許すな!!蓮舫、20年前に二重国籍を“明言”していた 「浅はか」どころの話ではない
夕刊フジより
蓮舫氏がついに、「二重国籍」の事実を認めた。「台湾籍は抜けているという認識は、ずっと持っていた」と強調したが、にわかに信じられない。
20年前の女性誌インタビューに「自分の国籍は台湾なんです」と発言していたほか、他の媒体でも「私は、二重国籍なんです」と明確な記載がある。「浅はかだった」ですまされない大問題だ。
新聞や雑誌に掲載された、蓮舫氏の問題発言は別表の通り。
夕刊フジでは、女性誌「CREA」(1997年2月号)での「国籍は台湾」という発言を既報しているが、
93年3月16日の朝日新聞夕刊にも、注目すべき発言が残されていた。
記事は、蓮舫氏が同年4月から、テレビ朝日系のニュース番組「ステーションEYE」の新キャスターに就任することを伝えるものだが、その中に、こんな記述がある。
《アジア諸国の人間模様を蓮舫さんが特派員として中継をする予定だという。蓮舫さんは『在日の中国国籍の者としてアジアからの視点にこだわりたい』と話した》
CREAで「台湾」としていた国籍が、朝日新聞では「中国」に変わっているが、日本以外の国籍を保有することを明言している。
蓮舫氏は当時、キャスターとして真実を追及し、事実を発信する立場にあった。
もし、自身に関する記事に間違いや事実誤認があれば、朝日新聞に抗議や訂正要請があったはずだが、同年3月末までの同紙の紙面を確認したが、訂正が出された形跡はなかった。
さらに、衝撃的な記事が見つかった。
蓮舫氏は、93年2月6日発行の「週刊現代」で、作曲家の三枝成彰氏と対談している。
三枝氏から「お母さんは日本人?」と問いかけられ、こう答えている。
《そうです。父は台湾で、私は、二重国籍なんです》
自ら、二重国籍を認めているではないか。最近の発言と明らかに食い違う。「蓮舫」という政治家の信頼性が根本から揺らいでいる。
㊟この女、やはり相当な腹黒。「すでにゴキブリ中国に取り込まれている!」と断言してもいいだろう。
これを党首にした民進党のバカ議員ども。だから私に「高校のホームルームか大学のゼミ」と言われるのだ。
この夕刊フジの記事を見て、民進党が代表選やり直しもせず、自民党も二階幹事長の命令で国会追及をしないとしたら、正義はどこにあるのか?どころか完全に日本政界はゴキブリ支配下にされるぞ。
日刊ゲンダイもこの事実を知って擁護は拙い。
台風14号、したたか蓮舫(中国)に味方?台湾と中国を一つに!!おお、神よ。あなたは偉大?
裸同然のバニーガール姿のクラリオンガール蓮舫が嘘を重ねたが、ついに中国(台湾=一つの中国)籍を認めた。
驚いたのは、それを証明するように台湾を直撃したスーパー台風14号までが、日本を嫌い、一直線に嘘つきゴキブリ大国中国に上陸。一つにした。
しかも福建省直撃だ。台湾人は福建省を逃げた連中が大半。従って北京語(漢族語)はほとんど普及していない。
中国は山を越えれば言葉が違うと言われ、隣州同士が通訳が必要なほどなのだ。
蓮舫は福建語しか知らないから北京語を習ったのは、やはりふる里への郷愁?間違いなくゴキブリ人だ。
また騙される!!プーチン12月訪日 永田町で囁かれる「二島返還解散」
週刊文春 9月10日(土)7時1分配信
9月2日、ウラジオストクで行なわれた日露首脳会談において、プーチン大統領が12月15日に訪日することが決まった。両国の今後の内政・外交戦略をにらんだ微妙な日程設定である。
日本は年末までG7(主要7カ国)の議長国である。ウクライナ危機を受けた欧州連合(EU)の対露制裁は来年1月末で期限切れとなるため、プーチン大統領としてはG7議長国との経済協力をアピールすることで、EUの制裁解除を促す狙いがある。
また米国の新大統領就任式が来年1月20日で、米新政権発足前に“日米離間”を画策できる。日本にとっても、米外交の空白期はフリーハンドの外交が可能となる。
一方で、大統領訪日はロシアの政治日程にも影響しかねない。プーチン大統領に近いクドリン前財務相らは、9月の下院選に続いて18年3月の次期大統領選の前倒し実施を求めている。
ロシア経済は原油安や欧米の経済制裁で低迷、国民生活も苦境にあり、大統領選の前倒しは、国民の不満が高まる前にプーチン長期政権を確実にする動きだ。
訪日を成功させ、欧米の制裁緩和を実現すれば、前倒し大統領選に有利な環境を創出できる。
ラブロフ外相は12月の訪日時に北方領土問題で何らかの結論を提示する方針を示唆したが、現状では、1956年日ソ共同宣言に基づく歯舞、色丹の二島引き渡しにとどまる可能性が高い。
プーチン大統領の過去の発言や国内の保守・愛国志向から見て、大統領が「三島以上」に踏み込むのは困難だろう。
平和条約調印を優先する安倍晋三首相は二島引き渡しを基礎に、将来の国後、択捉の帰属協議にも道を残す形で決着させるかもしれない。
事実上の「二島先行返還」となるが、その場合、自民党政権が戦後主張してきた「四島返還」と矛盾する。
永田町では、安倍首相が北方領土問題での方針転換を口実に、来年1月にも衆院解散、総選挙に踏み切るとの憶測が出ている。領土問題で国民の信を問う「二島返還解散」との見立てだ。
これまで14回会談し、盟友関係を築いた安倍、プーチン両首脳は、互いの政権延命に向けても阿吽(あうん)の呼吸があるようだ。
<週刊文春2016年9月15日号『THIS WEEK 国際』より>
㊟12月解散総選挙は確実。筆者の情報網ではすでに自民、公明筋は動き出している。
ただ、ロスケは日本から莫大な資金が欲しいだけで、二島であろうと完全返還など考えてもいない。ズルズル引き延ばし金だけ奪って知らん顔を決め込むのも間違いない。
いいですか、ロスケは先の大戦で「日本降伏情報」を掴むと同時に、日ソ不可侵条約を一方的に破棄し、北方四島を占領し、中国大陸から60数万の日本兵を強制連行し、シベリア開発に酷使し、飢えと寒さで7万人もの元兵士を死なせていながら、今日まで一言も謝罪していないのです。
冷酷さはプーチンの目を見れば一目瞭然でしょ。
即刻辞職させろ!水たまりで「おんぶ」の復興政務官 消防庁防災課長の「経歴」に驚き
J-CASTニュース / 2016年9月12日 18時24分
台風の被災現場視察の際、務台俊介・内閣府政務官兼復興政務官(60)が水たまりを随行した秘書官におんぶされて渡っていた問題で、
菅義偉官房長官は2016年9月12日の会見で、「配慮に欠けた行為だった」とし、務台氏に「緊張感を持って引き続き職務にあたるよう指示した」ことを明かした。
務台氏は1日、台風10号で被害を受けた岩手県岩泉町へ政府調査団の団長として現地入り。
防災服を着ていたが長靴を用意しておらず、水たまりを渡る際、随行秘書官が務台氏をおんぶして渡る姿が、一部のテレビニュースで報じられ、インターネットなどで批判の声が高まっていた。
菅官房長官「配慮に欠けた行為だった」
務台氏の行為をめぐっては、今村雅弘復興相が9月10日、事実関係を認め当人を叱責したとし、「私からもおわび申し上げる」などと謝罪していた。
務台氏本人も、自身の公式サイトの「9月11日」活動報告の欄で、地元・長野県各地の敬老会などの挨拶の際、
「まことに配慮なき行動であり心から反省している。被災地の皆様の気持ちを逆なでしかねないのみならず、地元の皆様にもご心配をおかけしてしまった」
と「お詫び」をしたと明かした。12日にも取材陣に「猛省している」と謝罪の弁を述べた。
菅長官は12日午前の会見で、2日の段階で当人から、松本純・防災担当大臣にこの件で注意をうけた旨報告があり、その際、「緊張感を持って引き続き職務にあたるよう指示した」と述べた。
さらに「(被災地入りする際)長靴を用意していくのは当然のこと」「(被災地や被災者に対し)配慮に欠けた行為だったと思う」と続けた。
ツイッターなどでは、務台氏の「おんぶ映像」がテレビで流れた1日以降、
「何しに来たんだよ!呆れる」
「笑止千万!」
「復興の邪魔しに行ってるのか」
「みっともない醜態です」
「お足がお汚れになるのが嫌なら来るなよ。何様だ?」
などと批判する声があがっていた。
中には、務台氏の公式サイトでプロフィールを見て「たまげた」という報告もあった。
同サイトのトップページの最上部の箇所には、氏の顔写真と「むたい俊介」の名前とともに、「元消防庁防災課長・元ロンドン駐在所長」の経歴が、目立つ形で表示されている。先のツイッターでは
「災害自治のプロフェッショナルなはず...なんだけど」(1日)
と、別の意味での驚きを綴っていた。
㊟これはバカ。即刻辞任させろ!それだけ。
笑えるね!ヤクザ100人アンケート「どの組織も老害ひどい」と末端組員
【ヤクザの世界でも老害が問題】
山口組分裂から早1年、ヤクザ社会がこの抗争をどう捉えているか、その現場の声はなかなか届くことがなかった。
そこで今回、暴力団取材のエキスパートであるライター・鈴木智彦氏が、現役ヤクザ100人に対する大規模アンケートを実施した。アンケートは100人すべてに直接電話して回答をもらった。アンケート結果を紹介しよう。
Q:山口組の分裂でなにか影響がありましたか?
はい…59人
いいえ…19人
どちらともいえない…8人
ノーコメント…14人
当然、山口組関係者は全員「はい」と予想していたところ、「いいえ」という返答が4人、「どちらともいえない」が1人いた。
「自分たちは親分に付いていくだけ。状況がどうであろうとなにも変わりませんし、影響なんてない」(山口組系幹部)
「いいえ」の回答者はこんな調子で、それぞれ意識が高く、少々考えすぎの気もする。
六代目側も神戸山口組も、他団体の賛同を得ようと盛んな外交戦略を繰り広げているため、「山口組は山口組。うちはまったく無関係」(在京団体幹部)という返答も冷静とはいえず、日本最大の暴力団に対するライバル心を感じてしまう。
「あれこれ覚えるのに必死。まだ自分がヤクザで食っていけるか分からないのに、よその親子喧嘩に気をとられている暇はない」
とある末端組員(ヤクザ歴2年。20代)の返答には切迫感があった。
「どの組織も老害がひどい。実力があっても若手が上にいけないから、このくらいピリピリしてたほうがいい。これまでなら処分になると堅気になるしかなかったけど、今は反対側の組に拾ってもらえる。末端はどっち側であっても気が楽じゃないか」
分裂抗争が業界の新陳代謝を加速させているとすれば皮肉だ。※週刊ポスト2016年9月16・23日号
㊟ヤクザも人の子。高齢になれば気が短くなり、怒鳴り、蹴散らす。ボケも出て来て当然。ボケた親ピンや兄貴分を子分は死ぬまで面倒みる?とてもじゃないがやってられないだろう。
山口組田岡一雄三代目と五分兄弟だった渡邉政直(祖母が設立土木建設請負業『大羽組』二代目)を父に持つ筆者が言う。一日も早く普通の社会へ転身することです。
「あなたのお父様は台東区一の資産家の一人息子やったんよ。うちは浅草で大きな土木建設請負業をやっててな。多いときは若い衆800人も1000人もおったんよ。山口組三代目の田岡組長と浅草「高橋組」(博徒)初代の高橋組長と3人で五分兄弟の盃交わしたやって。(略)東京駅の赤レンガはうちのおばあちゃまがおさめたんよ・・・」
…京都の長姉から届いた手紙だった。驚いた。それまで我が父が山口組三代目親分と五分兄弟だったとは。。。
秋の夜長季節になりました。詳細は、
『芸能人、ヤクザ、政治家は弱い者イジメが大好き』(グッドタイム出版)・アマゾンより好評発売中)
でお楽しみください。