロナウイルスのチャリティTシャツにちなんでこう語っている。
「以前の私だったらデザインや価格、生産のスピード感、量産できるかどうかといったことしか意識しなかったかもしれません。でも今は、作り手のこともちゃんと理解して、敬意を持って関わっていきたいと思っています」
30歳を機にリセットされた彼女。“俯瞰したものの見方”というビジネス観での変化もあったようだ。そして今回、牧場ビジネスに進出した紗栄子。これからも動向に注目が集まることだろう。
㊟凄いですよね。紗栄子って。
16歳孫娘殺害容疑で同居祖父を逮捕
16歳孫娘殺害容疑で同居祖父を逮捕 親が喧嘩ばかりで祖父の家に?
東スポ2020年9月11日 11時30分
ざっくり言うと
• 福井市で16歳孫娘を殺害したとして祖父が逮捕された事件を東スポが報じた
• 近隣住民や捜査関係者によると、2人は2カ月ほど前から同居を始めたという
• 孫娘は「両親が喧嘩ばかりするから(祖父の家に)来た」と話していたそう
•
◆福井市で女子高校生が死亡した事件
何が起きた?16歳孫娘殺害容疑で86歳同居祖父を逮捕
2020年9月11日 11時30分
東スポWeb
少女が身を寄せた先でいったい何が…。
福井市黒丸城町の2階建て住宅の室内で10日未明、高校2年の冨沢友美さん(16)が死亡しているのが見つかり、福井南署は同日深夜、殺人の疑いで、この家で同居している祖父の無職進容疑者(86)を逮捕した。
福井県警によると、進容疑者は9日夜に鋭利な刃物で友美さんを殺害したとみられる。上半身には複数の刺し傷があり、致命傷となったことも判明。進容疑者は友美さんと2人で暮らしており、凶器の特定や動機の解明を進める。県警は認否を明らかにしていない。
県警によると、進容疑者は事件後、友美さんの父親に電話で連絡。駆けつけた父親が「娘が倒れていて動かない」と110番した。福井南署員が到着した際、進容疑者は現場にいた。室内に外部から侵入したり荒らされたりした形跡はなかった。友美さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
近隣住民や捜査関係者によると、2人が同居を始めたのは2か月ほど前からで、両親やきょうだいは福井市内で別に暮らしているという。知人によると、友美さんは周囲に「両親がけんかばかりするから(祖父の家に)来た」と話していたという。県警は家庭の事情も調べている。
友美さんの父親は11日、県警を通して「大切な娘を突然失い、死を現実のものとして受け入れられない。今は娘との最後の時間を家族で静かに過ごしたい」とのコメントを出した。
現場は、福井市郊外の田畑が広がる地域。10日午後、約20人の捜査員がシートで一部が覆われた住宅の中や周辺を調べていた。
㊟武漢疫病のストレスが原因なのか、、86歳の祖父が16歳の孫娘を刺し殺す。世代が違い過ぎ、思春期の少女の行動を理解できなかったのかも。父親も衝撃を受けた言葉を口にしているが、あんたにも責任があるだろうが。
米大統領選へサイバー攻撃活発化
米大統領選へサイバー攻撃活発化 中、露、イランのハッカー
産経新聞2020/09/11 10:45
【ワシントン=黒瀬悦成】米マイクロソフトは10日、2016年の米大統領選で民主党にサイバー攻撃を仕掛けたロシア軍情報機関傘下のハッカー集団が、今年11月3日実施の米大統領選でも共和、民主両党や利益団体、政治コンサルタントらを標的に攻撃を活発化させていることが分かったと発表した。
マイクロソフトによると、同社が「ストロンチウム」と名付けたロシアのハッカー集団は、共和党と、共和党を顧客とする政治コンサルタント会社、ドイツ・マーシャルファンドといった米政策研究機関など、米大統領選に直接または間接的に関わっている200以上の団体に連なる関係者のメールアカウントに侵入するなどした。
ストロンチウムは、ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)傘下のハッカー集団「ファンシーベア」または「APT28」の名称でも知ら、16年大統領選では民主党のクリントン候補陣営のメールをサイバー攻撃で入手し暴露した。
マイクロソフトによると、同社が「ジルコニウム」と名付けた中国のハッカー集団も民主党候補のバイデン前副大統領の陣営職員の個人メールのアカウントに侵入を図るなどしていたほか、イランのハッカー集団「フォスフォラス」は共和党のトランプ大統領の陣営関係者を狙い、コンピューターに侵入しようとした。
㊟どうしょうもない時代になってきました。国家を代表する人たちの不安だけではないですよ。いつあなたが、私が狙われるか。
河野外相、正論!!
河野防衛相「中国は安全保障上の脅威」 踏み込んで牽制
朝日新聞社
2020/09/10 19:30
河野太郎防衛相は9日夜のオンライン討論で「中国は日本にとって安全保障上の脅威となった」と述べた。
政府は軍事的な台頭の著しい中国について「懸念」との位置づけにとどめており、河野氏の発言は防衛相として異例の踏み込んだ表現で中国を牽制(けんせい)した形だ。
米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)のイベントで発言した。河野氏は
「外相時代は中国を脅威と呼ばず、重大な懸念と言ってきたが、防衛相としては脅威と言わなければいけない」と語った。
政府は今年の防衛白書で
「中国は、尖閣諸島周辺において力を背景とした一方的な現状変更の試みを執拗(しつよう)に継続しており、強く懸念される」と分析。
2013年策定の国家安全保障戦略(NSS)では、北朝鮮を「脅威」と位置づける一方、中国は「懸念」との表現にとどめ、「期待」も併記している。政府が来年以降で検討するNSSの初改定では、中国をどう位置づけるかが焦点の一つとなっている。
また河野氏は、衆院解散・総選挙の時期について「恐らく10月のどこかで行われる」と述べ、新政権の発足直後に実施されるとの見通しを示した。河野氏は自民党総裁選で優位に立つ菅義偉官房長官と近く、現職閣僚の発言として波紋を呼んでいる。(寺本大
㊟私は「中国は年内に尖閣諸島強奪!」と言い続けている。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース