一山いくらのジャニタレに派閥あるの?
一山いくらのジャニタレに派閥あるの?
中居司会の番組に嵐は出ない?ジャニーズ内派閥「共演NG」の真相
アサジョ
7月19日発売の「女性セブン」が、「中居正広と嵐は共演NG!」と題した記事を掲載した。それによると、中居と安住紳一郎アナが総合司会を務めた「音楽の日」(7月14~15日放送・TBS系)に、嵐が出演しないことに視聴者から疑問の声が上がったという。確かに嵐と中居‥‥というよりSMAPは、これまでもほとんど共演していない。
「SMAPがジャニーズに在籍していた頃、音楽番組はSMAPのマネジャーの飯島三智氏が手掛けるグループと、藤島ジュリー景子副社長が手掛けるグループに分かれていました。その両派のトップがSMAPと嵐。
フジテレビ系の『FNSうたの夏まつり』は飯島派、日本テレビ系の『THE MUSIC DAY』はジュリー派、そして中居が司会を務める『音楽の日』は飯島派がメインと明確に分かれていたんです」(音楽番組関係者)
飯島氏が担当したのは山下智久、Kis‐My‐Ft2、Sexy Zone、A.B.C‐Z、ジャニーズWEST。ジュリー副社長が目をかけたのがTOKIO、関ジャニ∞、NEWS、KAT‐TUN、Hey!Say!JUMP、といった具合だ。
ではなぜ、同じ事務所でありながらこのような派閥ができてしまったのか。
「1988年に結成したものの、CDデビューは91年だったSMAP。デビューシングルは15万枚と低迷しました。そんな彼らに、当時、事務職員だった飯島さんがマネジャーを志願。その頃のアイドルとしては珍しかったコントをやらせるなどで大成功。そこから、バラエティだけでなく、司会やキャスターの道を開拓しました。この方法を踏襲したのがTOKIOや嵐でした。それなのに、ジュリーさんは飯島さんに対するリスペクトがなかった。それが分裂のきっかけと言われています。ですが、タレント同士仲が悪いわけではありません。映画『検察側の罪人』で木村拓哉と二宮和也の共演が決まったのも、飯島さんが退職したからでしょう」(芸能記者)
これからは、派閥に関係なく音楽祭を楽しみたいものだ。
㊟誰も楽しみになんかしてません。ジャニッタレなんて一日も早く消えて欲しいだけ。
淫乱ブスっぺども大喧嘩!?
淫乱ブスっぺども大喧嘩!?
「なぜいい恋できないの?」加藤綾子の感じ悪い発言で女芸人が逆上!
アサジョ
チヤホヤされている女から見下されれば、怒りを覚えるのは当然だ。フリーアナウンサーの加藤綾子の不用意な発言に女性芸人たちが脊髄反射した。
加藤の問題発言が飛び出したのは、7月18日放送のバラエティ番組「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)の人生相談のコーナー。南海キャンディーズのしずちゃん、フォーリンラブのバービー、ブルゾンちえみら女性芸人がゲストとして登場。3人の相談内容は“この夏、いい恋をする方法”だった。
3年前にネパール人男性と別れて以来、特に何もないブルゾン、夏らしいベタな恋愛をしたことがないバービー、最近は野良犬に腰を振られたくらいだというしずちゃん。3人が“寒い”恋愛事情を話した直後だった。
加藤は突然、「なんでいい恋ができない…のかな?と、ご自身で分析したことがあります?」と、やや上から目線で説教とも取れる質問。即座にバービーは「加藤さんから言われると……」と不快感を表し、スタジオ内も賛同。加藤は「ごめんなさい」と謝るも、顔は余裕の笑みのままだった。
「これまで数々の浮き名を流してきた加藤にしてみれば、モテないことが不思議でならないのかもしれません。5月に放送された特番『さんま&女芸人お泊まり会』(フジテレビ系)では、明石家さんまに『付き合いたいし抱きたい。当たり前やろ、あのクラスやったら』と言わしめたほどですからね。
さらに加藤はその容姿に頼ることなく、恋愛テクニックも研究していると思われます。たとえば2016年3月9日に放送された『ホンマでっか!?TV』では、メールのテクニックを披露。男性に誕生日プレゼントをおねだりするとき、どんなメールを送るかと問われた加藤は『ガーン、加湿器が…壊れた』と答えました。この答えに対して専門家は“欲しい”よりも“壊れた”と表現したほうが、男性は助けたいと思う気持ちが強くなると感心していました。おそらく、好きな男性を惹きつけるテクも持ち合わせているのでしょう」(女性誌ライター)
女芸人たちも教えを請うてはどうか?
(石田英明)
㊟どうして日本の女芸人どもはここまで下品になったのか?
激怒怒怒怒!小室「フィアンセ」自己申告だった!!
自己申告? 小室さん留学先「フィアンセ」表記で宮内庁激怒
NEWSポストセブン / 2018年7月19日 7時0分
“婚約者申告”でまたもや宮内庁の逆鱗に触れた?
ブラジルの5州14都市を15日間かけて巡る長期の海外公務のため、7月17日午前、眞子さまが成田空港から日本を離れられた。
そのご出発直前の週末のことだ。列島各地で気温が40℃に迫る猛暑となった3日間、秋篠宮ご一家は異例の慌ただしさを見せていた。
13日金曜の11時前。皇居の半蔵門を秋篠宮さまが乗られた車が通過した。月に1度のペースで行われている、天皇陛下と皇太子さまとの三者会談に臨むためだ。1時間半後、晴れやかな表情で会釈される皇太子さまを乗せた車が皇居から滑り出た。しかし、その後いっこうに秋篠宮さまの車が出てこない。
「三者会談後、美智子さまを交えたご一家で昼食をとられた後、皇太子さまはすぐに退席されたようですが、秋篠宮さまはさらに1時間ほどその場に残られたようです。両陛下と深刻な打ち合わせをされたのでしょう。皇居に入られてから約3時間後、門から出られたときには、車外に視線を投げることもなく、かなりお疲れのように見えました」(皇室記者)
翌14日土曜11時。眞子さまが両陛下にブラジル訪問の挨拶をするため、半蔵門をくぐられた。車中の眞子さまは、どことなく緊張されたような表情だった。
「ご挨拶だけならば、30分も経たずに皇居を後にされるはずでしたが、およそ1時間、滞在されました。眞子さまがおひとりで両陛下と会われる機会は滅多にないので、両陛下が眞子さまのお気持ちを尋ねられる貴重な時間だったと思います」(前出・皇室記者)
眞子さまとの結婚行事を延期中の小室圭さんの海外留学が報じられてから、両陛下はその日、初めて眞子さまと顔を合わされた。
「お帰りの車の窓を開けられなかったのは、眞子さまとしては珍しいことでした」(前出・皇室記者)
そして15日日曜正午。快晴の空から降り注ぐ強い日差しを反射しながら、シャンパンゴールドの外車が皇居・乾門を通過した。後部座席には秋篠宮さまと紀子さまの姿があった。
「両陛下と昼食をご一緒されました。前々から決まっていた予定ではなく、数日前に急きょ決まった食事会だったそうです。驚いたのは日曜日なのに悠仁さまがご一緒でなかったこと。悠仁さまの教育のためにも、両陛下とお会いできる機会は逃さず、ご夫妻は必ず悠仁さまを連れていらっしゃいます。その日は、悠仁さまの前では話しづらいこともあったのかもしれません」(宮内庁関係者)
たっぷりと2時間半、秋篠宮ご夫妻は御所で過ごされた。お帰りの車での秋篠宮さまはお疲れの色が濃く、紀子さまは口を真一文字に結び、うつむき加減。車窓から外を眺める余裕さえないように見えた。
◆「婚約者」表記の驚き
炎天下の中、秋篠宮ご一家が続けて参内され、両陛下とじっくりと会談の場を持たれた異例の3日間──。
「その直前に起きた、小室さんを巡る騒動と関係がないはずがありません。眞子さまがブラジルに発たれる前にご家族でしっかり話し合っておきたかったのでは」と言うのは、前出・宮内庁関係者だ。
7月6日(日本時間)、米フォーダム大学ロースクール(ニューヨーク)がウェブサイト上に驚くべき文書を公開した。同大には、小室さんが3年間の予定で留学すると報じられていた。
「そこには《日本のプリンセス・マコのフィアンセであるケイ・コムロを受け入れる》と書かれていたのです。これには宮内庁の関係者も、それから秋篠宮さまも紀子さまも驚き、困惑しています。世間では小室さんは眞子さまの“婚約者”と見られているかもしれませんが、正確ではありません。一般の結納にあたる『納采の儀』は今年3月4日に予定されていましたが、延期されていて、まだメドが立っていません。つまり、おふたりの婚約はまだ成立しておらず、正式に、小室さんは眞子さまのフィアンセ=婚約者ではないのです。誤解を招く表現というよりは、明らかに事実誤認です」(前出・宮内庁関係者)
秋篠宮さまも眞子さまも、小室さんがアメリカに3年間留学されること、生活費は現在パラリーガルとして勤務する法律事務所が負担すること、授業料は大学の奨学金でまかなうことは、ご存じだったというが、まさか「婚約者」と発表されるとは青天の霹靂だったようだ。
「アメリカというのは、日本よりも個人のプライベートを重視する国で、誰と誰がどのような関係にあるのか、それを公言するかどうかには常に慎重です。それなのになぜ、ああいった書き方になったのか。小室さんが自分で“私は眞子さまの婚約者だ”と伝えたことは間違いないでしょう。小室さんによる“自己申告”がなければ、あのような発表ができるはずがなく、その一言が宮内庁周辺の逆鱗に触れているんです」(別の宮内庁関係者)
宮内庁報道室は本誌取材に対し、「小室圭氏は、『納采の儀』を経ていないため『fiance』ではありません」と正式に回答した。フォーダム大に対しては、「婚約者ではない」という事実を伝えるという。
一方で、フォーダム大ロースクールの副学長は「(小室さんの件は)本学のホームページでお知らせした以上のことをコメントすることはありません」と答えるのみだった。
※女性セブン2018年8月2日号
㊟これが事実なの尾だろう。母子とも卑劣極まる人生を歩んでいるとしか。これで民族運動諸君が激怒した行動に出なければいいが、、、眞子さまを母子で狙い撃ちしたのは間違いないようだ。
が、少し安心したのは、小室圭、受け入れれ大学側は宮内庁の申し入れを受け、20日、ホームページから小室圭紹介記事を削除したと発表したことだ(20日、テレ朝、羽鳥モーニングショー)。これで奨学金も危うくなり、留学取り止めも期待できるかも。
台湾、醜キンピラ侵略、受けて立つ!!全面支援を!!
台湾、醜キンピラ侵略、受けて立つ!!全面支援を!!
台湾に「空飛ぶ重戦車」アパッチヘリ部隊 「武力統一」習政権の野望阻止へ
夕刊フジ
台湾が、対中強硬姿勢を明確にした。陸軍で、米国から購入した最新型攻撃ヘリAH64E「アパッチ・ガーディアン」の部隊編成が完了し、17日、北西部・桃園市で式典が行われたのだ。中国の習近平政権による「台湾武力統一」の野望を阻止する構えだ。
「陸軍航空部隊は軍の主力の1つだ。この部隊を世界一流にするよう求める」
蔡英文総統は式典で、こう訓示した。
AH64は、世界最強の攻撃ヘリで、複数の目標を同時に捉える高性能レーダーや、複数の航空機と情報共有するデータ転送システムなどを搭載する。「空飛ぶ重戦車」の異名を持つ。
台北などがある台湾本島北部を、中国軍の上陸部隊から防衛する作戦に用いるとされる。米ブッシュ(子)政権が2008年、30機の売却を決定し、13年11月から台湾への引き渡しを開始し、14年10月完了していた。
一方、中国も対抗姿勢をあらわにした。
中国の浙江海事局は16日、「実際に武器を使った訓練を実施する」として、浙江省沖の東シナ海に18日午前から23日午後までの間、航行禁止区域を設定したのだ。
中国メディアは、禁止区域の面積が台湾本島と同じだと強調している。訓練は、台湾独立志向の蔡総統率いる民主進歩党政権を牽制(けんせい)する狙いとみられる。
P
㊟台湾政府(本省人=正確かどうかは学者に)は腹を括ったようだ。腐れパンダ醜キンピラが『2020年、台湾統一』を言い出すと同時に、台湾領海をゴキ戦艦がしきりと回遊し始めたことで、「台湾は中国の属国ではない!、「人肉を食料にしている国と民族が違う!」との強い意思表示だろう。
もはや戦争も辞さない覚悟と見る。日本人は台湾政府を応援しよう。早速、些少ではあるが台湾政府に寄付を送る。
このゴキ国の動きは何だ、、、???
このゴキ国の動きは何だ、、、???
中国、リムパック監視 ハワイ沖へ情報収集艦を派遣
産経新聞
【ワシントン=黒瀬悦成】米国海軍協会(USNI)のウェブサイトは13日、中国の「東調」級情報収集艦が太平洋のハワイ州で行われている世界最大規模の多国間海軍演習「環太平洋合同演習」(リムパック)を監視するため同州の排他的経済水域(EEZ)内で活動していることを明らかにした。
同協会によると、情報収集艦は11日からハワイ沖で活動を開始。米太平洋艦隊報道官は同協会に「中国艦が米国沖から離れ、リムパックを妨害しないよう希望する」と述べた。
報道官はまた「情報保全には万全を期している」とし、「中国艦船の活動が演習に悪影響を及ぼすことはない」と強調した。
リムパックは2年に1回行われ、中国海軍は信頼醸成措置の一環として2014年と16年に招待されたが、いずれの際も同級の情報収集艦を派遣して日本など各国から参加した艦船の動向を監視していた。
中国は今年のリムパックにも招待されていたが、南シナ海で人工島の軍事拠点化を続け「地域を不安定化させている」として5月に招待を取り消された。
㊟020年台湾侵略はゴキ醜の決定事項。これは第3次世界大戦を引き起こし可能性が高く、その為の動きと見たら深読みか?気を許したら来る!!しかも、プーチン皇帝ははっきりと「020年、第三次世界大戦…」と口にしている。二人は手を結んでいると見て間違いない。
ゴキ内動乱?暴動?醜キンピラ暗殺も!?
習主席統治に不満噴出か 中国、党内に異変相次ぐ
共同
中国共産党内で、権力集中を進める習近平国家主席の統治手法に不満が噴出しているとの見方が出ている。
国営メディアが習氏への個人崇拝批判を示唆、習氏の名前を冠した思想教育も突然中止されるなどの異変が相次いでいるためだ。米国の対中攻勢に手を焼く習氏の求心力に陰りが出ている可能性も指摘される。
「習近平同志の写真やポスターを全て撤去せよ」。12日、習氏の宣伝用物品を職場などに飾ることを禁じる公安当局の緊急通知の写真が出回った。通知の真偽は不明だが、写真は会員制交流サイト(SNS)などで一気に拡散された。
▼習主席を慌てさせた「中国ナッシング」 北の核保有問題を長引かせたいわけ
同時期に国営通信の新華社(電子版)は、毛沢東の後継者として党主席に就任した故華国鋒氏が個人崇拝を進めたとして党内で批判を受けた経緯を詳述する記事を伝えた。
党が80年に「今後20~30年、現職指導者の肖像は飾らない」と決定したことにも触れた。記事はすぐ削除されたが、習氏を暗に非難したと受け止められた。(共同)
㊟ゴキ市民のみならず軍幹部、党幹部らにも醜キンピラ排除のムードが高まりつつあるのか。ならば歓迎したいが訪ゴキは絶対しないでください。先日配信した奇病、エイズ、結核、梅毒に感染します。それどころか何かあれば(例えば珍しい建物があるとカメラを向けただけでも)逮捕される可能性もあるのです。
ゴキ国を訪問する日本人一人ひとりに入国と同時に監視が付いています。
メシ食えぬ半グレよ、応募しなさい!!
メシ食えぬ半グレよ、応募しなさい!!
スリランカ、麻薬犯罪の厳罰化で死刑執行人募集 月給2万5000円
AFPBB News / 2018年7月15日 13時58分
【AFP=時事】スリランカのマイトリパラ・シリセナ(Maithripala Sirisena)大統領が死刑の一時的禁止措置を解除したことに伴い、同国の刑務当局は13日、死刑執行人を募集していると明らかにした。
月給は3万5000スリランカルピー(約2万5000円)だという。同国は麻薬犯罪の取り締まり強化を進めている。
スリランカでは1976年以降死刑が執行されておらず、今でも殺人やレイプ、麻薬がらみの罪で有罪となった犯罪者に死刑が宣告されることはあるが、終身刑に減刑されていた。
一方、同国の現政権は麻薬犯罪に対する取り締まり強化を打ち出しており、シリセナ大統領は先週、麻薬関連の犯罪を繰り返し、有罪となった受刑者について絞首刑による死刑を再び導入する意向を明らかにした。
当局は急増する麻薬犯罪に対応するため、さらなる厳しい態度で取り締まりに臨む必要があると強調している。
【翻訳編集】AFPBB News
㊟過去、スリランカには二度。時の大統領とも会食した。なかなか計算高い国民が多い印象を持ったが、こんな犯罪は見聞しなかった。ゴキブリ人が多数入り込んだ結果ではないのか。
ゴキ醜キンピラは「30年以内に尖閣、沖縄を回収」と宣言!!
醜ゴキは「30年以内に尖閣、沖縄を回収」と宣言!!
沖縄は日本に”不当に併合“されたとゴキツアー
中国人の沖縄バスツアー ひめゆりの塔などの戦跡は一切行かず
NEWSポストセブン / 2018年7月15日 7時0分
訪日外国人が急増しているが、なかでも沖縄を訪れる中国人観光客の存在感は際立っている。中国人観光客向けの沖縄バスツアーに潜入したフリーライターの西谷格氏が、彼らの観光の好みから、中国にとって沖縄はどのような存在なのかを探った。
* * *
沖縄県が発表した「平成29年(暦年)沖縄県入域観光客統計概況」によると、昨年沖縄を訪れた外国人は254万人で、うち中国人が20%を占める。別の調査では、沖縄旅行で使う一人当たりの消費額は台湾人や韓国人が約8万円なのに対し、中国人は約14万円と突出。沖縄経済における中国人観光客の存在感は圧倒的だ。
ツアーに参加するにあたり、中国の旅行サイトを見て気づいたのは、訪問先に第二次大戦に関する土地がまったくないことだ。「ひめゆりの塔」「平和祈念公園」といった戦跡は一切まわらず、ダイビングなどのマリンスポーツ、あるいは風光明媚な景勝地、そして免税店やアウトレットモールなどを回るコースが一般的。
せっかく沖縄に来たのだから「平和学習」もおすすめしたいが、中国人はとかく日本の「被害者としての歴史」を嫌う。戦前の日本を絶対悪として教育されている彼らにとって、沖縄の戦跡は心理的に相容れないのだろう。
バスは那覇から乗車。断崖絶壁に広がる草原の上から、真っ青な海を望むことのできる景勝地・万座毛を訪れた後、古宇利島、美ら海水族館、アメリカンビレッジをめぐり、那覇市内に戻って解散した。古宇利島はバスで行ける離れ小島で、アメリカンビレッジは雑貨店や飲食店などが立ち並ぶ商業施設。途中で立ち寄ったカフェでは、ガイドは「ここに置かれている大きな塊は、すべて珊瑚なんですよ!」と説明しており、参加者は感嘆の声を漏らしていた。
だが、どうも怪しいと感じてカフェのスタッフに問いただしたところ、「あれはただの岩です」と言われた。いい加減なものである。
ツアーに参加していた中年女性に「沖縄は中国の一部だったのか?」と聞くと、
「そうよ。だから彼らはいつも独立したいと騒いでいるのよ」との返事が返ってきた。中国のニュースでは、しばしば「沖縄独立運動」が大きく扱われる。東アジアが近代化する過程において、沖縄は日本に“不当に”併合された。こんな歴史観が、中国人の心のどこかにはあるのかもしれない。
ガイドの女性と雑談をしていたら、こんなことを言われた。
「李克強首相は2015年に、沖縄県知事と北京で対談しました。中国はそれだけ沖縄との関係を重視しているということ。中国人にとって、沖縄と日本はどこか違うものなんですよ」
沖縄は日本であって、日本でない──。彼らの目に映る沖縄の姿は、日本人とは輪郭が異なるのだ。
ツアーを終えて那覇市内を散策すると、街のあちこちで中国語表記が目立っていた。「微信支付(ウィーチャットペイ使えます)」などの文言が並び、繁華街全体が中国人のほうを向いているようにも見える。沖縄の"中国化"は今後どこまで進むのだろうか。
●にしたに ただす/1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学卒。地方紙記者を経てフリー。著書に『ルポ 中国「潜入バイト」日記』(小学館新書)、『この手紙、とどけ!』(小学館)、『中国人は雑巾と布巾の区別ができない』(宝島社新書)などがある。
※SAPIO2018年7・8月号
㊟醜キンピラは2017年に再選され独裁体制が固まると見たのか、
「020年に台湾を統一終え、東シナ海を支配下に置き、尖閣諸島、沖縄を日本から回収する」
と宣言したのです。回収ですよ?
「尖閣は元々中国領土、沖縄も中国領土の一部だったのを日本が力で併合したのだ。だから回収する」
ですよ。この腐れパンダ面の醜キンピラよ、閻魔が舌を抜くぞ!!いや、その前に“鬼神”の子分たちが、、、