宗教を怖れ腐れパンダ醜キンピラゴキブリ国!聖書販売まで監視規制!!
宗教を怖れ腐れパンダ醜キンピラゴキブリ国!聖書販売まで監視規制!!
中国、聖書のネット販売も規制 「国外勢力侵入食い止め」 宗教活動管理強化鮮明に
産経新聞
【北京=西見由章】中国当局がインターネット上での旧約聖書や新約聖書の販売に対して規制を始めたことが分かった。また当局側は宗教政策に関する白書を21年ぶりに公表し、宗教活動への管理を強化する姿勢を鮮明にした。
中国とカトリックの総本山バチカンとの間で長年対立してきた司教任命権問題をめぐり、近く解決に向けた合意に達するとの観測も出る中、宗教活動への規制強化は憲法が名目上保障する「宗教信仰の自由」への疑念を強めかねず、交渉への影響が注目される。
中国の大手ショッピングサイト「淘宝網」や「京東商城」などでは最近、聖書が購入できない状態となっている。販売サイトで「聖書」を検索すると、「該当商品がみつからない」などと表示される。
淘宝網に出品している業者は「伝道に関する教材は今月1日から販売できなくなった」と証言した。必要な場合はSNSを使って直接連絡すれば販売は可能という。
一方、北京市のネット規制当局は4日までに、京東商城を運営する通販大手の京東集団(北京市)がネット上で「違法な商品や出版物、印刷物」を販売していたとして「改善」を命じたことを明らかにした。販売禁止を命じられた出版物の中に、聖書が含まれている可能性がある。
中国国務院(政府)新聞弁公室が公表した宗教政策白書は「国外勢力が宗教を利用して侵入することを食い止める」と強調。国内の宗教各界は「社会主義核心価値観」を実践し、「中国の国情に合致した宗教思想」を積極的に模索しなければならないとしている。
同白書によると各宗教の国内の信徒は2億人近くで、うちプロテスタントの信徒は3800万人超、カトリックの信徒は約600万人。実際にはこの数倍の信徒が非公認の「地下教会」に属しているとみられるが、中国当局は白書公表に伴う記者会見で「地下教会などというものはない」と主張した。
㊟共産主義国家は宗教を懼れるからね。昔から言うじゃないですか?「宗教は麻薬」と。オウム真理教もそうかかっかり会もまったく同じです。教祖が「醜キンピラ殺せ!」と呟いたら必ずヤル。
不吉!!大相撲に何かが起こる!!不吉の予兆!!
大相撲に何かが起こる!!不吉の予兆!!
市長倒れ、応急処置で土俵に上がった女性に「降りて」とアナウンス 大相撲巡業の京都・舞鶴場所
産経新聞
京都府舞鶴市の舞鶴文化公園体育館で4日午後、大相撲の春巡業「大相撲舞鶴場所」のあいさつ中に多々見(たたみ)良三市長(67)が土俵上で倒れた際、応急処置のため土俵に上がった女性2人に対し、土俵を降りるよう求めるアナウンスが流れたことが、同場所実行委員会への取材で分かった。
実行委によると、多々見市長は同日午後2時5分ごろに倒れ、女性2人が土俵に上がって心臓マッサージを行った。その後会場にいた市消防隊員がAED(自動体外式除細動器)を持って駆け付け、女性2人は状況を見守る形になった。
すると、日本相撲協会の呼び出しが「女性は土俵から降りてください」とアナウンスしたという。実行委は、女性が応急処置をしている間はそうしたアナウンスは聞いていないとしている。
大相撲の土俵は女人禁制のしきたりがある。過去には平成12年2月に大阪府知事に就任した太田房江氏(現参院議員)が、春場所千秋楽の表彰式で府知事賞を手渡したい意向を示したが断念し、話題を呼んだ。
多々見市長は病院に運ばれたが、意識はあり、会話は可能で命に別条はないという。
㊟「女性は土俵から降りてください」のアナウンスに「差別だ!」と怒る前に考えてください。大相撲の「土俵は神聖」と位置付けられている。その土俵に応急処置を施すため、女性が上がらざるを得ない事故が起きた。
ここが重要なのです。これこそ不吉な事、大相撲に重大事故、もしくは事件が起きる予兆です。年内、世界中を騒然、慄然ととさせる何かが。。。近いうち、空海が再度、夢枕に立った恐怖の予言を配信する。。。
“穢された土俵”に塩撒く大相撲!!
土俵に大量の塩まく 女性らが倒れた市長救命後 舞鶴
朝日新聞
[PR]
京都府舞鶴市で開かれていた大相撲の春巡業で、土俵上でのあいさつ中に倒れた多々見(たたみ)良三市長(67)を救命中の複数の女性に対し、土俵から降りるよう場内アナウンスがあった問題で、救命行動後に、大量の塩がまかれていたことがわかった。
複数の観客によると、女性を含む救護にあたった人たちが土俵から降りた後、相撲協会関係者が大量に塩をまいていた。
大相撲では、稽古中や本場所の取組中に力士がけがをしたり、体の一部を痛めたりしたようなときに塩をまくことがよくある。日本相撲協会の広報担当は取材に「確認はしていないが、女性が上がったからまいたのではないと思う」と話した。
観客の60代女性は「周りにいる男性がおろおろしている中で、複数の女性がすばやく救命措置をしていたので立派だった」。場内アナウンスについては「女人禁制の伝統があるのだろうが、人命救助にかかわることであり許されない。救助の手を止めていたらどうなっていたことか」と話した。
多々見良三市長(67)はくも膜下出血と診断された。手術を受け、1カ月ほど入院することになった。
◇
女性らが救命活動した後の土俵に塩がまかれたことについて、日本相撲協会の尾車事業部長(元大関琴風)は5日、「女性軽視のようなことは全くない。(けがの)連鎖を防ぐためにまいた」と説明した。
㊟やはり女性は穢れたモノ、、、と相撲界は見做していると。どんな言い訳しても。。。そんな穢れた女性と結婚したり不倫したり。相撲界も穢れてますね。 私の霊的な直感。これは相撲界に大事件が起きる予兆としか。。。
枝野代表、不倫女を入党させたあなたが悪い!!
不倫疑惑再燃で「デメリットばかり」と総スカン 山尾氏は立憲民主党の「お荷物」に
夕刊フジ
立憲民主党の山尾志桜里衆院議員(43)が同党の「お荷物」になりつつある。昨年末の入党後、安倍晋三政権追及の急先鋒(せんぽう)となることを期待されたが、政策顧問の倉持麟太郎弁護士(35)との不倫疑惑が再燃し、「山尾氏を抱えることにデメリットしかない」と総スカンを食らっているのだ。倉持氏の元妻は、山尾氏への慰謝料請求訴訟の準備を進めており、展開次第で離党の可能性を指摘する識者もいる。
「山尾氏は、もう『賞味期限切れ』だろう。なぜ執行部は、疑惑がくすぶっている段階で迎え入れたのか。今では党の大半の議員が、山尾氏に近づこうともしない」
立憲民主党関係者は、夕刊フジの取材に、あきれた様子でこう答えた。
山尾氏は昨年9月、週刊文春に倉持氏との密会を報じられ、「男女の関係」を否定しながらも民進党を離党した。同年10月の衆院選に無所属で当選後、立憲民主党の衆院会派に入り、同年12月下旬に入党を認められた。
不倫疑惑は先週、倉持氏の元妻、A子さんが週刊文春に《山尾さんのせいで、全てを失った》との手記を寄せ、再燃したが、山尾氏の党内での立場はすでに孤立化に向かっていたという。
原因の1つは、山尾氏が1月ごろからアピールしていた「立憲的改憲」というスタンスだ。前出の党関係者が言う。
「立憲的改憲は、日本が行使できる自衛権を『個別的自衛権』に限定する方向で、憲法を変えるという主張だ。枝野幸男代表は、安全保障法制を維持したままの改憲に否定的だ。漫画家の小林よしのり氏や、倉持氏と一緒に(立憲的改憲に)前のめりな姿も不評だった。山尾氏は執行部から注意され、持論を封印せざるを得なくなった」
さらに、テレビ中継された2月22日の衆院予算委員会での質問も、あつれきを生んだという。
「希望者が殺到するなか、山尾氏に30分も与えた執行部への不満が噴出し、辻元清美国対委員長が『結果を出させる』と収拾に走らされた。ところが、山尾氏は待機児童問題や憲法改正ばかり質問し、旬の議題だった裁量労働制は不発だった」
今回のA子さんの手記から、山尾氏が、倉持氏の家庭を壊す一因となったことは間違いなさそうだ。党関係者は「もはや、子育て政策も説得力を持たない。存在意義が問われる」と手厳しい。
A子さんが訴訟に踏み切れば、党のイメージダウンや政党支持率の低下に直結する。山尾氏は、A子さんの告発に、沈黙を続けているが、今後の展開をどうみるか。
政治評論家の伊藤達美氏は「これまで世論の関心は、財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題にあった。一段落して、山尾氏の不倫疑惑への批判が高まれば、党員資格停止や離党に追い込まれる可能性もある」と話している。
P
㊟立憲が野党第一党としてもっと議員数を増やすにはまず山尾志桜里を離党させること。そしてセクハラで名を売った鹿内明博議員と青山雅幸議員を離党させること。それを断行すれば支持率急上昇間違いない。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース