速報!福島いい事言った
社民福島、いい事言った
公明は機密費で沈黙!?
社民・福島氏 「線引きは不公平、現金給付は一律で」
朝日新聞社
2020/04/06 19:46
(新型コロナウイルス関連の)緊急事態宣言と補償はセットでないとだめだ。補償がないなら結局、みんな働くしかない、外出するしかない、緊急事態宣言が効果を発揮するためにも補償はセットだ。
(新型コロナ対策として政府が実施する方針の)30万円の現金給付、書面要求があると、いちいち書面を税務署に取りに行って、コピーして、拒否されたらもう一度交渉しないといけない、線引きがとても不公平、やっぱりここは10万円など金額を決めて一律でやるべきだった。
世帯だと一人世帯もいれば、10人世帯もいる。世帯単位だとDVで別居している妻や子どもには届かない。世帯主はほとんど男性だ。一律にスピードが大切で、金額が低くなっても一律でやるべきだ。(6日、朝日新聞の取材に)
㊟社民の福島瑞穂にしては久々にイイ事言ったね。そう、悔しいが今回の現金給付の差別が酷すぎる。これは自公の票を大きく減らすのは確実。
公明党が何故、このやり方に異議を唱えないんだ?まさか、官邸の菅天皇から官房機密費、、、で懐があったかいのか。。。成程ね。こりゃ、公明も選挙で票減らすわ。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
非難轟轟極秘SM
非難轟轟!極秘SMイベント
100名近くが濃厚接触! 厳戒態勢の台湾で極秘開催された“セレブSMイベント”に非難ごうごう!
日刊サイゾー文=中山介石(なかやま・かいすけ)
新型コロナ対策として国や県が自粛を求めたにもかかわらず、3月22日にさいたま市で開催された「K-1ワールドグランプリ」に批判の声が上がっている。会場には約6,500人の観客が訪れたが、観戦者から発熱症状が出たとの一部報道もあり、関係者に動揺が広がっている。
一方、お隣台湾では、コロナ対策として集会やイベントが法律で規制されているが、そんななか、ひそかにあるイベントを行った一団が、批判にさらされている。
台湾ネットメディア「CTWANT」(3月18日付)によると、8日午後、台北市内のバーでSMサークルのイベントが開催されるとの情報をキャッチした記者が現場に潜入取材。このサークルには財界人や資産家の子女たちが会員として名を連ねており、月2~3回、イベントを開催しているという。
地下にある店内に記者が足を踏み入れると、女性を亀甲縛りにして吊るし上げる男性、男性の上にまたがり首を絞める女性、Tバック姿の女性の尻をスパンキングする女性、アイマスクをしている女性の胸をもてあそぶ男性……と、それぞれが思い思いのプレイを楽しんでいた。
70坪ほどの店内にはいくつかの部屋があるものの、ドアはない。参加者は100名近く、かなりの人口密度だったという。
こうした状況について台北市立総合医院の医師は
「密閉された空間で参加者はマスクをしておらず、飛沫感染、接触感染、空気感染の3大リスクがそろっている」
と指摘。現場では唾液、汗、さらには別の“体液”まで飛び交い、まさにウイルスの培養場だったと同メディアは断罪している。
実は潜入取材の前からこのイベントは警察当局にマークされていたようで、警察は3,000台湾ドル(約1万1,000円)でスペースを貸していたバーの経営者に任意で事情聴取。
その際には「ここ2カ月はコロナ感染拡大防止のため同会には貸しておらず、ほかのイベントを開催する場合でも、1階にアルコール消毒液を設置するなど対策を取っていた」と説明していたという。しかし、CTWANTの潜入取材によって真実が暴かれた今、警察はさらなる調査を行うとしている。
また、政府による防疫措置に素直に従っている多くの市民からも、このサークルやバーに対して厳しい批判の声が上がっている。彼らは、プレイではなく、本当の「お仕置き」を受けることになりそうだ。
㊟sex大好きな寸足らず大臣、こんなとこあるなら寸次郎など目の色変えて行くだろうな。あ、この記事を寸次郎の仲間議員にメールしてやろう。
伊藤さま!!6日アップしました!!
伊藤さま!!6日アップしました!!
てんやわんやで“YouTube正次郎の遺言”チャンネルとして
昨日、6日からYouTubeで放送され、下記順に放送されます。
昨日(4・6)月曜日に①
水曜日(8日)に②
金曜日(10日)に③
月曜日(13日)に④
内容は下記
①ジャーナリスト/作家 渡邉正次郎
②中国は今後も疫病震源地‼︎
③田中真紀子VS小泉純一郎
④藤圭子、森進一らとの関係
ゴキ醜疫病に振り回され、こんな急なことに。そのためイケメン素顔丸出しで失礼しています。
この四本は急ごしらえでしたので100%の自信はありません。が、次回からは準備万端で臨みますのでご期待ください。
ジャーナリスト作家
渡邉正次郎
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
涙、朝日女性重症?
なんとなんとお気の毒なこと。世界の一流紙と呼ばれたこともない朝日新聞の、30代の女性記者が。。。朝日が「夕日新聞」と呼ばれるほど熱愛しているゴキ醜が、武漢の「細菌兵、生物化学器研究所」で製造し、醜キンピラが大奨励、世界に散布している「武漢疫コロ」に感染したと。
もしや、西麻布あので乗ったタクシー運転手が
「朝日のあの女記者、今度乗せたら引き摺り降ろして張り倒してやる」
と怒らせた、ゴールドのコート着た女記者かな?いや、あの女記者はもう40代後半のし盛りの雄狂いだぞ。。。とするとその後輩?
これ、ゴキ武漢疫病と関係ないんですが、朝日の女性記者って社内結婚がほとんどないんですって。正次郎の親しいイケメン記者が言ってたなぁ。
「うちの女記者??みんなブス。ブスのくせに生意気生意気。男はみんな知らん顔。飲みになんか誘わないもの」
「誘われたら?ヤバい、上司の命令忘れてた!って、逃げますよ」
あの時は腹抱えて笑ったけど。オイ、人権一筋で日本人の人権より、ゴキブリ、蛆キムチを最優先にする朝日記者がそんな酷いこと言うのか?
朝日新聞の女性記者さん、近くの新橋駅前の十仁病院で顔を修理すれば?何?十仁病院、今はない?じゃ、あなたたちは一生不幸を背負って生きるか、、、腹括ってゴキ醜のセカンドワイフにでもなったらどう?。。。正次郎のヤツ、殺してやる。。。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
大声男5人射殺!!
大声男5人射殺!!
男が外で「大声でしゃべる」若者5人を射殺、外出禁止令下のロシアで
AFPBB News
2020/04/05 21:56
【AFP=時事】ロシア中部の町で、32歳の男が、自宅の窓の下で騒がしくしゃべっていたとの理由で若者5人を射殺した。検察当局が5日、明らかにした。
今回の銃撃は首都モスクワの南東約200キロに位置するリャザン(Ryazan)市近くの小さな町エラチマ(Yelatma)で発生。
検察官らによると、男は4日午後10時ごろ、「窓の下の路上で大声で話をしていた」若い男性4人と女性1人のグループに向かって発砲したという。
連邦捜査委員会(Investigative Committee)によると、男がバルコニーに出てグループに苦情を伝えると口論になった。すると男は狩猟用ライフルを手に取り、若者たちに向かって発砲。「全員がけがによりその場で死亡した」という。
男は逮捕され、ライフルは押収された。男の住んでいたアパートでも現在捜査が行われている。
ロシアでは、新型コロナウイルスの感染拡大の抑制策として外出禁止措置が取られている。
【翻訳編集】AFPBB News
㊟安倍総理、「緊急事態宣言」に反した連中にはこれ、銃殺が最も効果的ですよ。日本も是非、そうすべきです。
不肖、渡邉正次郎を「緊急事態監視司令官」に任命していただけたら、総理に一切責任が降りかからないようにやりますが??
勿論、射殺した中には正次郎の判断で、「反日」報道人や裏切り野郎どもも含まれます。が、露見しないように手を打ちますので。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
玉木、山本で生殖器争い
野党合流の新機軸か 山尾勉強会に玉木、山本太郎ら出席
産経新聞2020/04/03 20:41
立憲民主党を離党し、無所属となった山尾志桜里衆院議員が呼び掛けた勉強会が3日、国会内で開かれ、国民民主党の玉木雄一郎代表とれいわ新選組の山本太郎代表が出席した。
3氏は憲法改正や消費税減税をめぐって共通点もあり、野党合流の新たな軸になるとの見方が浮上している。立民執行部は批判勢力の結集につながりかねないと警戒する。(千田恒弥)
「永田町の非常識が世の中の求めている方向に変わっていくのではないか」
山尾氏は勉強会終了後、記者団にこう述べ、今回の取り組みを政党間の駆け引きを重視する“国対政治”の脱却につなげたいとの考えを強調した。
3日は海外に派遣された自衛官が現地で自動車事故などを起こした場合、国内法でも現地法でも処罰されない「法の空白」が生じている問題を議論した。山尾氏に近い大学教授らのほか、立民の海江田万里元経済産業相や自民党の中谷元・元防衛相も参加した。今後、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策や皇室制度も議論する。
もっとも、野党内でただの勉強会と受け取る向きは少ない。山尾氏と玉木氏、山本氏は政策的にも共通点があるためだ。
山尾氏は憲法の問題点を国民に示していくべきだとの立場で、議論すら封印する立民の枝野幸男代表には批判的だった。一方、玉木氏は改憲論議に前向きで、当選同期の山尾氏とは良好な関係を築いている。
また、山本氏は党の公約に消費税廃止(減税)を掲げているが、玉木氏と山尾氏も新型コロナを受けた経済対策としての消費税減税を主張している。
玉木氏は、勉強会について「右でも左でもない、現実的に求められていることへの具体的な取り組みだ。積極的に参加していきたい」と述べた。玉木氏は1月、枝野氏と進めた両党の合流協議が破談になり、次期衆院選に向けて次の一手を迫られている。
神経をとがらせるのが立民だ。枝野氏ら執行部は改憲議論だけでなく減税にも消極的だが、若手や中堅には減税を求める意見も根強い。
立民中堅は「発信力のある政治家が与党に対抗できる目玉政策を掲げて新党を立ち上げたら、どうなるかわからない」と複雑な胸の内を明かす。
“立民外し”ともみえる山尾氏らの動きに、枝野氏は周囲にこう強がった。
「政局にすらならない」
㊟玉木くんも山本太郎くんも、山尾生殖器志桜里の不倫で家庭を崩壊させた罪を問わないんですね。「下半身の問題は関係あるない」って政党になるようで、不倫願望の強い人は支持してやってください。ま、志桜里は次の選挙で落選するでしょ。地元じゃ評判ガタ落ちだもの。
もしかしたら玉木と山本で生殖器奪い合い??
不倫だけじゃない東出
不倫だけじゃない東出
原因は不倫だけではない……杏が東出昌大の「裏切り」をどうしても許せない理由
「週刊文春」編集部
2020/04/03 20:30
「杏さんが彼を家から追い出した原因は不倫だけではありません。家事や育児に対する非協力的な姿勢や、何度たしなめても直らない酒癖の悪さ……。問題は山積みで、いくら彼が反省する態度を見せたところで、安易に結論を出すことはできないのです」(杏の知人)
◆ ◆ ◆
いまだわびしい単身生活
夫婦が別居をはじめてから約2カ月。杏(33)の夫・東出昌大(32)はいまも妻と子供たちが暮らす自宅に帰れず、わびしい単身生活を続けている。
「3月10日に主演ドラマ『ケイジとケンジ』(テレビ朝日系)がクランクアップを迎え、一段落がついた。ドラマが無事完走したのを機に表立った活動を再開し、17日にはナレーションを担当したドキュメンタリー映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』のトークイベントに出席。4月7日には映画『コンフィデンスマンJP』の試写会に登壇することも予定されています」(スポーツ紙記者)
一方で、東出が切望する夫婦の対話については、いまだ杏に受け入れられていないのが実情だ。前出の杏の知人が言う。
「離婚する、しないといった憶測の域を出ない報道が飛び交っていますが、杏さんは今のところ誰にも本心を打ち明けていません。弁護士を立てたという報道もありましたが、主に仕事上の相談で、離婚の話をしているわけではない。いずれにせよ、彼女がまだその時期ではないと考えていることだけは確かなようです」
「かけがえのない日々を自分の過ちから失ったと実感しています」
今年1月下旬、「週刊文春」(1月30日号)は東出と若手女優・唐田えりか(22)の2年半に及ぶ禁断愛を報じた。沈黙を守っていた東出が小誌の直撃に応じたのは2月15日のことだった。
「今……かけがえのない日々を自分の過ちから失ったと実感しています。仕事に対しては……全てを失ったと思います」
東出は消え入りそうな声で家族や関係者への謝罪の言葉を訥々(とつとつ)と語ったが、杏との話し合いに関しては最後まで無言を貫いた。
「彼はいまも後悔の念にさいなまれ、反省の日々を送っています。マスコミから逃げ回り“車中泊”をした時期もあったと報じられましたがさすがにそれはありえない。元いたマンスリーマンションからは離れましたが、今も一時的に住んでいる場所があり、彼はそこを『仮住まいの家』と呼んでいる。いずれ家族の元に帰るという前提なのです」(東出の知人)
今はひたすら仕事に没頭し酒も控えているという東出。彼が心の底から待ちわびているのは杏からの連絡だ。前出・杏の知人が言う。
「かつて東出さんは、帰宅した際に風呂と妻の手作りの料理が用意されていることが当たり前と考えていた。育児に追われる彼女を横目に夜遊びを繰り返し、そんな姿に周囲も呆れていたのです。それでも彼をかばい、耐え続けてきた杏さんが、夫の裏切りを簡単に許すことができるはずもない」
夫婦が向き合うには、もう少し時間を要しそうだ。
㊟本文に「かつて東出さんは、帰宅した際に風呂と妻の手作りの料理が用意されていることが当たり前と考えていた」とあるのを読み、昔の森進一と大原麗子の離婚を思い出した。
大原麗子は二時間ドラマで、横暴な夫に耐え、健気に使える、あの儚げな顔で二時間ドラマにの女王と呼ばれ、多くのファンを掴んだ。
森進一も大原と同じナベプロだったが、鹿児島の田舎育ちの進一は、大原の儚げな演技顔を彼女そのものと信じて、結婚してもドラマの妻と信じてしまった。
華やかな結婚式、、、新婚生活もそこそこに大原はテレビの仕事で大忙し、専業主婦などあり得ない。勿論、夫の森もそれを承知と思ってプロポーズを受けたのだ。
ドラマの撮影は早朝から深夜までが当たり前、森のような歌手とは大違い。大原は疲れ果てて帰る。。。玄関に入ると、靴を無造作に放り、着ているモノははがし取り、廊下に放り出す。パンティ一枚で、「ああ、疲れたあ~、ビール飲みた~い」と、冷蔵庫から取り出した缶ビールを一気飲み。。。「ふうう、うまい」。。進一、唖然。ドラマと違ううう~。
料理は全部出前、洗濯などまったくしないどころか洗濯機に下着を入れる事さえしない。「お腹空いた~、何かある?」と森に。。。
これを毎日見ている森は、「ドラマのあの健気な妻と真逆…」、、、これが離婚の原因です。
離婚直後、大原麗子は、
「同じ家に男二人はいらない」
と。森進一は離婚の理由を口にしていない。憧れの人のドラマ妻とのあまりの違い過ぎに、自分の愚かさを。。。再度繰り返す、店主関白の鹿児島に生まれ、育った少年には想像も理解もできない妻。。。
そうして、森進一が次に選んだのが、栃木の田舎の少女そのままの森昌子になったのです。
もう一組思い出しました。やはり二時間ドラマの女王となった市毛良枝です。このドラマで大ファンになった検事時代の小川敏夫。
小川は政治家(現在は立憲民主党)になり、あらゆる手を使い、市毛と、、、デートしている時の市毛はそそとしてドラマそのまま。。。ますます小川は市毛にのめり込み、結婚。
半月もしないうちに、、、仕事が忙しい市毛は大原麗子と同じに。。。仕事の帰りにスタッフと居酒屋で盛り上がって,酔って帰る市毛は大原麗子と同じ。。。脱いだ靴は蹴り、着ていたモノは廊下に脱ぎ捨て、パンティとブラで「あなた、ビール取ってよ。冷えてんのね」
元検事の小川敏夫、、、目が点、「ドラマの市毛じゃないっ!!」 やがて血が上り殴り飛ばした。。。市毛も気が強い、殴りかかる。。。取っ組み合い、小川の顔もひっかき傷だらけ、、、連日、これが繰り返され慰謝料もなく離婚。
あ~あ、夫婦ってふうふう言うほど大変なんですね。早く離婚した正次郎の勝ち!!
正次郎の元奥様、、、昭惠夫人と同じ電通。しかも肩書持ちのやり手。3か国語ペラペ~ラ。正次郎もいずれ衆議院議員にと準備していた選挙区渋谷、、、紹介もしていない区議会議員の選挙事務所に、勝手に「渡邉正次郎の家内です」とあいさつに。。。帰宅途中、自宅に近い、その候補の事務所に再度顔を出した正次郎に、走り出て来た事務局長が、
「渡邉先生、奥様にもご挨拶いただいて…」
何の事?一瞬、沈黙。あいつ、紹介もしていないのに勝手に。。。これにはびっくり。帰宅して、やり過ぎを注意しても、の~天気、昭惠夫人と同じ、「あら、どこがおかしいの?」
話しは前後しましたが、妻が食事の準備を。。。「あなた、できました」。。。いやに早いな?「どう、美味しいでしょ」「うん、美味い」
それにしてもおかしい、まな板も包丁も使っていない。。。数日後、判明。昔、電通本社は有楽町の交差点近くに在ったのです。そして交差点の角にソニービル。
ソニービルの地下にあの有名な高級レストラン「マキシム」。。。妻の料理は「マキシム」から買って帰った缶詰を温めていただけなんです。早くて美味い理由がこれでした。あ~あ、夫婦ってふう~とため息つきたくなります。ジャンジャン。
悪妻見抜けず大沢樹生、
悪妻見抜けず大沢樹生、ジャニ愛で女の経験なかったものね、
喜多嶋舞=怖い悪妻のイメージを裏付ける、デビュー当時から感じられた“異質の冷たさ”
週刊女性PRIME [シュージョプライム]
2020/04/02 12:00
離婚原因は性格の不一致。7年間の交際後の結婚でも見抜けなかった!?
'15年に芸能界を引退した喜多嶋舞(47)。その活動の最後に見せつけた“悪妻”ぶりを覚えている人は少なくないだろう。
DNAの再鑑定を行い身の潔白を証明したい
彼女はかつてグループサウンズで実績を残した喜多嶋修と、美少女アイドルとして人気を博した内藤洋子を親に持ち、2世タレントとしてそこそこ活躍。ドラマ『ワイルドで行こう!』で共演した大沢樹生と'96年にできちゃった婚をしてからは、家庭中心の生活を送っていた。
その後、'05年に離婚。'07年に別の一般男性とできちゃった再婚をする。この再婚を機に、第1子である長男の親権は大沢に移った。しかし、'13年末、その長男をめぐって前代未聞のスキャンダルが起きてしまうのだ。
自分の子ではないのではと疑いを持っていた大沢がDNA鑑定を敢行。「父子確率は0%」だったことから「親子関係の不存在」の確認を求める調停を東京家裁に申し立てていたことが判明した。メディアは騒然となり“本当の父親”として奥田瑛二や石田純一らの名が取りざたされたものだ。
が、喜多嶋はあくまで大沢との子であると反論。息子に『女性自身』のインタビューを受けさせて、否定させ、彼女の父も「すべて大沢のでっちあげ」だと主張した。そんな彼女の姿勢は、'15年11月に家裁が大沢の言い分を認めてからも変わらず『婦人公論』で再反論。「今回の裁判でどんな判決が下されようと、息子の父親は大沢さんに間違いありません」としたうえで、
「こうなった以上、私は再鑑定を行い身の潔白を証明したい。混乱している息子が成人し、社会人としてひとり立ちしたら」
と、宣言した。ただし、このインタビューを機に彼女は引退したため、世間の関心はうすれ、再鑑定の話も伝わってきてはいない。かわりに聞こえてきたのは、昨年、成人した息子(当時22歳)が同居女性へのDVで逮捕されたという、残念なニュースだ。
ところで、喜多嶋といえば、かつてインタビューしたことを思い出す。当時は10代半ばで、歌手デビューしたばかりだったが、新人らしい可愛げがなく、こちらを下に見ているようでもあり、帰国子女だからとか人見知りなのではといった理由とは異質の“冷たさ”を感じた。
同席した編集者は、彼女が帰ったあと「なんか、おっかなかったですね」とつぶやき、激しく同意したものだ。
実は、'80年代から'90年代前半にかけて、3ケタものアイドルを取材したなかで、そういう“怖い”印象を抱いた相手がもうひとりいて、それは守谷香。こちらはインタビュー中に「死にたい」と漏らすような、今でいうメンヘラ系だった。
その後、Toshi(X JAPAN)と結婚(のち離婚)して、洗脳騒動に巻き込んだことで、やはり「悪妻」と呼ばれることになる人だ。
ちなみに、大沢が喜多嶋と送った結婚生活は9年間。自分などはたった1、2時間でも怖かったのに、よく耐えられたものだと同情してしまう。個人的に、彼女は「怖い悪妻」の代表格である。
(文/宝泉薫)
㊟この事件は記憶にありますよ。あ然、呆然でしたもの。。。大沢くんは悪妻を見抜けなかった、、、は無理ないですよ。おちんちんに毛の生える前からジャニ愛を受け、それが事務所辞めるまで続き、しかも、メリー喜多川の命令でデリヘルボーイさせられ、有名作詞家(ゲイでも有名)や、ゲイで名を売っていたあの有名レコードディレクターたちにも抱かれ続けていて、女の扱いを知らなかったんだから。な、樹生くん。
そうだ、大沢君、君を抱いていたあのSディレクター、テナント入りのビル持ってんだぞ。脅して金にしなさい。あ、脅すと犯罪だから身体で誘惑しなさい。でも、あいつ相当ケチらしいけど。
一発200万援交してた女!!
一発200万援交してた女!!
山咲千里、あばら抜きダイエットの噂に言及 更年期で美への思いも変化
デイリースポーツ
2020/04/03 15:03
女優の山咲千里が2日、フジテレビ系「アウト×デラックス」に出演。やせるために「あばらを抜いた」という“噂”について否定した。
番組では山咲をゲストに迎え「ぼっち生活」の1日を遠野なぎこが同行したVTRを流した。
この日が初対面の遠野が山咲へ以前と感じが変わったなどと伝えると「美容院に行くのを断っています」と語り、髪の毛のカットもブリーチも自分でしているという。さらにはサラダ油やオリーブオイルも髪の毛に塗っているという驚きの私生活を明かした。
以前は“美のカリスマ”として名を馳せたが、当時、山咲にはプロポーションを保つため「あばらを抜いている」といううわさが流れたことから、遠野は思いきって真相を尋ねた。
すると山咲は「私は、その方法は好きじゃないです」と答え、あばらを抜いていることを否定した。そして今は「あったら楽しいけど美容やメイクは。楽しいけど、毎日絶対とかはことごとく外したい」ともコメント。
いつからそうなってしまったのか?と聞くと
「更年期が始まってから。40代半ばから更年期始まったので。閉経っぷりが見事で、今は猛獣です。フフフ」
と笑顔で答えていた。
㊟この女ですよ、一晩じゃなく、一回200万円で身体売ってたのは。。。あ、東山紀之君は森みっちゃま婆ちゃんのデリヘルで一回100万円。滝沢秀明は一回200万円だったな。
で、滝沢秀明はジャニーとメリー喜多川に「女は二度とイヤです!」と泣いて訴えたんだよね。それからはジャニーだけだった。副社長になれるわけだ。これは諸星が暴露したんですよ。で、諸星は勿論クビ!!
ま、歌舞伎役者も援助交際は当たり前ですよ。能役者も。。。これで売春代も貰え、チケットも大量販売できて看板役者になれるんですから、みんなやりますよ。いい事づくめですから。
先日、浪花の上沼恵美子も言ってましたね、「(枕営業させる)芸能界は汚い」って。若い時の恵美子もやってたんだね。でも、誰があんなのを。。。値段は?無し?納得。正次郎はあんなのただでもやらない。“ただほど高くつくものなない”と教わっていましたし。
これからは浪花に行くと、鼻水垂らしたたこ焼き婆あ辻元か上沼に殺されるから、、、ボディガード頼もう。あ、新幹線もヤバいな。
ゴキ醜疫病に完敗
東京都、緊急事態宣言への対応公表 外出自粛要請など
朝日新聞社
2020/04/03 15:33
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言について、東京都の小池百合子知事は、3日の定例記者会見で、国が宣言を発令した場合の都としての対応を公表した。
主な内容としては、
特別措置法に基づく都民への外出自粛要請
▽施設の使用制限に関する事業者への要請、などを挙げた。
生活必需品の販売や金融サービスは社会生活を維持する上で必要だとして、営業するよう求めるという。また、都民や事業者向けにコールセンターを設置するという。
緊急事態宣言について、小池知事は会見で「国が(宣言に)乗り出して頂くのは、皆さんへの大きなメッセージになると思う。国としても、(宣言に)乗り出す構えはできているのではないか」と述べた。
㊟買い物弱者は大変ですよ。タクシーも怖いし、、、正次郎はタクシー代もないし。。。それに散髪に行きたいのに怖いし、歯医者からもメンテナンスのハガキが、、、でも、怖いし。。
ゴキ醜キンピラさん、貴国の細菌兵器に完敗です。尊敬しますからもう発生させないでください。
志村けんさんの店も
志村けんさんの店も…銀座のクラブで“コロナ蔓延”の根拠
日刊ゲンダイ 公開日:2020/04/02 14:50 更新日:2020/04/03 16:03
3月30日、小池百合子都知事が会見で「コロナウイルス拡散防止のため、ナイトクラブの利用を控えて欲しい」と語ったことで、銀座や六本木、歌舞伎町など東京の繁華街から人が消えた。
補償の具体的なプランもなく、ただただ自粛を求めるばかりか、危険な場所として名指しされたクラブ関係者たちは、生活はどうしてくれるのかと激怒している。だが、小池都知事のこの発言には、実ははっきりとした根拠があるという。銀座のクラブスタッフが語る。
「会見の時点で、実は銀座ではすでに3店舗でコロナ感染者が確認されています。Xでは男性スタッフが陽性となり、Yでは常連のお客さんが陽性で保健所の立ち入り検査が入った。
Zは亡くなった志村けんさんが最後に飲みに行ったといわれているお店です。これほどの例があれば、専門家がクラスター発生の可能性が高い場所として都知事に警告するのも当然かもしれません。銀座ではすでに30日から4月10日まで2週間の休業を決めたクラブが30以上。おそらくその半分は再開することができずに潰れてしまうと思われます」
ナイトクラブが危険な場所である可能性は高いが、居酒屋やラーメン屋、バー、カラオケ店なども閑古鳥が鳴いている。飲食店従事者の生活はどうなるのか? 何十万人もの失業者が出ることは確実だ。
㊟困ったな。銀座のあの娘、どうしてるか?電話がないのはヤバいな。。。でも、銀座で立ちんぼしてる牝ゴキぶりも見当たらないのは何でだ??そうそう、蛆キムチの売春婦もさっぱりだ。。。どこに潜んでいるのか。
芸能人悲鳴!
芸能人悲鳴!収録中止、再放送増…ミタパンは“週3”に 「借金の必要ある」の声も多数
夕刊フジ 2020.4.3
• 印刷
新型コロナウイルスの影響で、ドラマやバラエティー番組の収録休止や社屋を“ロックダウン”するなど、テレビ局も対応を迫られている。再編集や再放送が増えていくことになるだろうが、この事態に芸能界全体が悲鳴をあげている。
TBSは4日から19日までの約2週間、ドラマやバラエティー番組のロケやスタジオ収録を見合わせることにした。テレビ東京も3日から1週間をめどに出社人数を全社員の2割程度とし、番組収録は一時中断する。
日本テレビは本社ビルへの入館を規制する“ロックダウン”措置を講じており、フジテレビではニュース番組『Live News α』を2チーム体制とし、月~木曜でキャスターを務める三田友梨佳アナ(32)を月~水曜担当とした。テレビ朝日も3日放送の『ミュージックステーション』を無観客にするなど対応するとしている。
新しい番組の制作が止まることで、各局とも過去の番組の再放送や再編集などで対応することになる。そんな中、ドラマの撮影休止や舞台の公演延期が相次ぐことで、干上がり気味の俳優の窮状も浮き彫りになった。
「日本俳優連合」が行った緊急のアンケートで、生活のために貯蓄を取り崩したり、借金をしたりする必要があると答えた俳優や声優が8割近くにのぼったのだ。
NHKが3日報じた。俳優連合では2日までの3日間、緊急のアンケートを実施し、528人が回答。それによると、中止になった公演の出演料については、まったく支払われなかったと答えた人が75・7%にのぼった。
さらに、現在の生活ぶりについては「貯蓄を取り崩している」という人が52・3%と半数を超えたばかりか、「蓄えを取り崩しても足りず、借金の必要がある」と答えた人も26・3%に及んだ。
俳優連合では今月5日、俳優連合の理事長である西田敏行が首相や厚労相らにあてて、「働き手支援についての緊急要請」とする要望書を提出し、俳優の窮状を訴えている。
㊟よし!!この際、目を付けている有名人をカネで抱くぞ。皆さん、こんなチャンスは二度とないですよ。やりましょうよ。でも、化粧落としてる芸能人なんかお化けですよ。小柳ルリ子のように眉が無く。。。夜の柳の木の下で、、、
ゴキ醜、尖閣占拠も
ゴキ醜、尖閣上陸か
中国軍“不穏な動き”は挑発か暴発か… 日本海と東シナ海を飛行、宮古島南東を東進 識者「習氏への嫌がらせも」
夕刊フジ 2020.4.3
新型コロナウイルスの爆発的感染拡大を受け、世界全体の感染者は2日、100万人を超え、死者は5万人を超えた。米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計で分かった。
こうしたなか、中国絡みの海上での特異なニュースが続いている。東シナ海で先日、海上自衛隊の護衛艦と中国漁船が衝突したが、直前には、中国軍の駆逐艦や哨戒機が沖縄や台湾周辺を航行・飛行していたのだ。
太平洋上では、中国軍の駆逐艦が、米軍の哨戒機に軍事用レーザーを照射する事件も発生していた。米海軍の原子力空母セオドア・ルーズベルトは現在、感染者急増で米領グアムに停泊を余儀なくされている。一連の動きは、習近平国家主席率いる中国の国家ぐるみの挑発なのか、共産党内部にほころびが出ているのか。
◇
防衛省によると、海上自衛隊の護衛艦「しまかぜ」が3月30日夜、鹿児島県屋久島の西約650キロの東シナ海(公海上)で中国籍の漁船と衝突した。死者や行方不明者はいなかった。
河野太郎防衛相は翌日、「海上保安庁の調査に全面的に協力していく」と発言。中国外務省の華春瑩報道官は「自衛隊の艦艇が関係海域で活動し、中国船舶の航行の安全に影響を与えた」と懸念を示した。
この直前から、中国軍による特異な動きが日本周辺で確認されていた。
統合幕僚監部によると、海上自衛隊のP-3C哨戒機が3月18日、沖縄県・宮古島の南東約80キロの海域を東進する中国海軍ルーヤンIII級ミサイル駆逐艦1隻、ジャンカイII級フリゲート2隻、フチ級補給艦1隻を確認した。
これらの艦艇は、沖縄本島と宮古島の間の海域を北上して、東シナ海へ航行したという。
この複数艦艇の動きについては、台湾の通信社「中央社」の日本語サイト「台湾フォーカス」も同20日、
「中国軍艦4隻が台湾東部海域を航行」「国防部(国防省)は19日、台湾周辺の海域、空域の状況は十分に把握していると説明した」と報じている。
その後、中国軍のY-8早期警戒機1機が同23日に東シナ海を、Y-9情報収集機1機が同25日に日本海と東シナ海を飛行し、自衛隊機がそれぞれ緊急発進(スクランブル)して対応した。
さらに、中国海軍のジャンカイII級フリゲート1隻が同24日、対馬海峡を北上して日本海に進出し、翌日に対馬海峡を南下して東シナ海へ航行している。
世界中にコロナ禍が広がるなか、発生国である中国は、甚大な被害を受けている日本を挑発しているのか。
実は、中国軍は2月、世界最強の米軍にも仕掛けていた。
米CNN(日本語版)は2月28日、「中国軍、太平洋で米哨戒機に軍用レーザー照射」とのタイトルで、中国海軍の駆逐艦が前週、太平洋上空を飛行する米海軍の哨戒機P-8に対し、軍事用のレーザーを照射したと報じた。
米太平洋艦隊は同27日の声明で、
「(中国海軍駆逐艦の行動は)危険かつ職業規範にそぐわないものだった」
「兵器級のレーザーは、航空機と艦船の乗員並びにそのシステムに対し、深刻な損害をもたらす恐れがある」
との見解を示したという。
そして、中国発の新型コロナウイルスは、米原子力空母セオドア・ルーズベルト艦内でも感染者を急増させている。米海軍は1日、感染者や感染の疑いがある乗組員計約2700人を下船させ、停泊中の米領グアムの基地などで隔離措置をとる方針を明らかにした。
米軍の中国への即応能力低下が懸念されているが、一連の中国側の動きを、どうみるべきか。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏は
「新型コロナウイルスに世界が苦しんでも、中国は関係はないといわんばかりだ。中国は、東シナ海などを自国の“領海”とみなし、ハワイなどを通る『第3列島線』までの海域では何をやっても良いと一方的に考えているようだ。まさに傍若無人。沖縄・尖閣諸島周辺に連日、中国当局の公船が侵入するのも、その一環といえる」と語った。
違った見方もある。
中国事情に精通する評論家の宮崎正弘氏は
「習主席が、人民解放軍の海軍司令官を陸軍出身に代え、海軍はムクれている。一連の動きは、海軍の一部や管轄下の組織による『暴発』の可能性がある。軍を掌握しきれていない習氏への『嫌がらせ』かもしれない。中国海軍は予算配分も待遇も不満が鬱屈している。その表れかもしれない」と分析している。
㊟こんな状況下、ゴキ軍隊が尖閣諸島に上陸したら、、、日本はどうする?そうだ!将来の目がなくなった小泉寸次郎大臣に相談してみよう。「それは総理に」で終わるな、この低能野郎。女性とヤル事ばかりしか頭にないから。
看護師同僚殺し煮る
これゴキ醜国の実話。
”ひととき融資”の果ての狂気? 美人看護師が同僚医師を殺害→バラバラにしてゆでる!?
日刊サイゾー文=佐久間賢三(さくま・けんぞう)
新型コロナウイルスの新規感染者数が減少し、感染拡大が収まり始めている中国では、最大の功労者である医療関係者たちを英雄と呼び、褒めたたえている。しかしそんな中、医師と看護師との間で、常軌を逸した猟奇的殺人事件が発生していたことがわかった。
舞台は、毎年6月に開催される犬肉祭りで有名な広西チワン族自治区玉林市。しかし事件は、犬肉祭り以上に陰惨だ。
3月23日、金銭トラブルが原因で、若い女性看護師・李が、同じ病院で働く男性医師・羅さんを自宅アパートで殺害した後、遺体をバラバラにしてからゆで、下水に捨てた疑いで逮捕された。
アパートの下水管が詰まったため、ほかの住民が修理を頼んだところ、中から大量の肉片が発見されたことで事件が明るみになったのだが、一方で李は、自身のSNSに羅さん殺害をほのめかす書き込みをしており、それを見たネットユーザーが警察に通報したことが逮捕の糸口となったようだ。
李の自宅にあった鍋からも肉片が見つかったほか、階下の浄化槽からは羅さんのものと思われる両脚と、骨の一部が発見されている。李は警察の取り調べに対し、「遺体が異臭を放つことを恐れ、バラバラにしてからゆでて捨てた」と答えている。
現地メディアの報道では、李はギャンブルにはまって闇金への借金がかさみ、羅さんから金を借りて返済したが、今度はその金をめぐって2人は言い争うようになり、殺人にまで至ったとされている。
事情を知る人の話によると、李は羅さんから肉体関係を結ぶことを条件に5万元(約80万円)を借り入れた。そして週3回、羅さんとベッドを共にすることになったが、李はさらに羅さんからの借金を重ね、その総額は20万元(約300万円)まで膨らんでいた。
そのため羅さんは利子も含め、30万元(約450万円)を返すよう李に要求していたという。犯行後、李は普段通りに出勤していた。
また、真偽は不明だが、ネット上には、バラバラにされてゆでられた羅さんの遺体と思われる写真まで出回っている。
羅さんは既婚者で、高校3年生の娘は精神的なショックを受けているというが、事件の真相解明がまたれる。
㊟凄い、としか。。。ゴキブリって怒るとなにするか、、、そう、パンダも本性は醜キンピラのように凶暴だし、、、この牝ゴキブリ、殺して煮たまではいいが、干し肉にする時間がなかったんだな。おやつに人肉干し肉をしゃぶる姿、怖いですね。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース