森進一、藤圭子と正次郎の関係?
凄まじい反響!!
小泉は政権生みの親、真紀子殺しを、、、
④宇多田ヒカルの母、藤圭子と森進一正次郎の濃密関係!!
本日、13日午前11時、ネットアップしました~~。
官僚脅しNPO法立法!
ひきこもり必見!!諦めるな!違う世界が見えるぞ。
YouTube ”正次郎の遺言”発信!!
「関東連合」OB諸君、「NPO法人」、「動物好きな人」、「個人情報保護法」を重んじるあなた、政治好きな人必見!!
お知らせがてんやわんやで、、、失礼しました。4月6日からYouTubeでアップされ、早くも大騒ぎです。
政治家連中、「次はオレの名が??」と戦々恐々のよう。正次郎が「オリコン」の前身『芸能市場調査』編集長時代に発掘し、大スターになっている歌手さん方、遠慮なく実名で張り倒しです。全国の元暴走族集団『関東連合』OB諸君は大喜び!!
“正次郎の遺言”のタイトルで、下記順に放送されます。
①ジャーナリスト/作家 渡邉正次郎 ≪4月6日アップしました≫
「動物愛護管理法」「NPO法」「団体規制法」「個人情報保護法」は渡邉正次郎が議員、官僚を説得、脅して成立させたのです。
②中国は今後も疫病震源地‼ ≪4月8日にアップしました≫
辛亥革命(1911年)まで中国は全土に“人肉市場”が!!孔子も人肉大好きだった。武漢には「生物化学兵器、細菌兵器研究所」が。
③田中真紀子VS小泉純一郎 ≪4月10日、アップしました≫
小泉は政権生みの親・田中真紀子殺しを、、、ここから我が国で親殺しが増えて行く。進次郎の演説は田中真紀子の丸パクリ!!
④藤圭子、森進一らとの関係 ≪4月13日にアップします≫
渡邉正次郎が「芸能市場調査」(「オリコン」の前身)編集長時代、発掘した千昌夫、藤圭子、ちあきなおみ、五木ひろし、山本リンダらの裏話。森田健作は「歌手辞めろ」と正次郎に書かれ大騒動。だが、政治家に転身!!
ゴキ醜疫病に振り回され、こんな急なことに。そのためイケメン素顔丸出しで失礼しています。
急ごしらえでしたので100%の自信はありません。が、次回からは準備万端で臨みますのでご期待ください。
夢も希望もない社会を変えるのはあなたと正次郎です!!ひきこもり諸君、家族と話さない君、“正次郎の遺言”を見れば自信が湧くぞ。話したくなるぞ!!
eスポーツ熱中諸君、“正次郎の遺言”で興奮し立ち上がれば腰痛にならんよ。
ジャーナリスト・作家
渡邉正次郎(元参議院議員 迫水久常秘書)
ゴキ戦艦の動き急?!
ゴキ戦艦の動き急?!
中国空母が沖縄-宮古島間を通過 昨年以来4回目
産経新聞2020/04/11 23:41
防衛省統合幕僚監部は11日、中国海軍クズネツォフ級空母「遼寧」1隻を含む艦艇6隻が沖縄本島と宮古島の間を通過するのを確認したと発表した。この海域を遼寧が航行したのは昨年6月以来4回目。危険な行為や領海侵入はなかったが、同省が情報収集に当たっている。
防衛省によると、海上自衛隊の艦艇が10日午後7時ごろ、長崎県・男女群島の南西約420キロの海域を南東進する遼寧とルーヤンIII級ミサイル駆逐艦2隻、ジャンカイII級フリゲート艦2隻、フユ級高速戦闘支援艦1隻を発見。その後、沖縄本島と宮古島の間の海域を南下し、太平洋へ向けて航行したことを確認した。
㊟腐れパンダ醜キンピラ疫病菌野郎、日本中を大混乱に陥れ、高笑いしているのか!。軍部の中に、醜を暗殺して世界の称賛を浴びる野心あるモノ、いないのか?
30万円は大混乱に、、辛坊!!
辛坊治郎氏、条件付きの1世帯30万円給付に異議…「もう1ぺん考え直さないと大混乱に陥る」
スポーツ報知
2020/04/11 09:35
11日放送の日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・前8時)で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、収入が急減した世帯に現金30万円を給付する政府の支援策について特集した。
総務省は10日に対象となる世帯主の月収の基準額を明らかにし、単身世帯の場合、10万円以下に減れば対象と見なすなど、全国一律の基準を設け、申請窓口となる市区町村の事務負担を軽減する。
番組ではスタジオで具体例を掲げ、受給できる世帯とそうでない世帯を解説した。これを受け辛坊治郎キャスターは
「昨日から1万回ぐらいやり直してですね、恐らく私が考えるにおいて、今の解説は日本で一番分かりやすい解説だったと思います」と示した。
その上で
「それでも分からないという方たくさんいらっしゃると思います。それは解説の問題じゃなくて制度の問題です」
と指摘していた。「もう1ぺん考え直さないと大混乱に陥ると思います」と明かしていた。
㊟長い年月、この番組を仕切って来ただけになかなかよく勉強している。
ちさ子、明日食べる物が」
ちさ子、明日食べる物が」
高嶋ちさ子 “在宅オケ”動画作成の背景「明日食べる物も…本当に働かないと、仕事がない」
スポニチ[ 2020年4月11日 08:27 ]
バイオリニストの高嶋ちさ子(51)が10日放送のテレビ朝日「ザワつく!金曜日」(金曜後7・00)に出演。新型コロナウイルスの影響でコンサートの延期や中止が相次ぐ中寄せられた、ファンからのメッセージを紹介した。
この日は、「新日本フィルハーモニー交響楽団」のメンバーがそれぞれの自宅で同じ楽曲を演奏する映像を1つの動画に編集した“在宅オーケストラ”について特集。
高嶋は「一緒に演奏しないとできないもんって思い込んでるけど、新日(新日本フィルハーモニー交響楽団)の方たちが自分たちで(動画編集など)操作してる」と紹介し「先を越されたわと思って、私も実はやった」と明かした。
番組では、高嶋が率いる「高嶋ちさ子 with Super Cellists」が実際に“在宅オーケストラ”を行う動画を公開。
「彼らとやるコンサートも全部中止になっちゃって、みんな『暇だ暇だ』って。明日食べる物もないくらい。本当に働かないと、仕事がないから」
と、現状を語った。
ファンからは「インスタをやってるとお客さまから『コンサートを楽しみにしてたのに残念です』とか『コンサートを中止にしてくれないとウチの80歳の母親がどうしても行くって言うからやめてください』って言われる」こともあり、「こういうの(在宅オーケストラ)ができたらなと思って」と、少しでも演奏を披露する機会を作っていると語った。
㊟ちさ子さんの意見は正しい。ここで黙って動かずにいると体も頭も鈍る。動けば何か突破口、チャンスが見栄て来るもの。皆さんも参考にしてください。
正次郎も月曜日、YouTube録画します。動くんです、動いて見ましょう。政府の頼るのは当然として、自分でも動かないと。。。
総理へ①
総理へ①
橋下、愚策に猛批判!!
橋下徹氏 政権を痛烈批判「住民は大混乱する」「今は緊急事態だろ」
[ 2020年4月7日 20:55 ]
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が7日、自身のツイッターを更新し、緊急事態宣言を発令した政権を痛烈に批判した。
東京都では理髪店を「基本的に休止を要請する施設」としていることに対し、特別措置法担当の西村康稔経済再生相が「理容室、散髪屋さんは制限の対象とすることは考えていない」と述べたことなどに対して、橋下氏は
「国会議員は法に則って行動してくれ。住民への措置は都道府県知事の権限だ。国会で議論することではない。こういうことをやられると住民は大混乱する。だから法に基づくことが必要だった。政府と都道府県の不一致は指揮命令系統の混乱の典型例。国会議員は法をよく読むように」とつづった。
さらに東京都が、休業を求める業種を公表する予定だったことを先送りしたことに対しても
「『政府との調整が必要で先送り』って、いったい日本の統治機構はどうなってるんだ?こんな調整をやらなくてもいいように特措法があるんだろ?住民への措置は都道府県知事の権限だ。調整、調整って今は緊急事態だろ!各組織が法の権限・責任に則って行動せよ!」
と、怒り心頭の様子だった。
「緊急事態のときほど、各組織の権限・責任の明確化、指揮命令系統の明確化が重要だ。だから法の適用が必要」
と強調した橋下氏は
「東京都も大阪府も、知事の権限・責任の範囲において国との調整など不要だ。緊急事態なのだから。各々権限と責任の範囲で行動すべき」として、
「やっぱり特措法の構造が大欠陥」などとも批判していた。
㊟橋下氏の意見が正しい。橋下 徹に総理になって貰いたいな。決断が早い。実行力がある。
そして正次郎が推薦するのはこの二人だ。「NPO法案」を自民党が廃案に決めていたのを、正次郎の『このNPO法案は成立を』の一言で、「分りました。成立させます」と、事実成立に動いた小林興起元衆議院議員。
もう一人は名古屋市長の河村たかしだ。河村氏も頭脳明晰で財政、経済に明るく、まさに有言実行の人物だ。11日に安倍総理にメールして置いたが、、、この提案を受け入れるかどうか。。。
総理へ②
補填要望全否定の安倍首相に「驚き」舞台芸術関係者
日刊スポーツ[2020年4月11日8時0分]
<ニッカンスポーツ・コム/芸能番記者コラム>
3月30日、劇作家のケラリーノ・サンドロヴィッチ氏、シライケイタ氏、中津留章仁氏らが呼び掛け人となって、「舞台芸術関係者に対する適切な補填を求める要望」書を内閣府、文化庁に提出した。呼び掛けには、1週間あまりで、渡辺えり、中嶋朋子、宇梶剛士ら1800人が賛同した。
要望は
<1>「中止となった公演について、主催者に対し、すでに支出した制作費や人件費などの経費の補填
<2>「<1>に該当しないことから、主催者から支払いを受けられない公演関係者に対し、出演料などの適切な補填」
<3>「公演を行う際に、客席の間隔を広げるなど、通常に比べて客席数を減らすなどの対策をとった場合には、主催者に対し、適切な補填」が主な内容。
シライ氏は
「自粛要請で発表する場を奪われ、中止したところが倒産や失業の危機にある。声が上げた方がいいと思った」と話した。
要望書には、舞台芸術関係者の厳しい現実の実例がいくつか掲載されていた。関西で舞台監督を業務とする男性は
「3月に予定した公演打ち合わせ、リハーサルを含め43万円の仕事がなくなった」、フリーの関係者は「周りのフリーの人たちは3月、4月はほとんど仕事がなく、収入が0に近い人もたくさんいます。30連休以上の人ばかりです」と訴えた。
安倍首相は、イベント中止の補填について「税金による補填は考えていない」と話しているが、シライ氏は「ここまで完全に否定したことに驚いた。考えるくらいのことは言うと思った」とあきれていた。
英国やドイツなどでは文化芸術にかかわる人々への休業補償や支援が行われているが、今回の要請に対して文化庁などは「経済的な支援は難しい」との認識だという。中津留氏は「海外では補填がなされているのに、日本ではまったくないのが問題」と嘆いた。賛同者の数はその後も増えているという。【林尚之】
㊟総理、側近の連中、メシに困らないのが多く、国民を上から目線で見ているんじゃないですか?これに失敗すると命取りですよ。私が推薦した小林興起、河村たかしを頭に入れたのですか?
水島ヒロ、明日は我が身、、、
水島ヒロ、明日は我が身、、、
水嶋ヒロ「明日は我が身」コロナ影響で倒産も危惧
日刊スポーツ新聞社
2020/04/10 18:07
俳優で実業家の水嶋ヒロ(35)が、新型コロナウイルスの感染拡大にともなう日本経済の悪化で「その煽りをうちも当然受けてる」とし、自身の会社で進めていた下着ブランドのプロジェクトなどを中止したことを明かした。
水嶋は9日のブログで、幼い子どもたちと“巣ごもり”する近況を報告。
「これを機に自宅ですべてをやれる時代に加速してくのかな? このブログ読者はご存知の通りもともとうちの会社はこうなる前からリモートワークを実践してたから今回で思いきり変えなきゃなことは少なかったんだけど すべてのミーティングや取材等がオンラインになったからほんと人に会わなくなったな‥って」と、緊急事態宣言発令後の変化についてつづった。
続けて
「景気もかなり悪いね‥ その煽りをうちも当然受けてる 前に伝えてた下着のD2Cブランドは中止 その他にもまだ発表できてなくていくつかあたためてた素敵なプロジェクトのほとんどが一旦ペンディングか中止に」
と報告し、「事業を維持できなくて会社をたたんだ人達の話も頻繁に聞こえるようになってきた 明日は我が身だ」と案じた。
㊟何かと話題の多い俳優だが、なかなかしっかりしているのが分る。生き残れよ水島ヒロ!!