血圧上がって倒れるぞ!坂上忍くん!!
血圧上がって倒れるぞ!坂上忍くん!!
坂上忍、因縁の相手・工藤夕貴にブチ切れ「一生忘れません」「てめぇどういう育ち方してんだ」
RBB TODAY / 2019年7月6日 6時0分
坂上忍が、5日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)で、ゲストの工藤夕貴に対し本気で激怒する一幕があった。
この日の「本音でハシゴ酒」ロケ中、次の飲み屋に行く前に「じゃあお疲れさまでした」といきなり言い出した坂上。次のゲストについて「簡単に言っちゃうと大嫌いな女優です」とぶっちゃけ、「加害者ってあんまり覚えていない」などと意味深な発言が続いた。
その因縁の相手が工藤。坂上と彼女は32年前、同名の人気アニメを舞台化した作品『タッチ』で共演したというが、その時にされたことに坂上は「一生忘れませんけどね」と根に持つ一方、工藤は「全然思い当たらない」「私、(坂上さんに)何したんですか?」と覚えていない様子。
ここで坂上の口から確執が語られた。それによれば、ある日の公演終わり、「僕の楽屋に来て『あそこの芝居、こうやってください』とダメ出しして去っていった」と告白。さらに、子役から活躍していた坂上は、「昨日今日デビューして、いくら芝居が上手いか知らねえけど」「俺の楽屋に来てダメ出しして、そのまま去っていくって、てめぇどういう育ち方してんだ」と激怒。
この後も2人に残る“遺恨”をめぐる話は尽きなかったが、工藤が「大人だから忘れましょうよ」と求めると、坂上はまたしても「おめえが言うことじゃねえんだよ!」と怒っていた。
㊟“画面に出てなんぼ”の芸能人同士ってこんなモノなんです。昔売れてて、今、テレビや映画でお呼びが掛からない芸能人などは家で酒カッ喰らって、テレビを観ながら、
「あの野郎が何で売れてんだよ。芝居も下手で顔も悪いのに!」
とか、
「あの女優、化粧落としたらお化け」
「あの女優,あんなの女優って言わないの!誰にでもパンツ脱ぐサセコっ子!」
などと喚いているんです。男が男を女が女を。
ひどいヤツは、
「あの女優もあの女優もあの女優もオレ食ったんだぜ!」
「あいつはホモ。俺も口説かれたけど蹴っ飛ばした」
等々ですよ。嫌ですね。ところで坂上クン、酒飲んで面白くないからって、カッとなると頭の血管切れて病院行きだぞ。倒れたり、死んだら、千葉で飼ってる犬たちが可哀そうだよ。
緊配!!皆さん、訪中、訪韓は大変危険!!
緊配!!皆さん、訪中、訪韓は大変危険!!
先日「日本の若い女性の韓国旅行が増えている」との報道がありました。止めなさい。いいですか?中国は“江沢民主席の時代”から訪中する日本人の食事には、ゴキブリ、ネズミ、ハエ、蛆虫、痰、唾、フケ、糞尿を放り込むよう指令が出ていました。しかも、現在も続いています。
「これと同じことが韓国で行われ始めている」との情報が飛び込んで来ました。文タロウ大統領が反日に舵を切ったことが原因です。勿論。中国も韓国も食後すぐ中毒を起こしたりすればバレますから、そんな愚かなことはしません。
ですが韓国は肉を食べます。しかも犬,豚が大好き。牛も危険です。タレ漬けですから見た目判りませんが、たっぷりの唾液、痰を吐き込んでいます。ゴキブリ、ネズミをすり潰しスープです。肉は自分らが食さない、廃棄するモノを出します。
豚コレラ、手足 口病に感染します。肉は気を付ける、ではなく訪中、訪韓を止めることです。また、両国ともエイズ、梅毒もまん延しています。日本は梅毒は根治したのに最近急増している報道があります。これは中国旅行者が日本の風俗嬢に札束を見せ、ゴム無しsexを要求しているのが原因とも報じられています。
更にもっと怖いのはこの数か月、日中間、日韓間の関係が最悪です。訪中、訪韓した皆さんが「インスタ映えする」と写真を撮り捲ると、スパイ容疑を掛けられ拘束(逮捕)される恐れがあることです。この両国は撮った写真は風景やビル、湖、万里の長城だからと弁明しても通用する国じゃないんです。総てが権力者の支配下にあるのです。どのような言い訳をしようと通用しまぜん。
愛する日本人のために警告します。
このブログも拡散願えれば嬉しく存じます。
ジャーナリスト 作家 渡邉正次郎
在日ウイグル族、弾圧を証言 「家族、生きているのか」
在日ウイグル族、弾圧を証言 「家族、生きているのか」
共同通信 / 2019年7月6日 20時46分
中国政府がイスラム教徒の少数民族、ウイグル族を収容施設に送り込むなどの大規模な人権弾圧を続ける中、在日ウイグル族が6日、明治大(東京都)で開かれた集会で「家族が生きているかどうかも分からない」と窮状を訴えた。施設に3回入れられたという女性も亡命先の米国から映像で証言を寄せ「中国政府はわたしたちを虐殺し、消し去るつもりだ」と非難した。
千葉県のグリスタン・エズズさん(34)は2017年に弟(22)が収容施設に連行され、消息は分からないままだ。収容者の臓器が売買されているとの情報もあり、「弟は若く健康なので、売買の対象にされていないよう祈っている」と話した。
㊟腐れパンダ醜キンピラには海の向こうの声は聴こえません。国内のゴキブリの声さえ聴かないんですから。
日本の受刑者よ、海外仲間に負けてるぞ!!
日本の受刑者よ、海外仲間に負けてるぞ!!
【海外こぼれ話】刑務所の中の“発明王”!? 野菜からアルコールを密造
米南部アラバマ州の刑務所で、受刑者が野菜を発酵させアルコールを密造していたと保安官が明らかにした。AP通信が報じた。
ここの受刑者らには、電子たばこをタトゥーを彫る器具に改造したり、制汗剤の容器をさいころに作り替えたりした“前歴”も。それらの罰として数年前から果物の支給が停止されたため、酒の原料として野菜に目を付けたもようだ。今回は罰はないという。
㊟やるじゃないですか!!この受刑者釈放されたらいい仕事見つかるんじゃ。。。あ、刑務所に閉じ込められているから絞り出せるアイディアで、自由になったら腑抜け?
テレ朝新社長の傲慢ぶり、倫理観ゼロは国会で追及も!!
テレ朝新社長の傲慢ぶり、倫理観ゼロは国会で追及も!!
テレ朝社長会見が波紋!? 『アメトーーク!』『ロンハー』継続明言に局内から“憤りの声”
夕刊フジ
お笑い芸人たちによる闇営業問題が波紋を広げている中、テレビ朝日の亀山慶二社長(60)が、謹慎中の雨上がり決死隊の宮迫博之(49)が出演する『アメトーーク!』と、ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)が出演する『ロンドンハーツ』の継続を明言。しかし、局内からは憤りの声も聞こえてくる。
◇
闇営業騒動の発覚後、同局は謹慎芸人の出演シーンのカットや再編集などの対応に追われている。両番組でもスポンサーがCM放送を自粛するなど広告収入面でも打撃を受けている。
今月2日、新たに同局の社長・COO(最高執行責任者)に就任した亀山氏の初の定例会見が行われた。報道陣の関心はもちろん闇営業問題に対するテレ朝の見解だった。
亀山社長は「反社会的勢力との接触はあってはならないことであり、所属事務所には改めてコンプライアンス遵守の徹底を求めているところでございます」と厳しい姿勢を見せた。
一方、渦中の番組については「現状では打ち切り等は考えておりません。今後の状況を見ながら慎重に判断をしていきたいと思います」と明言したのだ。だが、この発言に局内からは疑問の声もあがっている。
「反社会勢力を相手にした闇営業騒動に対しては、いまだに世間から厳しい声が噴出している。このタイミングでわざわざ番組継続を明言する必要はなかったのではないでしょうか」と同局関係者は疑問を呈する。
また同局の情報番組スタッフもこう語る。
「今回の騒動は芸人が事務所を通さず営業していたという話ではなく、番組の顔ともいえる出演者が反社会勢力から利益を得ていたことが最大の問題です。日頃から番組の演出や内容面で散々コンプライアンス重視を掲げているのに、これでは示しがつかない」
身内からも厳しい声が出ている背景には、同局を取り巻く状況もある。
「ウチは昨年10月、日テレさんの独壇場だった月間視聴率で5年4カ月ぶりにトップを奪取するなど、最近は番組視聴率も好調。今年は久々の視聴率3冠王も狙える状況です。それだけに、今回の闇営業騒動のとばっちりを受けるのは何としても避けたいところなんです」と先の情報番組スタッフ。
「今のご時世、一度ネガティブなイメージがつくと、アンチを中心にネットなどで拡散されてしまいます。今回の闇営業騒動にも慎重な対応が迫られます」とは先の同局関係者。
テレ朝は悲願の視聴率3冠王に向けて、難局を乗り切れるのか。
㊟昔、テレ朝には天皇と呼ばれたジジイが二人いた。それ以降、天皇はいなくなったが令和になってまた、登場か?テレ朝“令和天皇”の面を見てみたい。菅天皇そっくりのヒトラー顔だったりして。
国際間ではやられたらやり返す!がルール!!
国際間ではやられたらやり返す!がルール!!
対韓輸出規制を強化したが…まだ「カネ」のカードも温存 何でもやるのが国際交渉だ
P
日本政府は半導体製造に不可欠な3品目の対韓輸出管理体制を強化する方針を発表した。これがどのような影響をもたらすのか。
新聞各紙の社説はハッキリ分かれた。産経新聞は「対韓輸出の厳格化 不当許さぬ国家の意思だ」と日本政府の方針を支持したが、日経新聞は「元徴用工巡る対抗措置の応酬を自制せよ」、朝日新聞は「対韓輸出規制 『報復』を即時撤回せよ」と批判的だ。
産経新聞は、この問題を早くから指摘しており、今回の措置を要望する自民党などの声を報道してきた。今回も産経新聞のスクープだろう。対象の素材品目も正確に書かれている。
規制強化の方法についても、今回の措置が、(1)フッ化水素など規制3品目の韓国向け輸出について、4日から包括輸出許可制度から個別に輸出許可申請・輸出審査へ変更(2)先端材料などの輸出について外為法の優遇制度「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正-と詳しく書かれていた。
一方、日経新聞は経済重視の立場から、いわゆる元徴用工問題に対抗する手段として通商関係を使うのはまずいとし、朝日新聞も同様な立場だ。
たしかに、日本はこれまでこうした措置はとってこなかった。しかし、世界では何でもやるというのは当たり前だ。筆者が現役官僚の時には、日本製品を輸入する場所を内陸地の1カ所に限定し貿易交渉をした国もある。それでも日本は何もせずに、その意味ではなめられていた。
それで日本の国益になっていればよかったが、必ずしもそうとも言えない。いざという時には、日本もやると思わせた方が国益になるはずだ。それが国際交渉のリアルな現場だ。
朝日新聞は、日韓関係の影響を心配するが、ここまでこじれさせたのは韓国側だろう。この期に及んで「日韓両政府は頭を冷やす時だ」と、日韓両政府の責任にするのはあまりに無責任である。
今回の措置について、外為法を使うのは想定内だが、モノを経済産業省、カネを財務省が所管している。筆者は、モノよりカネのほうが韓国への打撃が大きく、国内関係者への誤爆が少ないと論じてきた。今回、モノから韓国への制裁を出したというのは、日本政府はまだカネのカードを温存しているというわけだ。
モノの制裁といっても、輸出の禁止ではなく手続きの変更である。ということは制裁強化の余地も残っている。つまり、モノとカネのどちらもカードはある状態だ。
韓国は世界貿易機構(WTO)に提訴するなどの対抗措置に出るというが、日本政府としては想定内だろう。今回の措置は貿易枠組みの変更ではなく、その範囲内で各国政府に委ねられたものだ。提訴したら時間もかかるので韓国に不利である。
日本も韓国にいわゆる元徴用工問題、レーダー照射事件などでやられてようやくたくましくなり、やっと「普通の国」の行動がとれるようになった。皮肉を込めた意味で、韓国に感謝しなければいけないようだ。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
㊟以前にも述べたが、インテリジェンスの世界ではやられたらやり返す。が、それをやると反日メディアはここぞと自国政府を叩きに叩く。己の明日が危うくなっても反日を発言を続けるつもりか?左翼メディアよ。左翼ジャーナリストよ。君たちを監視している組織もあるようだぞ、
フィリピンで反中デモ、「侵略に等しい!!」と市民が反発
【4月9日 AFP】フィリピンの首都マニラにある中国大使館前で9日、フィリピン国内で強まる中国の影響力に対する抗議行動が行われ、1000人ほどが参加した。係争地域となっている南シナ海(South China Sea)での中国の存在感をめぐり、緊張が高まっている。
フィリピン国旗を振るデモ隊は、「中国は出て行け」とシュプレヒコールを上げたり、「わが国の主権を守れ」と書かれた横断幕を掲げたりして、海底資源豊かな南シナ海での中国の領有権拡大に抗議した。
デモに参加した男性教師(53)は、「ロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)政権は対応が甘い。中国の行為は侵略に等しい」と不満をもらした。
ドゥテルテ大統領はこれまで、中国との争いは無益であり、貿易や投資を求めてきた中国と事を構える意図はないと繰り返し述べるなど、一時過熱した南シナ海の領有権問題に目をつぶる姿勢を示していたが、フィリピンが実効支配するパグアサ島(Pag-asa Island、中国名:中業島、Thitu Island)付近でこの数か月間に中国船数百隻の航行が確認されたことを受けて緊張が再燃。
政府は中国船の存在は「違法」と断じ、ドゥテルテ氏はパグアサ島に立ち入ろうものなら軍事行動も辞さないと警告している。(c)AFP
㊟ドゥテルテ大統領閣下 反中で頑張って下さいよ。安倍さんも頼りにしてますんで。シンガポールの大統領は醜キンピラを警戒していたのに、いつの間には妥協してるし。称賛して損しちゃった。もうシンガポールには行かない。