礼も知らないゴキブリども!中国職員「ここはわれわれの国だ」 オバマ米大統領到着時に怒鳴る
AFP=時事 9月4日(日)14時43分配信
【AFP=時事】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は3日、20か国・地域(G20)首脳会議に出席するため、任期中最後の中国訪問で東部・杭州(Hangzhou)に到着したが、その際、滑走路で聞かれた非外交的な怒鳴り声により儀礼的な繊細さが損なわれる一幕があった。
中国当局はG20のために極めて厳重な警備態勢を敷いており、米大統領専用機「エアフォース・ワン(Air Force One)」が着陸した際、スーザン・ライス(Susan Rice)米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)やホワイトハウス(White House)担当の記者団さえも例外扱いしなかった。
オバマ大統領の外遊時、同行する記者団は通常ならばエアフォース・ワンの翼の下で、タラップを降りてくる大統領を見守るのだが、今回は中国側が設置した青いロープの後ろに追いやられた。
だが、中国側にとってはそれでも十分とはいえなかったようで、中国側の警備員の1人がホワイトハウスの職員に向かって、米国の報道陣を退去させるよう要求した。
これに対しホワイトハウスの女性職員が、(エアフォース・ワン)は米国の飛行機で米国の大統領が乗っている、と言うと、黒っぽいスーツを着ていた中国側の職員が英語で「ここはわれわれの国だ!」「ここはわれわれの空港だ」と怒鳴った。
さらに、ライス大統領補佐官とベン・ローズ(Ben Rhodes)大統領副補佐官が、オバマ大統領に近寄ろうとしてロープを持ち上げその下をくぐろうとした際には、同じ中国側の職員がライス大統領補佐官にいら立ちを示し、行く手を遮ろうとした。
中国側の職員とライス大統領補佐官は口論になったが、同補佐官の護衛官が間に入り、補佐官を先導して中国側の職員をやり過ごした。 【翻訳編集】 AFPBB News
㊟習近平が米国でこのような待遇に遭ったらゴキブリどもは暴動でも起こすのか?英国訪問でも女王までが中国の非礼を口にした。
それでも彼らは「俺たちこそ世界の王だ」と信じ込んでいるとしか。
森田健作 千葉知事殿
森田健作 千葉知事殿
ジャーナリスト・作家
渡邉正次郎
取り急ぎ。結核集団感染について。
2年前、沖縄で結核集団感染があり、調べましたところ沖縄には中国人が急増しているのです。
現在、中国では結核患者、感染者は1億5000万人超え、エイズ1億3000万人超えており、さらに経済発展に比例して“梅毒”が急増しています(ここ数年、中国人男性が日本女性を求めて風俗に押し掛けけるため、日本の風俗嬢にまで梅毒が急増しています)。
結果、結核、エイズ、梅毒に感染した中国人が留学生、語学留学生、研修生として日本に大量に入り込んでいるのです。
症状は顔に出ないため入管でもどうにもならないのです(法務省の知人も困っていました)。
しかもこうした患者、感染者が大学や語学学校で学び、研修生は農業や漁業、工場で働いています。
さらに留学生らは不法就労でコンビニ、居酒屋等で相当数働いているのが実情です。病原菌を持った中国人に私たちは取り囲まれていると表現しても過言ではありません。
国に働きかけ、中国人受け入れをストップしませんと大変なことになるかと。
ゴキブリ大騒ぎ!コンビニで。読者投稿をご覧ください
ゴキブリ大騒ぎ!コンビニで。読者投稿をご覧ください。
投稿①
郊外の住宅地にあるコンビニに入ったら、中国人の女二人がパン棚と菓子棚の間でわめき散らしながらカップ麺をすすっていた。
カップ麺を菓子棚に、菓子をずらして置き首からさげた土産に買ったのか持ち込みポットの飲み物も飲んでいた。
中国菌汁が、棚の食品に飛びまくっていた。
店員は近くで品出し中だったが。現在のコンビニ日本人かどうか、、、買わずにトイレだけで出た。
おそらくコンビニ近くの公営住宅かマンションの飯なし違法民泊の中国人、スーツケース土産物もろわかりだった。椅子もカウンターも無いコンビニだった。イートインなど中国土人いつになっても分かるまい。
㊟初めて知りました。コンビニでゴキブリが買い物しているのに出くわしたことはなかった。。。
先日早朝散歩の途中、駅前のコンビニに。20歳前後の女性店員。客は私一人。レジで滅多に吸わないタバコを求めた。
銘柄を言っても言葉一つ返って来ない。問い直しもして来ない。少し声を大きくしても再度銘柄を。
声を聞きつけたのかレジ奥からおばさんが顔を出し、横から商品を手渡した。代金もそのおばさんの口から。若い女レジは「失礼しました」も「済みませんでした」もない。
気が付いた。日本語が判らないのだ。
思わず、
「チャイナだな?不法就労だろ!」
と言葉を強めた。
と女はレジから二歩ほど後ろに下がっで怯えた顔を。
どうやら“チャイナ、不法就労”」だけは分かったようだ。
私の顔が怖かったのか、言葉が命令調で役人に見えたのか、その翌日からその若い女店員は居なくなった。
投稿②
朝の通勤時間帯に、ベビーカーと満員電車に乗って来る中国人旅行者大迷惑。
旅行者が、ベビーカーで満員電車地下鉄を利用する旅行、世界中で中国人以外見たことがない。
不法滞在者や不法民泊で呼び込んだ旅行者なのか。東京や大阪だけの光景だじゃなく全国的に目にすようになっている。
㊟通勤電車に乗った記憶は50年も前のオリコン当時しか無い私には、満員電車の経験はない(迫水久常議員秘書当時は逆に5時、6時に出勤で電車は空席も)。
ただ通勤電車の込み具合はテレビや雑誌等で十分知識はある。そんな電車に乳母車で乗り込む神経が分からない。やはりゴキブリは地機上に生きてはいけないのだと思い知らされた。