紅白の粗大ゴミ!!今年も出場は安泰?秋を迎え和田アキ子への非難再燃
デイリーニュースオンライン / 2016年9月24日 12時5分
和田アキ子(66)が9月17日、ラジオ番組『ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回』(ニッポン放送)で5日に大腸ポリープの手術を行なったと告白。
その後、レギュラー出演するバラエティ番組『アッコにおまかせ!』(TBS系)に出演するなど、術後の経過は問題がない様子。
しかし年末の『NHK紅白歌合戦』まで残り4ヵ月に迫り、和田アキ子を牽制する声がにわかに出始めている。
■「紅白出るな」の声が再燃か
近年ネットで炎上することもしばしばで、週刊誌の発表する「嫌いな女性有名人ランキング」の常連となった和田。そんな和田の晴れ舞台の一つである『紅白』の季節が迫ってきた。
前回、2015年の出場者発表前には、ヒット曲のない和田の紅白出演に対して、一部の視聴者が「出るな」の大合唱。今年もSNS上で、
「必要ないから出なくていいからね。ヒット曲ないんだから」などと荒っぽい意見が出始めた。
和田は今年7月、92thシングル『All Right!!!』を1曲リリース。同曲で、軽快なラテンの曲調で「Hey Hey Hey……」と切り出し、「そんなもんで、ヘコたれてんじゃないぞ」「限界など何度でも超えてみろ」とチャレンジャーの心境を歌っている。
前回紅白で披露した『笑って許して』に続き、今年は『All Right!!!』の歌唱が見込まれるが「売り上げもイマイチで、ほぼ話題になっていない」(報道関係者)という。
それでも、曲のコンセプトにもなっているチャレンジの一環としてか、和田は7月に開催された北海道のロックフェスティバル「JOIN ALIVE 2016」、8月に千葉・幕張で開催された「SUMMER SONIC 2016」などへ初出演。
和田のパフォーマンスはファンから「超絶カッコいい」「ディナーショー感ハンパなかった」「場違い」などと賛否両論を巻き起こした。
■それでも出場確定か……今年で40回目の出場
実際のところ、前回は小林幸子(62)が4年ぶりに復活すると巷で期待され、和田の紅白出場は危ぶまれていた。
結局、和田は例年通り紅組で選出され、小林は“特別出演”というウルトラCで紅白に復帰を実現。
和田は、司会をつとめた同じ事務所の綾瀬はるか(31)との“抱き合わせ出演”説が有力視されている。今年に関しては昨年と異なり、たとえヒット曲がなくても「安泰だ」という見方も出ている。
「和田さんにとって今回は、紅白出場40回目がかかった記念すべき年。本人は是が非でも出たいはずですし、小林さんのような話題性のあるベテラン歌手が見当たらないため、NHKも和田の40回出場をプッシュしてくるはず。健康状態によほど問題が生じたり不祥事が起きたりしなければ、すんなり出場決定となるのでは」(前出・関係者)
巷では40回出場の節目に和田が「紅白引退を発表するのでは」という憶測も出ているものの定かではない。
とにもかくにも、年末のNHKホールでは紅白を引退した北島三郎(79)の「ヘイヘイホー」の代わりに、和田の「Hey Hey Hey……」が響き渡りそうだ。
文・真田栄太郎(さなだ・えいたろう)
㊟ホリプロの力でやっと今日まで。噂ではアッコがくたばるまで面倒みる約束とか。
レコードを(今はDD?)を出しても売れない。コンサートは客が入らない。マネージャーやスタッフが、商店街で、無料チケットを配っても、
「誰?アッコ?あんな男女見たくもないよ」
だった。
それで客席がが空きだと、スタッフに蹴りを入れ、
「テメェらが悪いんだ!」
怒鳴りまくり。
だからバラエティに転向させたのだが、歌手の方が格上だとでも。
デビュー会見も取材した渡邉正次郎が言う。君は怒鳴り唱法から抜け出せない。それが欠点。ま、君の顔でしっとり歌なんて似合わばがね。
失礼だが某事務所大幹部が、
「紅白の粗大ゴミってよばれているんです」
と大笑いしてたぞ。
主演大コケ、短足鼻づまり滝沢秀明がSMAP糾弾!独立組の4人は「アホ」
東スポWeb 9月24日(土)6時20分配信
SMAP解散騒動に、ジャニーズ事務所のタッキーこと滝沢秀明(34)も参戦したことが大きな波紋を呼んでいる。
今週発売の「週刊文春」の直撃に対し滝沢は、中居正広(44)をはじめとする“SMAP独立派”を痛烈に批判するような強烈な言葉を口にしたのだ。
ジャニーズ内で「将来の幹部候補」と言われる滝沢から出た言葉により独立派はいよいよ追い詰められて「これでジャニーズと決別するしかなくなった」との見方が浮上している――。
「文春」の緊急連載「“ジャニーズの女帝”メリー副社長の正体」で滝沢は、SMAP解散騒動に関する同誌の直撃に対し、
「ただの少年が百八十度人生を変えてもらったわけですから、(ジャニーズ事務所に)感謝するのは当たり前。それをわからなかったらアホでしょう」
「僕らの仕事は、ただキャーキャー言われてるだけじゃないんです。自分の後ろにはスタッフとかたくさんの方がいて、その人たちの生活もかかっている」などと答えた。
芸能関係者は「SMAPの固有名詞こそ出してないが、どう考えてもこれはジャニーズからの独立を画策した中居、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の4人を滝沢が批判するもの。
つまり4人はジャニーズへの恩を忘れた“アホ”であり、SMAPに関わるスタッフのことをまったく考えていないと糾弾している」と指摘する。
“独立派批判”と取れる滝沢の厳しいコメントは、あまりにも異色だ。というのもSMAPの解散が発表された8月14日以降、ジャニーズの後輩たちはみな、当たり障りのないコメントしか出していないからだ。
例えばTOKIOの国分太一(42)はTBS系「白熱ライブ ビビット」の中で、「非常に残念ですし、ショックです」「まだなんか信じられないというか、僕の中で半信半疑でいます」などと、ワイドショーのMCとしては何とも物足りないコメントしか話さなかった。
「喜多川一族にかわいがられている滝沢は、ジャニーズでは近藤真彦、東山紀之、木村拓哉に続く世代の幹部候補と目されている。
そう考えると今回の発言は、ジャニーズの実権を一手に握るメリー喜多川副社長の意向を代弁しているということ。ジャニーズに忠誠を誓った滝沢のコメントに、メリー副社長も喜んでいるようだ」と言うのは芸能プロ関係者だ。
まるで中居ら4人の独立派に事務所のトップが差し向けた“刺客”のような役割を滝沢が果たしたようだ。
SMAP解散発表から1か月余り、将来の幹部候補から飛び出した“独立派批判”は、いったい何を意味するのか?
「メリー副社長は、独立を画策した4人をいまだに許していないことが改めて如実になった。もし許しているのならば、滝沢がここまで言うことはない。
世間ではキムタクが裏切り者扱いされて人気が急落しているが、メリー副社長からすれば、裏切り者はあくまでも中居ら4人。
SMAPは年内で解散、年明けからメンバーはそれぞれソロで活動すると発表されたが、4人は徐々に仕事を減らされ、いずれは干されたような状態になるのは間違いないだろう」(同)
中居ら4人も、自分たちの立場は重々分かっている。だからこそ「来年秋の契約満了をもってジャニーズを退社する」という噂が絶えないのだ。
テレビ局関係者も「後輩からもメディアを通じて盾突かれた4人は、改めてジャニーズに居場所がなくなったと感じているだろう。
滝沢の批判により、ジャニーズ退社に向けて(の動きが)ますます加速することは間違いない」と指摘する。
“SMAP育ての親”と言われる元チーフマネジャー・I女史とともに独立しようとした中居ら4人は、キムタクと決別してSMAPを解散する道を選んだ。
今度は“刺客”滝沢の言葉によって、ジャニーズ事務所とも決別する決意を固めることになるのか?
㊟分を弁えた発言は良しとする。が、彼もこれ以上は売れない。大スターなど無理。器じゃない。
ジャニー喜多川の愛人として、夜ごと抱かれたことで、力を入れ出した当時、筆者が彼に贈呈しのは
“短足鼻づまり”滝沢秀明。
だった。
誰かから耳にしたらしく、怒り狂っていたとか。しかし、怒り狂っても事実が証明している。
スターじゃないことを証明したのがこの初秋、放送された滝沢主演ドラマ「せいせいするぼど・・・」は初回から見事一桁視聴率。
なのに、この強気発言。事務所が見放したらその辺の八百屋の店員かコンビニバイト、
“韓国観光”PRは国家的サギ同然 ボッタクリ、不親切…「恥ずべき組織」も存在
夕刊フジより
韓国は、有名観光地でもロクな中身はないうえに、ボッタクリが盛行している-といった内容を、韓国で販売部数最多の朝鮮日報(2016年9月17日)が書いている。
記事が事実なら、「韓国よいとこ、一度はおいで」とばかり、国を挙げて対外宣伝をするのは“国家的詐欺行為”に等しいのではないか。
「秋夕」(チュソク)とは陰暦の中秋節であり、韓国では旧正月と並ぶ名節だ。今年は9月14日から18日までが連休となった。帰省が戦後にできた慣習だが、いまは旅行に充てる家族が少なくない。
朝鮮日報が秋夕の期間に、旅行関連記事をいくつも掲載したのも、そうした背景があるからだろう。
冒頭に取り上げた記事は、仁川(インチョン)空港から海外旅行に出発する成人男女100人にアンケートしたものだ。
彼らが国内旅行先を批判した内容は「見どころや楽しめるものなどコンテンツの不足」(42件)、「ボッタクリ」(23件)、「不親切さ」(21件)など。
「『観光韓国』むしばむ低質格安ツアー」(同紙、9月15日)という記事は、格安ツアーで韓国に来た中国人客の怒りと不満を紹介している。
多いのは、ガイドに連れていかれたショッピングセンターで、低級品を高く買わされたというものだ。
中国人を対象とした格安ツアーでは、1日に免税店、ショッピングセンター、土産物専門店など「買い物スポット」訪問が6回も組み込まれている(朝鮮BZ、9月1日)というからすごい。もちろん、ガイドや旅行社は店からバックペイを取る。
では、ガイドを頼まず個人旅行をしたら…ソウルと釜山なら何とか楽しめるかもしれないが、
それ以外の地を訪れたら、朝鮮日報(9月16日)は「外国人の韓国地方旅行は苦難の連続」と伝えている。
英語表記は「NO SMOKING」と「TOILET」しかない、と。
そんななか、ある若者が「ソウル旅行に行く」と言うので、いささか驚いた。「仕事で知り合った韓国人から『ソウルには観光警察隊がいるから、安心して旅行できる』と聞きました」と。
ソウルでは、明洞(ミョンドン=同市最大の繁華街)、梨泰院(イテウォン=米軍基地に隣接する国際的な地区)、東大門(トンデムン=ファッション街)など7カ所に計101人、釜山に35人、仁川に24人の観光警察隊が勤務している。
しかし、日本語が通じるのはその何分の1かだ。そもそも、警察の中に観光警察隊という組織がつくられたこと自体が、外国人旅行者を狙ったボッタクリや詐欺があまりにも多いからだ。
そんな「恥ずべき組織」の存在をもって、韓国観光のPR材料にしてしまうとは、驚くべき愛国者。いや、驚くべき“欺術者”と言うべきだろう。
朴槿恵(パク・クネ)大統領は14年2月の観光振興会議で「観光は金の卵を産むガチョウ」と述べた。この品格あふれるお言葉に接すると、外国人観光客を狙った韓国のボッタクリはなくならないなと思えてくる。
■室谷克実(むろたに・かつみ)
㊟この実態を知って頬カムリ。フジ9月22日の「ノンストップ」では、日本女性を煽り立てる韓国特集をやった。
これじゃ視聴者離れが続くわけだ。幹部ら少しは現実を見ないと。
世界一汚いゴキブリ人にまで嫌われる韓国。相当以前に背信したが、赤坂だけで「韓国クラブ」がひしめいていた当時。
赤坂田町通り
知人と警察関係者に連れられ嫌々入った。知人のボトル“ヘネシーブランデー”に付いて来たのがキムチ。呆れて一口飲んで、後は手も出さなかった。もちろん、取り囲んだ娼婦たちもお口も利かず。
知人が「もう一軒」と次の韓国クラブへ。そこもヘネシーブランデーとキムチ。ますます機嫌が悪くなる。娼婦たちは私の沈黙と、目が怖いらしくおどおどと(刑事に見えたようだ)。
そして3軒目。またヘネシー十キムチのお出迎え。気持悪くなった。
ようやく知人が重い腰を上げ、切り上げ。外に出ると、店前の田町通りに駐車した数台の軽四輪の周囲に柄の悪い韓国男ども。
軽四輪の横ボディがオープン式で、冷麺、韓国のり、キムチ多数が並んでいる。徹底している。それだけ商売になるほど娼婦が多かったのだ。
翌日、教え子の一人に、
「オイ。赤坂の田町通りは何だ?韓国クラブとヤクザみたいのが多いな?」
と電話すると、
「ギャハハ。知らないんですか。あそこはヤッカン通りって言うんです」
「何だそれは」
「ヤクザと韓国人ばかりだからです」
だと。
こりゃ許せん!歯科技工士 銀歯1個の製作費400円、連日20時間の過酷労働
NEWSポストセブン
歯科治療には欠かせない、クラウン(被せもの)や入れ歯などを製作するのが「歯科技工士」だ。
重要な役割を担っているにもかかわらず、低収入、長時間労働を強いられ、その結果、銀歯の精度が低下して虫歯の温床となる等、患者にも多大な影響が及んでいる。
今回、全国の歯科技工士を取材すると、ダンピングの強要など歯科業界のモラルなき実態が判明した。
「僕ね、昨夜は2時間しか寝ていないんですわ。今週は月曜2時間、火曜、水曜は3時間。今夜はたぶん徹夜。ほんまに限界です」
兵庫県神戸市で歯科技工所を個人で経営する57歳の男性は、自嘲気味にこう話した。
顔色は青白く、丸い背中に疲労感が漂う。40年ローンで購入した自宅1階の8畳分が作業場。2階と3階に妻と4人の子供が暮らすが、顔を見ない日が多い。仮眠は作業机で突っ伏して仮眠をとる。
「気がついたら寝とるという感じやね。大量に仕事があるから、気持ちに余裕がないんですわ。気がついたら死んどるかもしれん(笑)」
作業机の上には、患者の歯形模型が並んでいた。1日に製作する銀歯は30~40個で、受注から納期まで2日間しかない。だから、連日20時間働き続けてフル操業となる。
銀歯1個の製作費を聞いてみると──。
「単価ね、恥ずかしいな(笑)。インレーという銀歯の詰めもので400円。だから、とにかく数をこなさなければ食べていけないですよ。1か月の売り上げは40万円ほどですけど、銀歯作りは電気代がもの凄くかかるので、6割は経費です」
歯科技工士の待遇改善を求めて活動する雨松真希人さん(34)に、銀歯の製造工程を見せてもらった。
歯科医院では患者の歯型を取り、そこに石膏を流し込んだ模型を作成する。歯型模型を受け取った歯科技工士は、銀歯を被せる歯の模型を削って整え、溶かしたワックス(ろう)を盛りつける。
それを鋳型材で固めて電気炉で焼くと、ワックス部分が燃えて空洞になる。そこに金銀パラジウム合金を流し込むと、銀歯の原型ができる。
洗浄と研磨をして、銀歯が完成する。全てが手作業で行なわれ、熟練した技術と経験が必要な匠の世界だ。
しかし、これだけ丁寧に作っても1個400円にしかならない。大量に製作しなければ生活は成り立たず、常識を超えた長時間労働が、必然となっていた。
「80人いた技工士専門学校の同級生で、残っているのは1割です。みんな仕事は好きだけど、夜中2時まで働いて技工所に泊まる毎日で、精神も肉体もボロボロになりました。
若者が使い捨てにされる状況を放置すれば、日本から歯科技工士がいなくなるかもしれない」(雨松氏)
●文/岩澤倫彦(ジャーナリスト)と本誌取材班※週刊ポスト2016年9月30日号
㊟知らない世界だけに驚いた。筆者は虫歯はない。が、以前ブログで書いたように、歯が丈夫、をいいことに焼酎を飲みながらスルメをバリバリ噛んでいて奥歯上下が欠けてしまって、計4本入れ替えた、
きれいに忘れていたが、大口空けると左の下の奥歯に二本の銀歯が入っている。差し替えたのか、被せたのか記憶はないがある。
それが二束三文。。。しかも技工士さんの待遇の悪さ。。。頭の悪い歯科医でも金儲けだけはブラック企業並みってことか?
今度歯医者に行く機会があったら皮肉ってみよう。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
情報公開②カツラ剥がされた若大将!?ケチが災い 加山雄三がゴーストライター騒動で汚した晩節
日刊ゲンダイDIGITAL
加山雄三(79)が自身が作った曲についての“ゴーストライター疑惑”を「週刊文春」で報じられて騒ぎになっている。
同誌によると、加山の実妹の元夫で、米国人作詞家のマイケル・ルノー氏が、60年代に発表された加山の曲11曲と新曲「I Simple Say」を含む計12曲について、
英語作詞の報酬を支払うよう代理人を通じて通告書を加山に送付。加山がルノー氏のことを「ゴーストライター」と認めた留守電の録音もあるというのだ。
記事を受け、加山は所属事務所を通じて、
「『ゴーストライター』という表現を強調し、事実の一部を粉飾して書かれたものであります」
と反論したが、苦しい言い訳のようだ。
「要は加山がケチだったということ。ルノー氏が満足する報酬を支払っていれば、今回の一件が記事になることもなかった。記事が出てももはや“時効”でなんとかなると思っていたのかもしれませんが」(音楽関係者)
12年5月からは故・地井武男さんの出演していたテレビ朝日系「ちい散歩」を引き継ぎ「若大将のゆうゆう散歩」に出演するも、
「“上から目線”で親しみやすさはまったくなく、『まるで大名行列のようだ』と揶揄されたことも。結局、3年半ほどで終了してしまいました」(テレ朝関係者)。
永遠の若大将の晩節としては見苦しいという言葉しかない。
㊟「正次郎のNEWS TODAY」読者のみへお送りする“若大将”加山雄三の書かれたくない、誰も書けない秘密!
その①全カツラです。加山は映画「若大将シリーズ」で大スターになっていた20代後半から、頭頂部がハゲ出し、隠すのに東宝映画のカツラ部とカメラは大変苦労したんです。
ですが、やがて前頭部からハゲが進行。隠しきれなくなり、ついにあの某カツラメーカ(敢えて秘す)のお世話に。そのとき全カツラにしてしまったのです。
ですからヘアスタイルが一切変わらないんです。特に生え際のきれいなこと。拙いのは白髪を生やさないことです。今、78歳?この年で白髪の無い人います?
加山の父、松竹映画の大スターだった二枚目の上原兼も最後はハゲを隠さなかったのに。。。隠そう隠そうとするから剥ぎ取られちゃうんです。遺伝なのにね。
その②湘南に住み、豪華ヨットで贅沢三昧。加山は若者の憧れのヨットを利用して、少しイケメン少年たちを誘惑。大海原で酒を飲ませ、次々、ジャニ行為をやっていました。
その中の数人がグループサウンズを結成。一時売れたんですよ。リーダーは“加瀬”くんだったかな。ま、少しイケメン。じゃんじゃん。
日本抑止力ゼロ狙い、尖閣の次は沖ノ鳥島、止まらぬ南シナ海問題の余波
Wedge 9月21日(水)12時20分配信
来年の党大会に向けて、中国共産党指導部は国内の“批判の矛先を日本”に向けようとしている。領土を守るためには防衛装備だけでなく、法的な根拠も用意しておかなければならない。
8月5日、中国漁船と中国公船1隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入した。その後、一時は最大15隻の中国公船が同時に接続水域を航行、延べ36隻が領海に侵入し、関係者の間に緊張が走った。
8月1日に東シナ海での漁が解禁されたため、尖閣諸島周辺に200隻程度の中国漁船が押し寄せることは想定の範囲内であった。
しかし、警備という名目で15隻もの中国公船が同行し、漁船とともに領海侵入を繰り返すとともに、接続水域内で漁業規制とみられる管轄権行使に当たる行動を取ったことは過去にはなかった。
尖閣周辺に派遣される中国公船は合計26隻が確認されているが、今回はこれまでに確認されたことのないものも含まれていた。
新しく確認されたものは通常中国の沿岸部で警備に当たっている小型船がほとんどであったが、武装していた。
ただ、11日に中国漁船が尖閣諸島周辺海域でギリシャ船籍の貨物船と衝突し、沈没したことは中国にとって痛手となった。
沈没した中国漁船の14人の乗組員のうち6人を救助したのは、現場海域にいた中国公船ではなく、海上保安庁であった。
中国公船は自国の漁船の保護を名目に現場にいたにもかかわらず、自国船の乗組員を救助することができず、結果として、日本が尖閣諸島の周辺海域を有効に管理していることを示すことになった。
なぜ中国はこのタイミングで尖閣諸島に対する主張をさらに強めようとしたのであろうか。おそらく、それには南シナ海問題と中国の国内情勢が絡んでいる。
中国は安倍政権が国際会議などの場で、南シナ海の問題を繰り返し取り上げることに対するいらだちを強めている。
7月に、フィリピンによる南シナ海問題をめぐる中比の仲裁手続きで、中国のいわゆる「九段線」に基づく主張が否定され、フィリピンの圧勝ともいうべき裁定が出た。
中国はこの仲裁手続きを「無効」と主張し、裁定内容も「紙くず」と呼び無視しているが、国内では外交上の失敗に批判が高まっている。
安倍政権が「法の支配」を唱えて、南シナ海問題で中国を批判していることは、中国共産党指導部にとって、傷に塩を塗られたと感じているようなものだ。
8月上旬は、中国共産党の指導者や長老らが集まる「北戴河会議」が開催されるタイミングでもあった。
この非公式の会議は、党大会で党内の対立が露呈するのを避けるための事前調整の場である。
2017年の共産党大会で、習近平総書記、李克強首相以外の常務委員5人が交代するが、この会議で指導部人事や重要議案の内容がほぼ固まるとされている。
8月上旬に中国が尖閣諸島に政府公船を集中させたのは、この「北戴河会議」で指導部が突き上げられないよう、中国国内向けに実効支配を強化していることを一時的にアピールするためだったと考えられる。
習近平指導部は国内の権力を固めるために、反腐敗運動を強行し、周永康元中央政治局常務委員をはじめ、政敵を失脚させてきた。
だが、来年の党大会に向けて、指導部としてはさらに足元を固める必要がある。そのような中、中国はとりわけ日本との関係には敏感になっている。
南シナ海での失点を覆い隠すように、中国では仲裁手続きを始めたフィリピンと並んで、日本を批判する論調が高まっている。
つまり、中国国内の批判が習近平指導部に向かないようにするため、中国外交が失敗したのではなく、「部外者」である日本が南シナ海問題を複雑にしているという虚構を作り上げようとしているのである。
国連海洋法条約に基づく中比の仲裁手続きでは、最終的に仲裁裁判の判事を国際海洋法裁判所の裁判長が選ぶことになっているが、それが偶然日本人の柳井俊二氏であったことも中国の日本批判に利用されている。
8月下旬には、王毅外相が日中韓外相会談のため来日を予定していたため、その前に日本に対して弱腰と言われないため強気の姿勢を示しておく必要もあったのであろう。そのためか、1週間ほどで中国公船の数は減少した。
「3・3・2方式」から「3・4・2方式」へ
しかし、その後の領海侵入にはこれまでとは異なるパターンが見て取れる。
12年9月に日本政府が尖閣諸島の3島を民間の地権者から購入した後、中国はしばらくの間、
中国公船の尖閣周辺への派遣を激増させたが、次第に公船の数と領海侵入の頻度が安定し、毎月3回、3隻の政府公船が2時間領海に侵入する「3・3・2方式」に落ち着いていた。
これが、中国が26隻態勢で断続的に日本の実効支配に挑戦する上で持続可能なパターンなのだと考えられていた。
だが、8月以降、領海侵入は4隻が2時間行うようになっており、少なくとも「3・4・2方式」への変更を試みているようにみえる。
これは、中国が常態的に尖閣諸島の主権をめぐって日本への挑戦のレベルを一段階上げることを意味する。
場合によっては、より領海侵入の頻度を上げ、「4・4・2方式」としてくるかもしれない。そうすることで、中国はこれ以上日本が南シナ海問題に介入してくることを牽制しようとしているのであろう。
だが、日本にとって南シナ海問題は海上交通路として、そして何より海洋法秩序の維持という観点から極めて重要な海域である。
南シナ海で中国の一方的な現状変更を容認すれば、海洋法秩序が崩壊し、それは東シナ海問題をより悪化させることにもなる。
このため、日本は毅然と南シナ海問題でも法の支配を主張するべきである。そのためには尖閣諸島・東シナ海で中国の挑戦に有効に対処していかなければならない。
日本は東シナ海における中国の挑戦に対処するため、「統合機動防衛力」構想の下、陸海空自衛隊による南西諸島防衛を強化してきた。
また、平和安全保障法制の制定と日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の改定により、日米同盟の抑止力も強化した。
それでも、6月には中国艦船が初めて尖閣諸島の接続水域を航行する事案があったし、4月から6月に航空自衛隊が行った対領空侵犯措置(スクランブル)は199回と前年度同時期と比べて大幅な伸びを示した。
このため、引き続き、南西諸島周辺における警戒監視や対艦・防空能力の向上、高速揚陸艇の導入などによる陸海空統合輸送力の一層の強化が求められる。
中国軍との不測の事態を避けるための「海空連絡メカニズム」の早期運用も不可欠だが、日本が公海とその上空での運用を提案したところ、中国が同メカニズムを尖閣の領海・領空でも適用することを主張し、合意できていない。
海空を切り離して、「海上連絡メカニズム」を先行させるなど、異なる発想が必要であろう。
より喫緊の課題は、グレーゾーンにおける危機管理である。東シナ海において、軍事バランスは依然日米に有利な状況が続いている。
このため、中国は軍事的手段ではなく、漁船や海上民兵、政府公船を利用し、グレーゾーンにおいて日本への挑戦を続けている。
海上保安庁は巡視船12隻からなる尖閣専従態勢の運用を開始した。
だが、これは常時3隻の中国公船を監視するための数であり、中国側が「3・3・2方式」をさらに高めてくるのであれば、海上保安庁もさらに増強する必要がある。
中国の海上民兵の実態は不明な点がまだ多いが、その動きにも注意が必要である。
おそらく、今回中国公船と一緒に領海に侵入した漁船は海上民兵によるものであったと考えられる。
他方、今回尖閣に大量に押し寄せた漁船の乗組員の多くは、内陸部から浙江省や福建省に出稼ぎにきた農民で、船の扱いにも慣れておらず、不測の事態を起こす可能性が高い。
中国だけでなく米国にも理解されない海上警備行動
グレーゾーン対処に関して慎重に議論するべき点は、海上警備行動または治安出動による自衛隊の投入である。
事態が海上保安庁の能力を超えた場合、海上警備行動を発令し護衛艦を派遣することになり、昨年その発令が電話閣議で迅速に行えることになった。
ただ、これは国際的な慣行ではなく、あくまで日本国内の手続きであり、日本が自衛隊を先に出せば中国が軍艦を出す格好の口実を与えてしまう。
海上警備行動については米国でも理解が広がっておらず、日本に慎重な対応を求める声が依然多数を占めている。
このため、グレーゾーン対処は海上保安庁による対応を優先するべきである。
他方で、自衛隊法を改正し、平時から護衛艦が海上保安官同乗の下で領海警備をできるようにし、まずは尖閣周辺以外の海域で、常日頃から海上保安庁のすぐ後ろに護衛艦がいる実績を積み重ねていくことが望ましい。
東シナ海では、尖閣諸島の問題だけではなく、中間線付近での中国の一方的な資源開発の問題もある。
また、日本全体に視点を広げれば、北方領土、竹島、小笠原諸島沖でのサンゴ漁、日本の排他的経済水域(EEZ)内への北朝鮮の弾道ミサイルの着水など、海の国境周辺で問題が山積している。
なかでも最も深刻なのが、沖ノ鳥島である。
中比の国際仲裁判断は当事国のみを拘束するとはいえ、国連海洋法条約における「島」と「岩」の基準を、中国が沖ノ鳥島を「岩」と主張してきたことに何度も言及した上で示した。
特に、スプラトリー諸島で最大の太平島にも「岩」との判断が下されたため、日本も沖ノ鳥島を「島」とする主張を改めるべきだという論調が国際的に出始めている。
国連海洋法条約では、島はEEZおよび大陸棚の基点となり得るが、岩では領海を主張することしかできない。
仮に沖ノ鳥島が「岩」になれば、約40万平方キロメートルにおよぶ広大なEEZを失うことになる。
中比仲裁判断では、「島」の基準について、自然の状態で、人間が集団で生活でき、資源採取以外の経済活動を外部の支援なしに行えることとしている。
この基準では民間人の住まない離島はほとんど「岩」になってしまう。この基準を厳格に当てはめるなら、沖ノ鳥島だけでなく、南鳥島など他の離島もEEZの基点とはなれない。
沖ノ鳥島を「島」として守るため、日本は「独自の経済的生活」を維持できるよう沖ノ鳥島の特徴を活かす必要がある。
サンゴの再生研究や波力発電の研究、沖ノ鳥島が地質学上の「不動点」であることを活かした海面上昇の定点観測などを行って、島である根拠を積み重ねることが必要である。
㊟この意見にまったく同感。やはり我が国も再軍備を急ぎに急ぐべき。
そして18歳以上の男女に徴兵制を敷き、2年間自衛隊入隊させ、一年間、尖閣防衛隊として勤務させる。
筆者も徴兵制を政府と与党に強く働きかけ、『戦争反対』のシールズ諸君とその支援左翼政党議員と支持者を摘発し、国土防衛先人隊として尖閣に派遣するよう申し入れる。
シールズ諸君、喜べ。これで平和が来るぞ
情報公開①こんな汚い女にヤラれた桃李!高岡早紀と松坂桃李の一糸まとわぬベッドシーンに評論家興奮
一糸まとわぬ姿で、自ら激しく腰を上下させる。女優の高岡早紀(43)は、悶えながらこう叫んだ。
「私の中で思いっきりイって……」
8月26日より上演されている舞台『娼年』での一幕である。若手イケメン俳優・松坂桃李(27)と高岡が4年ぶりにタッグを組む話題作だが、この舞台が「エロすぎる」と物議を醸しているのだ。
内容はセックスがテーマの濃厚なラブストーリー。大学生のリョウ(松坂)は会員制ボーイズクラブのオーナー・静香(高岡)との出会いをきっかけに男娼となり、女性の欲望を引き出す面白さに魅せられていく。
舞台の演出は、門脇麦のフルヌードの騎乗位セックスシーンで話題を呼んだ映画『愛の渦』(2014年)で監督を務めた三浦大輔氏。
彼が「限界まで挑戦したい」と挑んだ本作は、3時間近い上演時間のうち、半分はベッドシーン。出演する女優が、次から次へと松坂と体を重ねていくのだ。
女優たちは観客の目の前で大胆に服を脱ぎ、乳首が露わになる瞬間は劇場中のボルテージが高まる。
射精や潮吹きのシーンでは、実際に白い液体が飛び、キスや性器が触れあう音が劇場中に響く。
視覚と聴覚に訴えかけてくるエロスに、堪らず下半身が熱くなる。そして会場の興奮が最高潮に達したのが、高岡と松坂のセックスシーンだ。
白いワンピース姿の高岡と上半身裸の松坂はいやらしい音を立てながら激しくキス。2人の荒い息遣いが響き渡る中、互いに服を脱がせあう。全裸になると、2人はベッドに倒れ込む。
正常位で激しく求めあいながら、体位を騎乗位に移す。すると、高岡が腰を激しく上下させ推定Fカップの巨乳が大きく揺れた。
「凄い……、何これ」と声を漏らし、絶頂の瞬間には「私の中で思いっきりイって……」と叫んだ。
全裸の高岡と観客の間を隔てるのは、薄いベール1枚だけ。彼女の豊満なカラダと、艶めかしい喘ぎ声は生唾モノだ。映画評論家の秋本鉄次氏は興奮気味に語る。
「最近は舞台の濡れ場がどんどん過激になっている。高岡さんのような大女優が目の前でセックスシーンを演じていると思うとそれだけで、高まるものがある」
いま、舞台がエロい。※週刊ポスト2016年9月30日号
㊟女優というのは一般女性より淫乱女が多い。亡き森光子も驚く歳になってもジャニの東山紀之(一回100万円)、滝沢秀明(一回200万円。彼は二回ほどで、泣いてジャニーに「女は嫌です」と訴え派遣止め)。
山田五十鈴の芸能界の若い男が好きで好きで。。。若手イケメン俳優との共演を強く希望し、片端から食っていた。
岩下志麻もそうだ。数十年前、某映画会社のテレビドラマ部に顔を出しプロデューサーらと談笑している時、テレビで岩下主演のドラマが。。。若いイケメン俳優とのシーンを見ていた一人のPが、
「志麻のヤツ、またあの男を喰ったな」
と軽蔑したように普通に話していた。
三田佳子もそうだ。三田がNHKの高橋康夫と結婚した後、遊びに顔を出すと、この話が出た。中堅幹部が言い放った。
「高橋ぐらいのもんです。あんな淫乱女と結婚するのは」
と。
本日の高岡早紀は、イケメン保坂尚希と結婚していながら歌手の布袋寅泰と不倫大騒動となった。保坂が激怒。テレビで「布袋にケジメ取る!」とやって
不穏な状態に。
もちろん、これで離婚。その後は共演する若手イケメンを片端から食いまくっている。
テレビや映画のPたちも、淫乱を知っているから、出演交渉に「相手役の男は誰が良いですか?」と持ち掛けるのだ。
松阪桃李も娼婦のような高岡のsexテクにヤラレてしまったのは間違いない。これの繰り返し。子供も成長し母の実態をうすうす感じたら非行に走るのも。。。
三田佳子の次男の非行化が進み、未成年のころか自宅地下のカラオケルームに女を次々連れ込み、飲めや歌えのどんちゃん騒ぎで、シャブで逮捕は二度か。
劇団出身の女優は特に淫乱が多い。ジャニタレを連夜自宅に連れ込み大騒ぎをなった吉田羊も劇団出身。
その昔の大女優、文学座のボス、杉村春子も相当な男狂いだったようだ。
私にこれを教えたのは亡きイケメン俳優M・Kだった。Mとあるスタジオで話している時、偶然、杉村春子の話が出た。
途端にそのM/K
「あのババア、すぐ口説いてくるから…」
と吐き捨てた。このイケメン俳優も文学座出身で何度か相手をさせられ、ゾッとしながら相手をしたのだと、断れば仕事がなくなるから。
平幹次郎がホモと分かって離婚した佐久間良子もそう。これを私に教えたのは青春ドラマで一世を風靡し、歌でも連続ヒットしたN。
東映京都撮影所で偶然出会ったとき、Nは佐久間と共演していた。Nの呟いた言葉。
「佐久間さんがしつこいから…三段腹なんだもの」
今日はこれで終わり。知り過ぎ男より。
“ゴキが梅毒”も…「梅毒」が一般女性にも感染拡大。スマホの影響か
2016.09.18 ニュース
「梅毒」の流行に歯止めがかからない。特にここ数年は全国的にはもちろん、若い女性に感染者が急増している。その原因、そして危険性とは?
風俗嬢、さらに一般女性にも感染拡大
梅毒の湿疹はかゆみや痛みを伴わないうえ、数週間で消えるため、放っておいてしまうケースが極めて多い
箸やコップに付着した唾液から病原体が入り込むほど、感染力の強い梅毒。症状も出づらいため、自覚のないままさらなる感染を引き起こすこともしばしばだ。
また、保菌者が気づかずに菌を撒き散らす理由がほかにもある。梅毒の感染経験がある20代のデリヘル嬢、小田えり子さん(仮名)は「中国人のお客さんにうつされたかも」と語る。
「ウチの店は本番NGなんですけど、ここ数年で中国人の客がすごく増えて、強引にプラス3万円くらい出してヤラせちゃうことも。検査で陽性が出た後、『治療中はセックスしちゃダメ』って店長に言われたから仕事も休んで、お客さんからの連絡も『体調が悪い』『生理だから』って逃げていました」
都内で風俗店の検査を請け負っている医師も「近年は中国人観光客の影響は大きい」と語る。
「中国では梅毒感染者が’13年の時点で40万人と極めて多く、中国人団体客を受け入れていた店で感染者が増えたという話もあります」
また、感染に関しては一般女性が怖いという指摘もある。
「これまで風俗で働く女性に陽性反応が出るケースはありましたが、ここ数年は一般女性に感染者が拡大している。また、風俗従事者たちは危険を自覚しているので定期検診を受け、治療も早期にします。
一方、一般の女性はまさか自分が梅毒感染者だとは思わないので、パートナー男性の感染が発覚するまで気づかないことが多いんです」(「池袋クリニック」の院長を務める村上雄太氏)
また、「若年層の感染拡大はスマホによる影響が大きいのではないか」という意見もある。
「私の医師仲間から聞いた話では、感染経路と疑われる相手が会社内の地味な若い女のコで『まさかあんなコが……』と絶句した患者さんもいたとか。
スマートフォンの普及や見た目がかわいい出会い系アプリが増えたことで、若い女性が見知らぬ男性と気軽に出会えるようになったことが感染の拡大した要因かもしれません」(内科・泌尿器科医の大和宣介氏)
現役女医として多くの患者を診てきた清水なほみ氏も「若い女性は梅毒をよく知らない」という。
「梅毒という名前自体、今の若い女性にはピンとこないのか症状が一旦、治まったことで安心して受診しない事例が多いんです。しかも妊娠期に感染していると母子感染の恐れがある。
子供が先天性梅毒になったり、最悪、流産してしまう場合もあります。予防のため、妊娠前は一通りの性感染症検査を受けることを勧めます」
大和医師も「もっとも危険なのは症状が治まったからといって治療を放置すること」と言う。
「手足や性器に痛みのない湿疹が出た場合や、微熱や咳が続く場合は早期の検診をオススメします。また、梅毒に感染している人はHIVを合併感染している事例が多いです。
命の危険にもかかわることなので、基本中の基本ですが、不特定多数とのセックスはなるべく避けるべき。万が一、そういったシチュエーションになってもコンドームの着用を心がけてください」
【大和宣介氏】
虎ノ門・日比谷クリニック院長。
【清水なほみ氏】
女性医療ネットワーク発起人・NPO法人ティーンズサポート理事長。
㊟やはりゴキブリどもが持ち込んだ。これまでも何度か書いたが、ゴキブリ国は先進国医療でも治せない疫病がわんさとあるんです。
そりゃそうでしょ。いまでも外国人には見せない、見せてはならない地域が五万とあるんです。私はそれを知っているから毛嫌いするのです。
いいですか?身障者、精神薄弱者は全土の各市町村で隔離し、豚同様に扱っているんです。その数1億人以上です。もちろん、こういう人は無戸籍2億人と一緒に統計には入っていません。
この国の内陸部では近親相かんは当たり前です。家は豚小屋。今も電気、水道さえないんです。不潔で疫病がまん延し、近親総監で精神薄弱、身障者が生まれて当たり前です。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
麻央死ぬな!!乳がん闘病中の小林麻央が明かした「骨に転移」の意味
日刊ゲンダイより
乳がんで闘病中のフリーアナウンサー、小林麻央(34)が自身のブログで「肺や骨にも転移」していることを明かして、芸能界ばかりか社会全体が騒然となっている。
特に注目されているのは「骨」の部分で、一般的に「骨に転移したら、かなり危ない状況」などと言われているだけに、ネットなどでは「もう助からないのか」「末期に近いのか」といった書き込みが相次いでいる。実際のところはどうなのか。医学博士の米山公啓氏に聞いた。
「骨に転移したとなると、『ステージⅣ』ということでしょう。常識的に見れば手術はもはや難しい段階です。
転移した骨として考えられるのは脊椎や肋骨辺りでしょうか。これによって痛みが伴いますが、転移した骨周辺ばかりでなく、全身にも広がりますので、つらいところですね」
今後は手術よりも痛み止めや、がん細胞の増殖を抑える放射線治療が中心になるとみられる。
■今年3月から新しい療法も
もっとも、暗い話一辺倒ではない。今年3月、新たな放射線療法が認められたのだ。
「『ゾーフィゴ』と呼ばれる放射線医薬品を体内に投与するもので、これまでの放射線とは比べものにならない破壊力です。現在はまだ前立腺がんへの投与が中心ですが、他のがんにも効果的かどうか研究の真っ最中なのです」(前出の米山氏)
そういえば、小林は「骨転移」を告白してから2時間後、同じブログに「気づいたこと」と題して、入院食の米飯が「小」にされていたことや、今後は「大」を希望すること、さらに「私の取り柄は食欲です。皆様、安心してください(*^.^*)」などを明るくつづっている。
この前向きさこそが、がん患者には最良の薬だ。
㊟悪いヤツほど長生きするのか。こんな可愛い女性。しかもこんな若さで死の病に呼ぶより、芸能界にはもっと悪辣な奴らがいるだろう。
暴力団密接交際三人組のバーニング周防、ケイダッシュ川村瀧夫、エイベックス松浦勝人と、男児性的虐待のメリー喜多川、ジャニー喜多川等々。まずこいつらを先に地獄へ送り込むのが当然だろう。
もちろん、永田町、霞が関、経済界にワルは腐るほどいるが、、、。
依怙贔屓するわけではないが、市川海老蔵には大きな借りが出来た。
それは私が全国の暴走族集団を更生させるためにまとめ、”警視庁立ち合い”で設立した『関東連合』の連中が、海老蔵くんに暴行したことだ。
海老蔵君とは面識はないが、父の団十郎氏とは元総理の紹介で何度か顔を合わし、親しく言葉も交わした仲。その息子がまさか…。
このいきさつも、私が手を引いた後、『関東連合』を金でワルにしたヤツも実名で、
『芸能人、ヤクザ、政治家は弱い者イジメが大好き』(グッドタイム出版・アマゾン好評発売中)に述べてある。
海老蔵君にも心苦しいかったが発売直後に贈呈した。麻央ちゃん、痛くないか?無理をするな。。。
死ぬまでsex紳士へ、街に潜む風俗嬢の見つけ方「コラムニスト木村和久」
死ぬまでsex紳士へ、街に潜む風俗嬢の見つけ方「コラムニスト木村和久」
週刊SPAより
好評につき、今度は街で見かける美女の中から、風俗嬢を探したいと思います。
最近の風俗嬢は、美しくてスタイルも良く、モデルやキャバ嬢と見分けがつきません。けど、仕事がら覚えた癖や習性がありますから、そこを突いてみると、意外なリアクションで風俗嬢と判明することもあります。
まずは基本をおさらいします。風俗嬢に対して、絶対言ってはいけない言葉を知ってますか? それはもう、このひと言に尽きます。
「チェンジ!」
これは天空の城ラピュタの滅びの呪文、「バルス」級の破壊力を持ち、風俗嬢の全人格を否定する言葉とされています。
美人風俗嬢は滅多に言われたことがないから、関係ないだろと思うかもしれませんが、言われたことがないからこそ、逆に言われたらショックなのです。というわけで、そこはかとなく魔法の言葉を投げかけてみましょう。
「ジャイアンツ、8回の裏、満塁のチャンスでバッター阿部、三振、チェンジです」
なんて中継がテレビから流れて来たら、「チェンジかよ~くそ~」と大声を出して不満げな顔をしましょう。
その時、傍らにいた女性がビクッ!としたら、怪しいです。
立て続けに「オバマ大統領もチェンジ、チェンジって言ってたけど、もう任期切れでトランプにチェンジか?」と言って、たたみかけます。ここで不機嫌そうな顔をしたら、相当怪しいですね。
続いて気になる女性の前で、
「風邪ひきそうだから、うがいするわ」と言って、買って来たイソジンを開け、「これどうやって飲むんだ?」と、つぶやきます。
イソジンは薄めて口をゆすぐ、うがい薬ですが、案外使い方は知らないもの。風俗関係者なら、教えてくれるでしょう。
もし相手の女性がトボケていたら、イソジンを原液のまま、口の中に入れましょう。そこで「わ~ダメ~」と言ったら、知ってて知らないフリをしたわけで、かなり風俗嬢くさいです。
ほか風俗嬢の特徴としては、会議などで「先にミーティングルームに行ってて下さい、部屋についたら連絡して」と指示を出します。
そのとき「今、会議室に入りました~」と連絡が来たら、風俗嬢です。普通は「部屋に着きました」ですから。
さらに仕事を与えると、タイマーをかけるコは風俗嬢ですね。
「これ1時間ぐらいでやって」「了解です」と言って、タイマーをなぜか55分間でセットして頑張る。
すでにタイマーを持ってること自体が怪しいし、達成5分前にセットするのもプロの技です。
問いただしても「タイマーかけると、もの凄く集中できるんです~」と天真爛漫におっしゃるでしょう。いや、何事も集中は大事ですよ。
合宿やセミナーみたいな集まりで、
「夕飯前にシャワー済ませておいて、今日は人が多いから、シャワーはひとり5分」と言って、
「え~!」とか言わないで、当たり前のように淡々とシャワーを浴びるコは、風俗嬢です。
短時間のシャワーに慣れているコは、そんなにいません。逆に「時間あるからゆっくりして」と言っても、5分以内にシャワー浴びて来るコも風俗嬢くさい。仕事がらシャワーは早く切り上げるんですな。
風俗関連のコはとても清潔好き、特におしぼり、タオル類に対して、異常に潔癖です。ちょっとでもシミがあったり、汚れていたり、畳んでないと許せない。
そして自分の手を大事にする。念入りにハンドクリームを塗って、メンテしているコは多いです。仕事柄、石鹸を多めに、長時間使うので手が荒れるのです。
そして若くて綺麗で派手なのに、深爪なら風俗嬢のオイニーがプンプンします。仕事の性質上、爪を伸ばすのは御法度です。加えて、付けづめで、派手に演出しているコは元風俗嬢くさいです。爪が伸びるのを待てないのでしょう。
そして何気にスマホで写真を撮ろうとすると、手で目を隠そうとしたら風俗嬢。かといって、写真そのものを拒否をしているわけではない。ついつい、風俗嬢の撮影ポーズの癖が出てしまうんでしょう。
そして「一番好きな映画は何かな、ひょっとしてプリティ・ウーマン?」と言って、微妙なリアクションをしたら風俗嬢です。
いまどきこんな古い映画を若いコは知りません。ジュリア・ローバーツ演ずるコールガールの、シンデレラストーリーですから。
そうなるとリチャード・ギア風に演ずれば、モテるのか。「このブティックで好きなだけ買いなさい」という設定は、どんな女のコでもトキメキますが、男側にそんな甲斐性あるわけないですね。
最後、キスが滅茶苦茶うまいのが風俗嬢です。今はキス教育が徹底しており、恋人気分を堪能させてくれます。
けど、すでにキスするような関係って何でしょう? そこまでの状況なら、別に調べる必要はないんですけど。
むしろ、キスの上手い素人娘という設定のほうが、興奮します。世の中、知らない方がいいこともあるのです。風俗嬢の情報を得るサジ加減が、ほんと難しい、今日この頃です。
■木村和久(きむらかずひさ)■
トレンドを読み解くコラムニストとして数々のベストセラーを上梓。ゴルフやキャバクラにも通じる、大人の遊び人。現在は日本株を中心としたデイトレードにも挑戦
㊟銀座、赤坂、新宿と遊びまくった経験で言うと、このライター氏、若いのになかなか勉強しています。参考資料にどうぞ。
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
お返事…芸能”枕営業”は世界共通。。。に「何故か、東宝芸能には触れないんですね」
お返事…芸能”枕営業”は世界共通。。。に「何故か、東宝芸能には触れないんですね」
東宝の「宝塚歌劇団」の実態を書けば推測できると思い、意識して触れなかったのです。
すべて知っています。私の口は、真紀子氏と同じで思ってことをその場で口にしてしまう良い癖(?)がありまして。。。
確か、幕張プリンスホテルオープンパーティーの呼ばれた時。数千人の客の中を、森光子(東宝芸能)がジャニの東山紀之を連れてのし歩き、
「私の彼氏です」
と紹介して歩いたんです。ああ、「森光子はジャニーから男を買ってるな。。。」
その後です。沢口靖子ちゃんが登場。
沢口の顔を見た途端、私の悪い癖が出て、私を接待していた東宝大幹部に、
「オイ、堤オーナーに沢口を提供したな」
に、東宝大幹部は真っ青。
堤の出身は滋賀、沢口靖子も滋賀。二人とも出自が良くない。東宝は売り出すのに“金がある”くせに、金が掛かると。。。小林一三の出自も良くない。。。
松竹を創設した大谷二人も堤一族と同じ出自です。河原こじきを仕切った仲間です。要するに女衒、人身売買の桃締め。
こいつバカ?辺野古訴訟「早く片付けてほしい」 鶴保・沖縄北方相
鶴保庸介沖縄・北方相は16日午前の記者会見で、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設計画をめぐり政府と沖縄県が争っている違法確認訴訟について、
「注文はたったひとつ、早く片付けてほしいということに尽きる」
と語った。同県名護市辺野古への移設を急ぐ政府に沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事は反対しており、鶴保氏の発言は沖縄側の反発を招く可能性がある。
訴訟は16日午後、福岡高裁那覇支部で判決が出る予定。敗訴した側は上告するとみられ、最高裁に持ち込まれる可能性が高い。
鶴保氏は「国と地方が裁判をしている状況は、正常な喜ばしい事態だとは思わない。それぞれが譲歩、納得をする形で、しっかり決着をつけていくのが道筋だ」とも述べた。
㊟鶴保庸介大臣は二階俊博幹事長の子分。結婚前提で子供まで産ませた女性を捨てて大騒ぎになり、追い打ちをかけて交通違反で書類送検、罰金刑を受けたばかり。
二階氏は幹事長就任直後に沖縄翁長知事と面会し、融和を求めたごとき姿を見せたが。。。この鶴保大臣発言こそ、二階の本心とみる。
でなければ、鶴保この発言にしかるべき処分をするはず。もちろん、幹事長が閣僚発言を縛る権限はないが、親分として一言あるべきがない。それでわかる。
拡散希!鬼から引きこもりくんへ!私のブログを読んで!!
引きこもりくんも、私のブログを読むと、何故か沸々、ふつふつとしたものが湧き出す筈です。
何故か?媚びないからです。相手が誰であろうろと、良い事は褒め、悪い事は許さん!を貫いているからです。
これまで何人もの引きこもり、自閉症だった少年、青年が私と遭い、一日で元の元気な少年、青年に戻りました。
そして彼らはもう一度、高校に行き、大学まで卒業しています。
そうなったらもう大丈夫。それ以降、私は君たちと会いません。会う必要はないんです。一人で生きて行けるから。
読者の方で、引きこもりの子や、親戚、知人の引きこもりの子を抱えている方に、勧めてください。これは、私に与えられた使命なんでしょう。
こんな男だから、72年(昭和47年)、家族を嫌い、学校を嫌い、社会を嫌い、無免許でバイクを乗り回し、街中を集団で暴走する全国の暴走族をまとめ、
「お前たちは『好き勝手に走れるなら死んでもいい』という。走って、喧嘩して、その場で死んでくれたら、親も一時は泣く。だがな、死なずに“ふぐしゃ”になったら、家族はどうなる?
お前たちが死ぬまで、面倒見なければならないんだ!だから、暴走は止めろ、抗争事件は起こすな」
と、警視庁立ち合いで、駒沢公園に北海道、九州、四国を除く全国の暴走族幹部5人のみ条件で6000人以上集合し、
『関東連合』を創設、最高顧問に。
私が統率していた期間、全国の都市で、暴走族は暴れなかった。(これは警察庁も認めている)
そして彼らは中学に戻り、高校に入り、大学まで卒たのが続出。私の経歴に憧れ、地方議会議員になった者も数多くいる。
彼らは口うるさい家に居たくなかった。。。ヤクザ、右翼になったのはごくごく少数。が、その彼らは今や大親分。
・・・彼らも“引きこもり、自閉症”だったのです。だから自分の気持ちを解ってくれた私に従ったのです。
20数年前、地下鉄サリン事件を起こし、国家転覆を狙ったカルト集団『オウム真理教』の信者も、自閉症の若者がほとんどだった。
そのオウムの看板男、芸能レポーターの梨本くんが「ああ言えば上祐」と名付けた上祐史浩が、逮捕される夜、小学館の応接間でインタビューを受けている私の携帯に、
「先生、何百人ものジャーナリストと会いました。唯一信じられたのが渡邉正次郎先生です。僕の身元引受人になっていただけませんか?」
と・・・思わず涙ぐみ、
「分かった。引き受ける。気を付けて行けよ」
会話を見ていた「女性セブン」の石川くんが、
「先生、涙ぐんでいますよ」
彼らも心の拠りどころ、悩みを受けてくれる大人を探し求めていたのです。
名古屋市のある少年。高校一年で登校拒否、家族とも口を利かない。その少年が、英虞湾のヨットハーバー(母親がヨットに乗せれば自閉症が治ると信じて強引に)
<今、この原稿をまとめている時(24日、AM5:13)、NHKで「自閉症のピアニスト」を放送していました。偶然でしょうか?>
私を招いたヨットとハーバーの持ち主の歯医者が、預けられて困り果てていたらしいんです。
「一週間経つのにクルーとも一言も口を利かない。。。」
その少年が翌日、太陽が真上の入江にヨットを停泊させ、全員が泳いでいる時、一人泳がない(過保護育ちで水遊び禁止)私に
、ジーンズ上下に野球帽を目深に被って泳いでいた、その少年が、泳ぎながら近づいて来て、
「足が痛くないですか?」
と話かけてきたのです。
この時から少年は変わり始めたのです。
(近いうち小説に)
英虞湾に一緒に行った友人に、
「何で自閉症の子がオレに話しかけてくるんだろうな?」
と問うと、
すべて見ていたか歯医者に聴いたのか、
「あなたは子供だから…子供のまま大人になっているから彼らは判るんです」
と失礼なことを。。。
長くなりました。止めます。が、引きこもりくん、私が今日、この原稿を書かねば。。。と思ったのは、連日の雨で外出を止めていたのに買い物に出た瞬間、浮かんだのです。
“外気”に触れること。これが本当に大事なんです。私は20数冊の書を世に出しています。
一冊を書き上げるまで、のたうち回るんです。PCに向かっても一字も書けなない。。。それを助けてくれたのが愛犬「モウ」と愛猫『ミャー』でした(『子犬と子猫とクレイマー一家』<鹿砦社>))。
雨の日、風の日、雪の日、嵐(ジャニとは別)の日、連日、一日三回の散歩。近所の人たちが、
「先生、また酔っぱらっているんでしょ」
と言いながら、温かく接してくれた。
酒屋さんのお父さん(故人)は、
「先生がモウちゃんと散歩している後ろ姿、後光が射しています」
とまで、
これで終わり。ただ、訪ねて来るのは止めてください。カネも掛かるし、時間も。投稿で悩みを受けます。
頑張れ!引きこもり!
テーマ:とっておきの情報いろいろ - ジャンル:ニュース
政府は対応急げ!外国人看護師・介護士、難しい定着「もう疲れ果てた」
政府は対応急げ!外国人看護師・介護士、難しい定着「もう疲れ果てた」
•
•
•
経済連携協定(EPA)で外国人の看護師や介護福祉士を受け入れて8年。
インドネシア、フィリピン、ベトナムから計4千人近くが来日し、600人余が国家試験に合格した。
労働力として期待される一方、合格者の3割以上は帰国などEPAの枠組みから離れた。「定着」はなぜ難しいのか――。
8月下旬、介護福祉士のインドネシア人女性(31)が6年半暮らした日本を離れ、母国に帰った。大きな段ボール箱一つ分は、介護と日本語の勉強の本で埋まった。
「もう疲れ果ててしまった」
来日前はインドネシアで小児科の看護師として働いていた。EPAの募集を知ると、アニメで憧れた日本に行けると夢が膨らみ、2009年に応募した。
来日後、4年間は施設で働きながら研修をする。仕事は楽しく、覚えた日本語で利用者と冗談を言い合った。
夕方には自習時間があり、月2回は日本語教室に通わせてもらった。日本の制度や専門用語は難しかったが、過去の問題を頭にたたき込み、14年に介護福祉士の試験に合格した。
ところが、合格後に生活は変わった。国が補助金をつけて施設に研修を義務付けているのは合格するまで。
勉強の時間はなくなり、家賃の補助も出なくなった。合格しても給料はほとんど上がらず、長期休暇も取りづらかった。
昨年末から夜勤リーダーの見習いが始まった。
最初ははりきったが、期待はすぐにしぼんだ。日勤への申し送りは、15分間で入所者42人分の夜間の状況を口頭で伝える。
「失禁があって全更衣しました」など日常会話では使わない言葉を早口で言う。発音が悪いと、「何を言っているか分からない」とダメ出しされた。
毎晩残って練習し、3カ月間の見習い期間の最後に臨んだ試験。5人分の状況を伝えるのに10分かかったところで、打ち切られた。
このころ、日本の受け入れ機関である国際厚生事業団にメールで送ろうと、書き留めた文章がある。
「ずっと我慢して仕事をしながら、申し送りの勉強をしていましたが、やはり疲れました」
追い詰められて笑顔をなくし、帰り道に何度も涙を流した。
上司に「辞めたい」とこぼすと、「今の状態じゃどこも雇ってくれない」と返された。たまたま母国で結婚話が持ち上がり、帰国を即決した。
「頑張って頑張って合格したけど、もっと高い壁がある。私は日本人と同じようにはなれない」
別のインドネシア人女性の看護師(32)も帰国を考えている。
08年に来日し、12年に国家試験に合格。一緒に来日したインドネシア人の男性看護師と結婚し、2人の子どもを授かった。
弟や妹を大学へ行かせるため、故郷へ仕送りを続ける。月6万円の保育料は高かったが、共働きで生活費をやりくり。困るのは、子どもが病気になった時だ。
せき込む娘を腕に抱き、勤め先の病院に「今日も休ませてください」と連絡するのが心苦しい。
合格すれば両親を呼び寄せて子育てを手伝ってもらえると期待していたが、制度上、配偶者と子どもしか呼び寄せられないことを知った。
仕事は忙しく、このまま夫婦2人だけで子育てをすることに限界を感じる。
「日本の子育てや保険の制度は外国人には難しい。日本は私たちの将来まで考えてくれているのか」
■悩み共有、支え合うコミュニティー
国際厚生事業団は受け入れた外国人が働く施設を巡回し、週に2回の電話相談を行っている。
ただ、合格者の悩みは子育てや転職など複雑になっている。こうした悩みを共有して情報を交換しようと、インドネシアから来日した合格者は昨年12月に「インドネシア人看護師・介護福祉士協会」を立ち上げた。
断食月中の6月、横浜市内の団地の一室で開いた集会に約40人が集まった。
「入浴介助では暑いからベールを外すようにと上司に言われた」と女性介護福祉士が訴えると、
「気持ちを伝えた方がいい。1人で難しいなら説明を手伝う」と他の女性が応じた。
まとめ役の男性看護師モハマド・ユスプさん(35)は、
「これまでは合格するのに一生懸命だったが、生活するには、みんなで支え合って問題を解決でき、孤独にさせないコミュニティーが必要」
と言う。関西や四国には支部ができた。
ユスプさんは第一陣で来日して8年。12年に合格してインドネシアから妻を呼び寄せ、小学5年と3歳の息子2人を育てている。
東京都杉並区の河北総合病院の整形外科病棟。
ユスプさんが骨折して入院中の高齢女性の足先に触れ、「指は動かせますか」と尋ねると、「動かすと前より痛い」。「少し腫れてますね。冷やしましょう」と笑顔で応じ、病室を出た。電子カルテには「体動時疼痛(とうつう)増強」と素早く打ち込んだ。
「ここまでできるのに合格して3年かかった。同僚が理解し、助けてくれたからここまで来られた」
7月中旬には都内で研修中の介護福祉士候補者を訪ね、
「日本には『出る杭は打たれる』という習慣がある」
などと助言。
「いつでも相談して。支え合える仲間がいる」
と声をかけた。
EPAが始まった当初から日本語教育などを支援してきた名古屋市の平井辰也さん(52)は昨年7月、
相談窓口として「EPA看護師介護福祉士ネットワーク」を発足させた。労使トラブルから税金や年金の手続き、家族の呼び寄せといった相談が寄せられる。
フィリピン人の女性看護師(30)は頼りにしていた上司が退職し、働き続けることが不安になった。
「帰国したい」と相談すると、平井さんは転職の道もあることを教え、外国人看護師などの専門転職サイトを教えた。
「相談できて助かった。合格した後の日本政府のサポートは十分ではない」
と女性看護師。
平井さんは「EPAは国と国の協定だからこそ、国が関与して法的な権限でトラブルの解決や未然防止、監視ができる第三者機関が必要ではないか」と主張する。
長崎大大学院の平野裕子教授(保健医療社会学)は昨年12月、インドネシアの日本大使館がEPAを離れた帰国者を集めた就職説明会で調査をした。
回答した帰国者29人のうち、13人が「日本で仕事をする生活に疲れた」と答えた。そのうち8人は合格者だった。
平野教授は「看護や介護は日本人にとっても楽な仕事ではない。言葉の問題をクリアした先には、多忙や子育ての難しさといった日本人にも共通する悩みを抱える人がいる。
根本の問題が解消されない限り、日本人と同じように外国人も疲弊する。日本の働き方自体を見直す時だ」と訴える。
〈経済連携協定に基づく外国人の受け入れ〉 2008年に始まり、インドネシア、フィリピン、ベトナムの3カ国と協定を結んでいる。
経済上の連携を強めるため、日本で看護師や介護福祉士の国家資格を取って長く働いてもらう狙い。
国内の労働市場に影響しないよう受け入れの上限があり、16年度は各国とも看護師が200人、介護福祉士が300人。
国家試験は看護師が原則3年で毎年受けられ、介護福祉士は原則4年で1回の受験。合格すれば在留が認められ、合格しなければ帰国しなければならない。
15年度の合格率は看護師が11%、介護福祉士は50%を超えた。
㊟『安楽死法』を制定しない以上、こうした人に命を預けることになる(筆者はそうなる前に死を選ぶ)。
しかし、安楽死法が成立するまでまだ時間が。。。確かに日本語を学びながらの海外からの人たちには厳し過ぎる文言が多過ぎ。
現在の日本の大学を卒業した若者でも読めない、理解できない、書けない専門用語が実に多い。
政府はもっと柔軟に対応するべきだ。。。ま。80過ぎの老人は医療ミス、介護ミスで早く死んだほうが家族は喜ぶが。
民進朗報!!蓮舫総理あり!!その根拠は?
よく読んでくださいね。
純然たる北朝鮮人の父(純也・元防衛庁長官)を持ち、慶応大学3年の時、湘南海岸で同級生(何故か、男ではなく女)を”強姦”し逮捕された。
<この強姦事件は平野貞夫参議院議員が国会で追及している。議事録あり
筆者の『芸能人、ヤクザ、政治家は弱い者イジメが大好き』(アマゾン好評発売中)にも収録してあります。>
ところが、大臣の父の圧力と示談で釈放され、一時、世田谷「松沢病院」に隔離され、その後、ロンドンに逃亡し、“ロンドン大学留学を詐称”した英語が全く話せない小泉純一郎が、田中真紀子人気で総理になれたのです。
小泉を総理にした「田仲真紀子本」は私しか許可されていない。だから書ける。
2001年、真紀子さんが小泉応援団長になった自民党総裁選前,ところが小泉の”破廉恥前歴”を私が知らなかったため、真紀子氏に教えられなかったのです。近いうち、お詫びをせねばならないと考えている。、
揚げ句、総理に就任すると、あの猪豚顔秘書を動かし、政権生みの親、田中真紀子に秘書給与横領疑惑を仕掛け、自民党を離党させ、金で買収した元秘書に東京地検特捜部に告訴させ殺しに掛けた(特捜部は真紀子氏の調べもなく、嫌疑なしと)。。。これをやるのが北朝鮮人血の小泉純一郎です(従って孝太郎も進次郎も北朝鮮人です)。
そして真紀子さんの殺しの決定打として、真紀子さんの選挙区に中越地震で名前の売れた山古志村村長の長島忠美を自民党公認候補としてぶつけた。
もちろん、真紀子さんに太刀打ちできるはずもなく、長島は小選挙区落選。比例区で辛うじて当選。
この長島議員、いい年こいて、いまや北朝鮮人の小泉進次郎の腰ぎんちゃくです。これを見れば一目霊山でしょ?
これをやれば蓮舫も総理になれるかもね。
たが、進次郎だけは絶対に総理になどさせぬ!何度も言うが、議員歴10年にもなりながら議員の仕事(議員立法)が一つもないのです。これは税金ドロボウです。筆者は一ジャーナリスト・作家でいながら議員、官僚に働きかけ、4本の法律を立法させている。
そうだ。謝蓮舫も議員立法が一本もないな。やはり議員の資質もないぞ。
貴方も危険!!不倫調査探偵の50時間にわたる同行取材を密着実況
9.13
有名人の不倫が次々と発覚した2016年。だが、不倫現場を狙われているのは有名人だけではない。妻に依頼された不倫探偵が日夜、夫のプライベートを追っている。その様子の一部をお届けしよう。
7月下旬の週末の昼下がり、仙台駅の新幹線ホームに50代半ばのビジネスマン・A氏が降り立った。ダークスーツを上品に着こなす彼は、草刈正雄を思わせるダンディな色男だ。
「マルタイ(調査対象者)を発見。午後0時23分より調査を開始する。事前情報通り、白いワイシャツにえんじ色のネクタイを着用。タクシー乗り場方面へ早足で歩いている」
大勢の乗客が改札口を行き交う中、リーダーのベテラン調査員はなんなく調査対象者を見つけ出す。そして襟に付けた小さなマイクに向かって指示を出した。
若手調査員も人混みに紛れながらA氏を追う。駅前で待機していた中堅調査員は、無線連絡を受けると大型バイクのエンジンをかける。そしてA氏がタクシーに乗り込んだのを確認すると、尾行を開始した--
この不倫調査を行なうのは、都内にある某調査会社。不倫はもちろん、人捜しなどにも定評がある。同社の代表が語る。
「今回の不倫調査は、都内の会社役員の奥さんの依頼でした。8歳年上の夫とは職場結婚して15年。結婚後は退職して専業主婦として、現在中学1年生の息子の子育てにかかりきりだった」
本誌は約2日、50時間ににわたるA氏の不倫調査に密着した。
19時21分:15時から始まったシンポジウムは、18時半頃終了。
関係者との懇談を終えたA氏が関係者数人と一緒にホテルから出てくる。しばらく車寄せで談笑した後、A氏は関係者らを見送った。
ひとりになったA氏はポケットからスマホを取り出す。画面を見た彼は、それまでの仕事モードの表情から一転し、頬がだらしなく緩んだ。浮かれている様子は遠目にもわかる。
19時35分:A氏は車寄せに入ってきたタクシーに乗車。調査チームもバイクとタクシーに分かれて追跡する。
20時01分:30分ほど車を走らせると、歓楽街近くのシティホテルへ。
どうやらここが今夜の宿泊先のようだ。チェックインしたA氏はエレベーターに乗り込んだが、調査チームはここでは深追いせず、A氏が5階で降りたことを1階で確認するのみだった。
「エレベーターで何度も一緒になるのは、マルタイに気付かれる可能性が一気に高くなる。ここぞという場面に備えて、自重しました」(ベテラン調査員)
20時22分:再びA氏がホテルから出てきた。そのまま歩いて歓楽街方面へと向かう。
「歩いて尾行する際は、文字通り『尻』を見るようにします。見てもせいぜい腰くらいまで。顔を上げていると振り返られたときに眼が合い、相手の印象に残ってしまう」(同前)
20時30分:歩きスマホだったA氏は歓楽街の入り口で突然立ち止まる。キョロキョロし、周囲の警戒を始める。誰かと待ち合わせをしているようだ。
20時35分:40代半ばの女性がA氏に手を振りながら近寄っていく。
調査員は決して目を離すことなく、持っていたICレコーダーに向かって、
「45~46歳、身長160センチ弱、ぽっちゃり。髪の毛は肩までの茶髪で、ゆるいウェーブ。白のワンピースにストールを巻いている」
とメモ代わりに吹き込んでいく。女性と対面したA氏は満面の笑みを浮かべる。ふたりは、間に少し距離を置きながら歓楽街を歩き始めた。
20時48分:名物の牛タンが堪能できる郷土料理店の店先に置かれたメニューを見ながら、2分ほど話し合ったあと入店。店の外からカウンター席に並んで座るふたりの様子が確認できた。
ビールや地酒を飲んでリラックスしたのか、A氏は女性の髪を撫で始める。女性も甘えた様子でA氏の肩にしなだれるなど、親密な様子がうかがえた。
◆車のリモコンキー型カメラで隠し撮り
22時18分:食事を終え、店から出てきたふたりは、どちらからともなく手を繋ぐ。
このカップルもご多分に漏れず“ふたりだけの世界”に入ってしまったようだ。A氏の宿泊先のホテル方面へと歩いていく。このまま帰るのかと思いきや、A氏はタクシーを拾った。
22時22分:ふたりが乗ったタクシーの様子がおかしい。突然停車すると、A氏だけがいったん下車し、周囲を見渡す。
「たまに途中で急に冷静になって警戒する男性もいます。これを“警戒行動”といいます。ここで調査しているのがバレると、しばらくの間、調査ができなくなってしまうので、深追いは禁物です。今回は男性の宿泊先はわかっていますから、いったん尾行を中止して、ホテルで帰りを待ちましょう」(同前)
23時45分:A氏の宿泊先のホテルにタクシーで戻ってきたふたり。一度、フロントに寄り、何かコンシェルジュと話し込んでから、エレベーターへ。するとベテラン調査員は大胆にも同じエレベーターに平然と乗り込んだ。
ホテルに戻ってきてからの様子は、すべて撮影され、記録されている。
「以前は“証拠写真”が必要でしたが、最近は動画で現場を押さえるのが主流です。これは裁判所が証拠として動画や動画をキャプチャした静止画を証拠として採用するようになったから。
今回は車のリモコンキーに擬装したムービーカメラで撮影しています。これはかなり接近しても気が付かれません」(同前)
23時55分:調査員の目の前で、カードキーをかざして部屋に入る女性。続いてA氏も部屋へと消えた。
「これでは不倫調査としては不十分です。不貞を裏付けるため、短時間で女性が部屋から出てないことを確認しなければならない。『部屋で打ち合わせしていただけ』と強弁する男性もいますから。ドアの下から漏れる照明が消えたら就寝したと認められるので、それまで出入りがないことを確かめます」(同前)
隣室が空室であれば、その部屋にチェックインする場合もある。隣が無理でも、同じフロアの部屋に入れれば、ドアを少し開け鏡を置いて出入りを確かめることもあるという。
「実はホテルの壁やドアは薄いので、耳を近づけると男女が睦む声が聞こえることもある。聞こえても録音はしませんが、調査書に記載します」(若手調査員)
1時28分:部屋が消灯したのを確認した調査チームは、いったん現場を離れた。
ベテラン調査員は疲れた表情を浮かべながらも、こういう。
「明日も調査は続けます。まだ女性の素性がわかっていませんから。明日はA氏ではなく、彼女の尾行です」
◆男は不倫の余韻を残して帰宅
【2日目】
6時05分:調査チームは睡眠もそこそこに、早朝から張り込みを再開する。
7時41分:ホテルからノーネクタイ姿のA氏がひとりで出てくる。タクシーで仙台駅方面へと向かうのを確認するも、この日は女性の行方を追うため、こちらはスルーだ。
9時22分:A氏がホテルを後にした約1時間半後、女性がチェックアウトする姿を確認する。彼女もA氏同様、ホテルの車寄せからタクシーに乗り込む。調査チームも追尾する。
9時31分:仙台駅に到着した女性。適度な間隔を空けて尾行していたが、「みどりの窓口」に向かうとわかると、若手調査員はすぐ後ろに張り付いた。
女性の行き先を把握するべく、真後ろから購入内容を覗き込むためだ。彼女は郡山駅(福島県)までの新幹線チケットを購入した。ここからは徒歩のベテラン調査員と若手調査員の2人が尾行する。
10時29分:郡山駅で新幹線を降りた女性は、慣れた様子で駅前の喫茶店へ向かう。コーヒーを注文し、読書を始めるなど、くつろいだ様子だった。1時間ほど、読書を楽しむとバスへと乗り込んだ。
「男性は不倫の余韻を残したまま帰宅してしまうものですが、不倫女性の多くはお茶や買い物など、日常生活の行動をすることでワンクッション置き、素の自分に戻ってから帰宅します」(ベテラン調査員)
11時48分:住宅街の停留所でバスを降りた彼女はまったく警戒している様子はない。そのまま軽量鉄骨造りのアパート2階へと消えた。
部屋の玄関が外からも見渡せる位置で奥行きなどからシングル向けの物件と見受けられる。
この日は23時まで張り込んだが、その後の出入りは確認できなかった。
【3日目】
6時00分:バイクの中堅調査員も合流して、女性の自宅前で張り込みを再開。
7時36分:昨日までとは打って変わり、出勤スタイルと思しきスーツ姿で女性がアパートから出てくる。
集積所にゴミ袋を捨てると、軽自動車で出かけていった。バイクの中堅調査員らは、彼女を追い、ベテラン調査員は近隣で聞き込み調査。そこで彼女の名前が判明した。
7時55分:中堅調査員から彼女の会社が特定できたと連絡が入る。なんとA氏と同じ会社の郡山支店に勤務する女性だった。
その後、依頼者への確認などを行なった結果、驚愕の事実が判明する。
「不倫相手は依頼者である奥さんとも顔見知りの女性でした。奥さんが働いているときは、同じ職場で先輩、後輩の間柄だったのです」(代表)
※週刊ポスト2016年9月16・23日号
㊟おお怖!不倫好きのあなた、気を付けんと。あ、それから旦那の不倫追うなら、主婦の不倫も平等にヤレ!
世のブス男よ、自信持て!こんなトレエン斎藤、二股疑惑が浮上 性癖も暴露される フライデー報道
世のブス男よ、自信持て!こんなトレエン斎藤、二股疑惑が浮上 性癖も暴露される フライデー報道
夕刊フジ / 2016年9月16日 17時9分
“若ハゲ”ネタでブレーク中のお笑いコンビ、トレンディエンジェルの斎藤司(37)に二股疑惑が浮上した。斎藤には交際中の看護師(31)がいるが、東京都内の飲食店で働く女性(28)とも関係があったというのだ。
16日発売の写真誌「FRIDAY」が報じた。同誌によると、女性は女優、辺見えみり(39)似の美女で、2014年に知り合い、食事やカラオケなどを楽しむ間柄に発展したという。
斎藤は15年12月の「M-1」優勝直後のバラエティー番組で、看護師との交際を公表しており、女性は同誌の取材に「弄ばれていただけだったんですよね」と告白、性癖も暴露した。
斎藤は、同誌に二股を否定した上で、女性とは遊びだったと認めた。ブレークして、“頭”だけでなく“下半身”までさらされてしまったか。
㊟こんな男と寝る女もブス、江川紹子か福島シミ穂、辻本黒見クラスなんだろうな。
世のブス男諸君、自信持たなきゃ、待て,自信持ち過ぎて迂闊に口説くとしっぱたれるか、訴えられぞ。
そうだ!だいじょうぶです。履いてます!の安村なんて男とネタ女もいたっけ。顔が見たいわ。
やはり美人局!示談成立で不起訴の高畑裕太 逮捕当日何があったのか
「このたびはっ、皆さまに多大なるご迷惑をおかけして、本当に、申し訳ありませんでした!!」。9月9日、不起訴処分で群馬県警前橋署から釈放された高畑裕太(23才)は、署の前に詰めかけた報道陣を前に大声を張り上げた。
絶叫後、30秒間にわたって深々と頭を下げた裕太が迎えの車に乗り込む際、報道陣からどよめきが起きた。
裕太は憮然とした表情で、何度も報道陣をにらみつける。先導する女性弁護士の後ろを歩きながら、報道陣のほうににじり寄ってきた。
「まさか殴りかかられるんじゃないかと思った。それほど怒りに満ちた表情でした」(現場にいた全国紙社会部記者)
8月23日未明、裕太は映画のロケで滞在していた前橋市のビジネスホテルの客室で、40代の女性従業員Aさんの手足を押さえつけて強姦し、右手首と指にけがを負わせたとして逮捕された。
事件の衝撃は大きく、シングルマザーとして裕太を育てた高畑淳子(61才)に対し、「甘やかしすぎだ」「過保護」と母親としての責任を問う厳しい声が世にあふれた。
強姦致傷は、無期または5年以上の懲役に処せられる凶悪犯罪であり、逮捕された裕太には重い判決が下ると予想された。
ところが、誰もが予期せぬ無罪放免だった。裕太が不起訴処分となったのは、被害を訴えたAさんとの示談が成立したことが大きな要因とされる。
不可解な展開となった今回の事件だが、逮捕当日に一体何が起きたのだろうか。
裕太は映画の撮影で8月20日から群馬県前橋市に滞在していた。被害を訴えた40代女性・Aさんは、裕太が宿泊していたビジネスホテルの従業員だった。
騒動前日の22日夜、このホテルから外出する際、裕太はフロントにいたAさんに「いい店ないですか?」と声をかけ、観光ガイドのパンフレットを受け取っていた。これが2人の最初の接点だった。
ホテルを出た裕太は、前橋駅前の温泉施設を訪れてから、近所にある飲食店を2軒回り、ホテルに戻った。一部では泥酔状態だったと報じられたが、飲食店店員の証言では、裕太はそれほど酒を飲んでいなかったという。逮捕時、群馬県警の発表は以下の通りだ。
「被害女性は、裕太容疑者の依頼で備品の歯ブラシを部屋に届けに行った際、いきなり手首をつかまれて部屋に引きずり込まれた。
彼女の知人男性が110番通報し、県警が事情を聞いたところ容疑を認めたため、逮捕した」
だが、裕太の担当弁護士コメントは、こう主張する。
《知り得た事実関係に照らせば、高畑裕太さんの方では合意があるものと思っていた可能性が高く、少なくとも、逮捕時報道にあるような、電話で「部屋に歯ブラシを持ってきて」と呼びつけていきなり引きずり込んだ、などという事実はなかったと考えております》
実際、隣の部屋に宿泊した撮影スタッフは、「裕太の部屋から争う物音はまったくしなかった」と話している。
本誌記者もホテルに宿泊したが、壁は決して厚いとはいえず、隣の部屋のテレビの音が聞こえるほどだった。
Aさんは右手親指と手首の関節に全治1週間のけがを負ったとされる。
警察が主張するように、手首をつかんで部屋に引きずり込んだ時のけがなのか、暴行時に抵抗されないよう押さえつけたときのけがなのかは不明だ。
一般に過去の強姦致傷事件では、被害者の抵抗を防ぐため首を絞めたり、顔を殴打するなど重傷を負わせがちだ。
当時、Aさんは勤務中であり、酒で酩酊状態だったり薬で意識混濁といった状態ではなかった。
裕太の暴行に激しく抵抗したことが予想されるが、恐怖のあまり声も出せず、身動きもとれなかったため幸いにも軽傷ですんだのかもしれない。
また、裕太は行為後、ベッドで熟睡していた。
「強姦後、その場でそのまま寝るなんて常人には理解できない神経です。逮捕されてもいいと開き直って寝たとすれば、逮捕されたときの焦りようはあまりに不自然です。自分が“凶悪犯罪者”であるという意識が低かったのか、“罪”を犯したことにさえ気づいていなかった可能性もあります」(前出・社会部記者)
裕太の眠りを妨げたのは警察だった。8月23日早朝、ホテルの部屋に群馬県警の捜査員が立ち入り、熟睡中の裕太を起こして、前橋署に任意同行を求めた。
任意同行後、警察の取り調べに対して裕太は、「女性を見て、性欲を抑えられなかった」「申し訳ないことをした」などと容疑を認める供述をしたと報じられた。
「強姦事件の捜査はスピードが重要です。体液や傷跡など、女性の体に残る強姦の痕跡を証拠として押さえるには、なるべく早いほうがいい。
男性にも早急に任意同行を求めるのが基本です。1つは逃亡や証拠隠滅を防ぐためであり、もう1つは弁護士と接触して法的アドバイスをされる前に供述調書を取っておきたいからです」(性犯罪に詳しい警察関係者)
この捜査関係者によると、任意同行で強姦致傷の容疑者を逮捕するには、一般的に4つのことが必要になるという。
1つ目は「強姦された」という女性の供述。2つ目は「強姦された際にけがをした」という医師の診断書。3つ目は容疑を認める男性の供述だ。
「裕太が犯行を認めたことも早期逮捕のきっかけでしょうが、逮捕にはもう1つ重要な要件があります。
警察は“示談の道具”にされることを非常に嫌います。せっかく逮捕しても、その後に示談が成立すれば、被害者が捜査に協力してくれない。
それどころか、一部には男性から示談金を引き出す狙いで警察に駆け込む女性もいます。
だから、“示談ではなく、相手に厳罰を受けてもらうという意志があるならば逮捕する”と被害者に念を押すんです。
“示談はしない”という確認が取れることが4つ目の要件で、今回の事件でも同様だったと思われます。ですが、結局は示談になりました」(前出・警察関係者)
時系列を追うと、犯行が23日午前2時頃、通報が午前3時半頃で、警察が裕太に任意同行を求めたのは朝方だった。
それから事情聴取、警察による裁判所への逮捕状の請求などを経て、13時40分に逮捕された。つまり、任意同行から逮捕まではほんの数時間だけ--裕太には弁護士から法的アドバイスを受ける時間はなかった。
「淳子さんが事件後に初めて裕太と接見した時の様子を“頭がよく動いていなくて、事態を整理できていない状態”“頭の回路が止まっているみたいで、申し訳ない、申し訳ないを繰り返すばかり”と言っていました。
寝起きで警察署に行き、最初はそれほど重大な事態とは思わずに、“謝れば許してもらえる”という程度の認識で容疑を認める発言をしたのか、取調室に入って頭が混乱した状態だった可能性はありますよね」(前出・社会部記者)
当初は犯行を認める供述をしていた裕太だが、その後、弁護士には「合意があった」と伝えている。 ※女性セブン2016年9月29日・10月6日号
㊟やはり疑問に思うのは筆者一人ではないようだ。筆者は、
「高畑は美人局にやられた」
と推測し、数日前配信したが、今は断言する。
女性セブンでは触れていないが筆者の集めた情報では、
① この女性、なかなかの美人でこの地方では有名人で、裏社会の男たちとも交際もあったようだ。
② 強姦されてすぐ110番せず、知人の男性に相談し、一時間以上経って警察に訴えている。
③ 深夜にも関わらず医師を起こし、診断書を作成し、それを警察に提出している(時勘で判断すれば、救急病院以外にこの時間に開業している医院はあり得ない)。
④ 女性は裏社会の男性に相談し、医者に同伴したとみられる。裏社会の人間なら無理の効く医者を叩き起こすことは可能。
⑤ 女性から高畑に「ファンなんです」と声を掛けたという情報もある。
⑥ 高畑が釈放された時の怒り心頭のあの目は、「冗談じゃない!自分から持ち掛けたんじゃないか!」。の怒りが噴き出たものだろう。
⑦ しかもこのホテルは中国系暴力団フロント経営で、こんなところで働く人はいないとも。
以上の点から、この事件、時間は掛かっても真相を明らかにせねばなりません。
筆者のこの断言に「無罪ならなぜ裁判で争わないのか?」と疑問を持つ方も。。。
想像してみてkださい。裁判になったら判決が出るまで延々と報道され続けるのです。そうなれば佑太は当然としても、母親の淳子氏までがさらし者にされ続けるのです。
二人は我慢できても親戚もいたたまれないでしょう。イメージはダウンし、一番稼げるCMも二度と来ない、となったら二人はホームレスの道しか。。。
追記。本文は先週の14日に『女性セブン』を読み、筆者に寄せられた情報とを分析し、15日に記事をまとめ、22日”配信予約”したものです。
そして21日発売された「週刊文春」記事を見ると、ほぼ的中しています。
この女、関係した後、暴力団の彼氏に相談し、その男とホテルロビーで高畑佑太本人じゃなく、スタッフを呼びつけ、
「示談金500万円やそこらじゃ済まんぞ!」
などと脅しまくったと。
揚げ句、佑太の母親の、
「高畑淳子をすぐ呼べ!」などと怒鳴りまくり、その後、女に診断書を持たせ、警察に告訴状を出させたのだ。
その間、高畑佑太は部屋で熟睡していたと。
女が茶バツの情報は筆者にはなかったですが、暴力団と親しいことも事実でした。
文春ではヤクザの男にインテビューしていますが、逃げまくり。
だから筆者は、
「芸能人、ヤクザ、政治家は弱い者イジメが大好き」(アマゾン好評発売中)を書いたのです。
不正在り!!豊洲市場3棟予定価格、ゼネコンに聴取後400億円増
朝日新聞より
豊洲市場の主要建物3棟工事の入札結果
東京都の築地市場(中央区)が移転する予定の豊洲市場(江東区)の主要建物3棟の建設工事で、
1回目の入札不調後、都当局が入札予定の大手ゼネコン側にヒアリングを行い、積算を事実上聞いていたことが、都幹部や受注ゼネコン幹部の証言で分かった。
その後の再入札で3棟工事の予定価格が計407億円増額され、いずれも予定価格の99%超で落札された。
また、受注ゼネコン幹部は、
「再入札前に予定価格を引き上げるから落札してほしいと都側からヒアリングとは別ルートで要請があり受け入れた、と社内で説明を受けた」
とも証言した。都幹部はこうした要請を否定している。
都とゼネコン側のなれ合いの中で建設費がつり上がっていた可能性が浮かび、小池百合子都知事が発足させた「市場問題プロジェクトチーム」の調査でも解明のポイントとなりそうだ。
主要建物3棟の建設工事は別々に発注され、2013年11月の1回目の入札で、青果棟に鹿島の共同企業体(JV)、水産卸売場棟に大成建設JV、水産仲卸売場棟に清水建設JVがそれぞれ単独で参加予定だったが、辞退し、不調に終わった。
翌14年2月の再入札では、3件の予定価格を計407億円引き上げて実施。3棟をそれぞれのJVが落札した。
受注ゼネコンの一社でこの工事に関与した幹部によると、
1回目の入札では3社は独自に積算した価格より都の予定価格が大幅に安く、資材や人件費が高騰する中で採算がとれないため、辞退したという。
当時の都幹部によると、その後、業者にヒアリングし、何にどの程度の費用がかかるかなどをゼネコン側から聞いた。短期間集中の工事で人手を要することなどから都の見積もりより多額になると言われたという。
都幹部は、
「入札参加が数社ある場合は見積もりが一番安いところを基準にするが、今回は1社。談合というか、随意契約という風に見えてしまうところはある」
と証言した。
受注ゼネコン幹部も、
「再入札ではこちらの見積額を都が理解し、再予定価格を設定した。だから落札率が99%超になった」。
別の受注ゼネコン幹部もヒアリングがあったことを認め、「通常、ヒアリングはない。都の焦りを感じた」と話す。
小池知事は豊洲新市場への移転延期を表明した記者会見で、建設費などが膨れあがったことの不透明さを延期決断の理由の一つに挙げ、建物の建設費の総額が990億円から2752億円と4年で3倍近くに増えた点などを疑問視した。
朝日新聞の取材に対し、鹿島は「事前に受注調整を行ったなどの事実はない」、大成建設は「工事は適正な手続きを経て受注している」、清水建設は、見積価格を都に伝えたり、都から予定価格を上げるので落札してほしいとの要請があったりした「事実はない」と回答している。
㊟明らかに不正在り¡と見る。
業者にヒアリングして価格を決める?こんなことはあってはならないこと。
これは徹底解明し、都民、国民に全てを公開する義務がある。その結果、請負業者どもから受け取った工事代金を返済させるべき。でないと小池都政に疑問ありとなってしまう。
「日刊ゲンダイ」が蓮舫二重国籍擁護。。。
私は『夕刊フジ』で連載コラムを持っていたので「日刊ゲンダイ」はライバル紙だった。
夕刊fフジは産経新聞だけに体制側に近い。が、私は遠慮なく自民党政権の横暴さを叩き捲ったために、編集局長に「渡邉正次郎の連載を止めろ!」と、随分圧力が掛かった。
先日少し触れたリクルート創業者の江副浩正から、損害賠償訴訟を提訴されたのもこの夕刊フジのコラムだった。
日ゲンに戻ろう。日ゲンは反権力ではいい記事を書くが、反自民的思想仲間の不利情報を取り上げない体質は、朝日、毎日と同じで昔から。
いつも引用させて貰ってるから、あまりキツイことは言いたくないが。。。大手出版社の「講談社」が新聞を作りたいと、
別会社で『日刊現代』を設立したいきさつや発行までに、ブラックジャーナリストのボスの徳間家康(徳間書店オーナー。死去)が,
新聞タイトル「日刊現代」を、子分のブラックジャーナリストに耳打ちし、スキャンダル新聞『現代新聞』を発行させ、講談社のイメージを大きく傷つけ、解決金約3億円が動いたトラブルも知っている(現在の社員はまったく知らないだろう。)
新聞発足当時の社の方針で『反権力』、『権力を叩け!』、なのだろうが、それはいかん。
与党であろうと野党であろうと、不正は不正で取り上げることこそ人気が上がる=売り上げが上がり=給料も上がるのだ。じゃないですか?
明石家さんま大誤算…SMAP解散言及で不動の人気に陰りか
日刊ゲンダイより
お笑いタレントランキングで常に上位をキープしている明石家さんま(61)の人気がこのところ急降下しているというので話題だ。
その理由についてあるネットニュースは「SMAP解散に絡んで木村派を明言したから」と分析している。
確かにキムタクは「SMAP解散の原因をつくった張本人」「妻の工藤静香に説得されて“4人組”を裏切った」などとバッシングされている。
それを擁護したとなれば、さんまも道連れで批判されるのも納得だが、芸能評論家のH氏はちょっと違う見方をしている。ズバリ「小出し作戦の失敗」だ。
「例の“木村派”発言の際、さんまさんは“(解散の詳細について)ゴーサインが出たら言う。今日はまだジャニーさんにもメリーさんにも承諾得てないから”などと言っていた。私はむしろこっちの方が問題だと思っています。詳細を言えないんだったら、“木村派”なんて言わなきゃいいし、言うと決めたら知っていることをすべて明らかにすべきなんです」
H氏は何も、さんまのすべてを否定しているのではない。むしろ、タモリ、たけしと並ぶビッグ3のひとりとしてリスペクトしているからこその発言だ。
「さんまさんの立場だったら、もう何を言ってもいいポジションなんです。むしろ芸能界の先輩としてはっきりアドバイスしなければならなかった。
それを“メリーさんの承諾を得てないから”なんて言い訳している。周囲から見たら、“なんだ、こんな薄っぺらなタレントだったのか”とガッカリされるのは当然です」
それとも、さんまですら遠慮してしまうジャニーズ事務所の“暗部”があるということなのか。いずれにしても「火中の栗」に手を出した以上、無傷ではいられないということだろう。
㊟さんま氏の人気が下降気味?は嘘だろう。ただ、さんま氏もSMAPなんかのことで発言を求められて、「俺は分からんよ」とでも応じていたほうがいい。
危険?女コラムニスト、女流作家はなぜ全員ブスなんだろうか?
考えると眠れなくなる。デタラメ占い師の細木数子も野村沙知代もすっごいブスだけど。。。それは消えたからパス。
試しに全週刊誌、新聞等にコラムを書く女性を中心に指折り数えてみた。A,B,C,D,E,F,G…
結構いるんです。実名を挙げたら殺される可能性が高いので、イニシャルにしようと考えたが、これも街を安心して歩けなくなるので止めた。何故?なんだか暗闇に潜んでいそうな顔だから。
ま、男の物書きも筆者を含めない(?)でイケメンは極めて少ないのも確かだが。。。皆さん、どう思います?ブス女は辛辣なこと言っても、読者は「あのブスが言うんじゃ。。。」と諦めてんのかな。考えると眠れなくなっちゃう。眠ったら夢で襲われそうだし…。
激怒!!建物下に盛り土なし工事、石原元知事が契約承認
TBS系(JNN) 9月19日(月)19時21分配信
豊洲新市場の盛り土問題について、小池知事へ週内に調査結果が報告されます。一方、2011年8月、豊洲新市場の建物の下に盛り土をしない工事の契約がかわされ、石原元知事が承認をしていたことがわかりました。
「答えない。面倒くさい。同じことだ」
18日、取材には答えないと話す石原元都知事。その石原元都知事の印鑑が押された工事契約書。タイトルは「豊洲新市場土壌汚染対策工事」。費用は333億4275万円、日付は2011年8月30日です。契約書に記された内容は・・・
「豊洲新市場予定地における施設建築物の建設エリア以外の」
「盛土」
「汚染のおそれのない土で埋め戻すこと」
新市場の建物以外に盛り土をする、つまり建物の下の盛り土を行わない契約書なのです。
「私は下から聞いたことを皆さんに報告しただけ」
Q.下というのは?
「市場長でしょ」(石原慎太郎元知事 今月15日)
石原元知事は当初、2008年に市場長から、建物の地下を、盛り土ではなく、コンクリートの箱にする案を提案されたと主張。
しかし、当時の市場長が反対に「石原知事から提案された」と主張すると、一転して自らの指示だったことを認めたのです。
Q.2、3聞きたいことが・・・
「いいんです。同じことを繰り返すつもりはないから」(石原慎太郎元知事 18日)
結局、この地下コンクリート案は採用されなかったものの、今回、2011年8月に豊洲新市場の建物の地下に盛り土をしない契約書を石原氏が承認していたことがわかりました。資料を入手した一級建築士の水谷和子氏は・・・
「建設エリア以外については埋め戻すが、建設エリア以内は盛り土をしないということがここに明記されている」(1級建築士 水谷和子氏)
契約書の日付については・・・
「平成23年8月30日になっています」
Q.この時点では盛り土はしないと決まっていた?
「そうです。それがあって、この契約に至ったということ」(1級建築士 水谷和子氏)
19日、リオパラリンピックの閉会式後に小池知事は石原元都知事について・・・
「当時のご担当の方の発言ということで、その意味では情報として意味があるのだろうと。私の出張中にこれまでの経緯を調べるように指示していたので、戻り次第、調査結果を知りたいと思っています」(東京都 小池百合子知事)
新市場の移転に影を落とす地下空間。2009年7月まで市場長だった比留間英人氏によると、自分の任期中に地下を空間とする案はなかったといいます。
地下を空間とする基本設計ができたのは2011年6月、そして、同じ年の8月、当時の石原知事が建物の地下に盛り土をしない契約書を承認。この間にどんな経緯があったのか、都は2009年以降の担当職員を中心に聴取を進めています。
小池知事が直接、石原氏と話すことはあるのでしょうか。
Q.石原さんと話す?
「結果を見て必要性あればと思うが、まずは結果を見ていきたい」(東京都 小池百合子知事)
小池知事は、21日にリオから帰国、週内に調査結果の報告を受ける予定です。(19日17:05)
㊟驚いた。本当に驚いた。ここまで…いずれバレる嘘を。。。大物ぶって生きてきた男。
しかもバカ息子二人を国会議員にし、TVで無知を振りまいている暑苦し顔をした良純も政治家にと企んでいるジジイが、、、ここまで嘘をつく。
ダメな子が育つわけだ。これだから末っ子の四男・延啓(ひろのぶ)が親兄弟を嫌ってオウム真理教の出家したのも判る。
ここまでワルだと思わなかったから、あの都知事選に「後出しジャンケン」で、小林興起議員に担ぎ出させたのだ。小林議員にも早いうちのお詫びをしなければ。。。(この時、小林議員は自民党幹事長に呼びつけられ、公認候補を支援しないと厳重注意されたのです)
慎太郎を都知事に担ぎ出させたいきさつも、
『芸能人、ヤクザ、政治家は弱い者イジメが大好き』(グッドタイム出版・アマゾン好評発売中)に述べてあります。
筆者の推薦がなければ、石原は都知事に立候補できなかったのです。
怒りが沸騰!大拡散を!!
速報!!猿の縄張り争い?いや、猿より劣る?ゴルフ場で男性らがサルの集団に襲われる 1人重傷 厚木市
フジテレビ系(FNN) 9月19日(月)0時50分配信
神奈川・厚木市のゴルフ場で、プレー中の男性らがサルの集団に襲われ、45歳の男性1人が重傷を負った。
18日夕方、厚木市上荻野のゴルフ場で、コースを回っていた男女4人のうち、1人が林の方に落ちたボールを拾いに行ったところ、10匹ぐらいのサルの群れに遭遇し、このうち2匹に追いかけられた。
男性らによると、サルは奇声を上げて男性2人を襲い、1人がバンカーに足をとられ、左脚ふくらはぎの筋肉を断裂、全治1カ月の重傷を負ったという。
サルに襲われた男性らは、「脚の筋肉断裂しちゃいました」、「すごい勢いで、ボスザルのようなのが、急に俺の方にこっちに来て。だけど速いんで、追いつかれちゃうんで、ここはもう腹くくって戦うしかないと思って」などと話した。
男性らによると、現場のゴルフ場では、これまでにもサルが目撃されていたが、襲われたのは初めてだという。
㊟腹ぁ抱えて笑った!猿の縄張り争い。筆者は学生の頃(素直で美少年の時代?)、有名会社のオーナーに誘われ、当時走りのゴルフ練習場に連れられて行った。
オーナーは一生懸命教える。何も面白くない。その日でその後のオーナーの誘いは受けず。
それから十数年後、「オリコン」編集長を経て、迫水久常参議院議員の秘書となったが、幸いに迫水議員はゴルフをやらなかったから助かった。
私が思うに、“縄張りを襲った猿”を追い払おうとしたんじゃないですか?
話は少し逸れますが。。海外から成田に到着した朝。東京発の新幹線に乗っている人物を捕まえなければならず、新横浜駅で捕まえようと、成田からヘリを飛ばした時です。
操縦士と私一人。ヘリ買い切り。眼下に目を転じると,緑で縁取った広い畑のようなところがあちこちに。
操縦士に大声で(疑問は素直にぶつけるのです)、、
「下の畑のようなのは何ですか?」
操縦士、
「全部、ゴルフ場です」
と。
ああ、猿はここまで自然を破壊するのかと。。。
余分なことですが、成田から横浜のヘリポートに行くのに、皇居方面に向かうんですよ。
不敬にも、皇居で直角に左に転じ、横浜に。
これは今でも疑問なんです。なんで成田から皇居に向かい、そこで急に進路変更をするのか。どうやら航空法が関係しているようです。
諸先輩も後輩も、ゴルフ場なんか行ってんじゃないですよ。これからはあのアホの坂田こと“宗男クマ”や猿に教われ、スズメハチに追いかけられ。。。苦しみ、家族から捨てられるのは目に浮かびます。、
「尖閣に上陸し、五星紅旗を立てることを誓います!」日本国総理大臣 謝蓮舫
「尖閣に上陸し、五星紅旗を立てることを誓います!」日本国総理大臣 謝蓮舫
ついに民進党が政権を奪取し、日本初の女性首相は、就任第一声の公約として、声高らかにこう宣言したことが世界に打電され、中国(台湾)のゴキブリたちは歓喜して涙を流した。。。
この衝撃ニュースに目が覚めた。ベランダに来た心地良い秋の風が私を眠りにいざなっていたようだ。
いや、これは夢だったから良かったが、蓮舫が民進党の代表でいる限り、正夢になる可能性は高い。
なぜなら、蓮舫は“故郷に錦を飾る”決意が固いと聞くからだ。
それにしては尖閣諸島を国有化した、千葉県船橋選出で、“船橋で人気あるのがフナッシー、人気ないのが(野田)ぶたッシー”と市民の嘲笑されているを野田佳彦元総理を幹事長にした。上手くいくのかな。
ゴキ老醜の殺し合い開始!?【習氏側近失脚】非主流派が習氏一派に「反撃」開始か…気配なく進んだ調査の裏に一体何があったのか
ゴキ老醜の殺し合い開始!?【習氏側近失脚】非主流派が習氏一派に「反撃」開始か…気配なく進んだ調査の裏に一体何があったのか
夕刊フジより
習近平国家主席の側近として知られる黄興国氏の失脚は、習氏一派の粛清統治に反発する党内のグループによる“反撃”の一環とみられる。
党関係者によれば、反腐敗を担当する党規律部門は習派が基本的に押さえているが、事前に黄氏を調べている気配は全くなかったという。
反対派が黄氏周辺の汚職の証拠をひそかに集めて会議に提出し、党の規律部門に「立件」を迫った可能性も指摘されている。
党関係者によれば、9日に北京で短時間の政治局会議が緊急に開かれた。黄氏の問題が協議されたとみられる。
習氏に反発するグループから、黄氏の親族の不正蓄財の証拠などが提出されたとの情報もある。
黄氏の失脚は、反腐敗キャンペーンで摘発された他の高官とは大きな違いがあった。
党の規律部門による強制捜査の前には、対象となる人物が病気などを理由に公衆の前から姿を消すのが一般的だったからだ。
たとえば2年前に失脚した元最高指導部メンバー、周永康氏の場合、約1年前から官製メディアにおいて動静が取り上げられなくなった。
中国共産党内部では、習氏一派のほか、胡錦濤・前国家主席や李克強首相らにつながる共産主義青年団(共青団)出身者のグループ、
それに江沢民・元国家主席ら党長老グループ(江派)の主導権争いが激化している。最高指導部の顔ぶれが大幅に入れ替わる党大会が来秋に迫ってきたからだ。
最高指導部や党長老が出席する今夏の北戴河会議の後、雲南省や山西省など複数の省トップの人事異動が行われ、共青団派の幹部が次々と引退。
代わりに習氏の地方勤務時代の部下が複数登用されるなど、習派が人事面で主導権を握ったかのような印象があった。
現在7人の最高指導部メンバーの中で、習氏と李首相を除く5人は来秋の党大会で引退する予定だ。
次期最高指導部入りが有力視される候補者のうち、共青団派は3人いるが、全員が最高指導部に入ると政権の主導権を共青団派に握られてしまうため、習派はそれを阻止すべく躍起になっているという。
こうした中、ある党関係者は黄氏失脚を受け、
、「習氏による露骨な権力集中と粛清統治に抵抗するため、江派と共青団派が連携する場面が最近増えている」
と指摘した上で、「これから本格的に反撃する可能性が高い」とし、権力闘争が本格化するとの見方を示す。
習派と共青団派は人事面や経済政策面などで激しく対立してきた。
江派は当初、習氏を支援していたが、習氏が自らの権力基盤強化のため江派の大物政治家を次々と失脚させた。
これに反発した江派は最近、習氏の暴走を止めるべく共青団派と連携する場面が増えつつある-というのだ。
党古参幹部は、「党内対立はかつてないほど先鋭化している。権力集中を進めているようにみえる習氏だが、足元は実に不安だということが証明された」と話している。(北京 矢板明夫)
㊟怖いですね。恐ろしいですね。ゴキブリどもの殺し合い。。。神は存在しないが…「神よ、ゴキブリ同士相打ちで死滅させてくれ!」と祈りたくなる。
20~30代の「国外脱出願望」は80%超! 韓国の若者たちが海外を目指すワケ
民進党・蓮舫議員の国籍問題に揺れる日本世論。国政を舞台に、日本社会が抱える、いわゆる“移民問題”に火がついた形だが、韓国では違った形の移民議論が白熱し始めている。
「韓国が嫌で海外に渡る“移民”を計画する20~30代の青年たちが増えている。ウリナラ(韓国)を地獄にたとえた“ヘル朝鮮”と称し、(中略)青年たちが“脱出”を夢見て実行しようとしている」
まるで嫌韓記事のような文章だが、決してそうではない。韓国メディア「世界日報」が報じた内容を、そのまま翻訳したものだ。
最近、韓国では若者の国外脱出が社会問題として取り上げられるケースが目立つが、同メディアは、その問題に真正面から切り込んだ形だ。
記事では、国外脱出を計画する若者たちの生の声を紹介。例えば、昨年8月に大学を卒業後、すぐにベトナムへ渡ったパク氏(27歳)のケース。
パク氏は、グローバル企業の経営者になることを夢見る青年で、現地の貿易会社に就職した。パク氏は言う。
「韓国では、多くの若者が就職活動に必死になっている。しかし、大企業に就職した先輩たちを見ると、40歳になる前に“名誉退職”やクビになることにおびえている。(中略)将来の展望が不透明な韓国より、もっと大きな世界に挑戦するほうがよっぽどいい」
一時期、日本でも注目を浴び、その後、あまり実情が報じられなくなった韓国の大企業だが、若者たちの間では“お先真っ暗”というのが共通認識のようだ。
ソウルの大企業に就職したキム氏(30歳)も、国外脱出を計画中。大企業に勤めるだけあって、その計画は用意周到だ。
キム氏は今年、知人4人とともに「移民契(契とは協同体の意)」を組織。韓国を離れ、北欧への移住を考えているという。
キム氏は現在、週末になると自動車整備の専門学校に通っている。一般移民よりも、技術移民のほうが永住権を獲得するのに有利だからだ。
韓国の就職関連のポータルサイトが1,655人の成人男女を対象に行った移住に対する意識調査によると、1301名(78.6%)が「できるなら移住したい」と答えたという。
年齢別に見ると、30代(82.1%)、20代(80%)、40代(72.4%)、50代以上(59%)の順となる。もはや、20~30代に至っては「移住したくてたまらない」という実情が透けて見えてくるような回答率である。
世界的に高まる移民排斥の雰囲気の中で、異邦を目指す韓国の若者たち。彼らは、どのように人生を切り開いていくのだろうか?
(文=河鐘基)
㊟ウジ入りキムチ国から受け入れる国は少ないだろう。どうぞ君たちはアフリカ諸国に行くべき。そして土になれ。
ゴキは人肉食に還れ!中国が世界の魚介類の35%を消費 尖閣へも影響あるか
夕刊フジより
世界銀行によると、2015年1年間の中国における魚介類消費量は世界全体の35%を占めた。
中国はいまや世界最大の魚介類消費国だが、今後も増加することが予想され、今から14年後の2030年までに世界全体の消費量の43%に達する見通しだ。
中国全体の漁獲量は昨年1年間で1300万トンに達し乱獲が深刻化していることから、中国政府は中国近海の魚介類保護が必要と判断。
中国漁船の操業規模を削減する方針を初めて打ち出した。
中国の韓長賦・農業相は8月中旬、中国中央ラジオの単独インタビューに応じ、
「東中国海(東シナ海)など中国沿海と長江(揚子江)や黄河などの国内の河川には事実上魚がいなくなり、漁民が漁場を求めてさまようなど困難に直面している」と指摘。
そのうえで、韓氏は「政府は漁船団の規模を削減する計画がある」ことを明らかにした。しかし、具体的な削減目標とスケジュールは示さなかった。
香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」によると、一部地域で漁船を3%程度減らすよう指示があったが、大半の漁港では何の指示も受けていないという。
中国農業省によると、中国の領海と排他的経済水域(EEZ)での漁獲可能量は年間800万~900万トン。
それ以上の漁獲量だと、海の生態系が崩れる可能性が高いが、実際の年間捕獲量は1300万トンと大幅に超過している。
韓氏の発言は中国政府が生態系破壊の責任を追及されるのを回避する狙いがあるとの見方も出ている。
米金融経済通信社ブルームバーグによると、中国では1979年から2013年まで、漁船が5万5225隻から69万4905隻に、漁業者は225万人から1400万人に急増した。昨年の漁業の漁獲額は年間約2600億ドル(約26兆円)と国内総生産(GDP)の3%を占めている。
日本の沖縄県尖閣諸島近海でさきごろ、中国海警局の公船が一時15隻に加え、250隻以上の漁船が押し寄せた。
尖閣諸島周辺はこれまで「手つかずの優良漁場」といわれているだけに、中国当局が社会的な示威効果を狙い、民間の漁船団に対して、尖閣周辺海域での漁業活動の許可を与えたとの見方も出ている。
いずれにしろ、南シナ海や東シナ海では中国政府が主権を主張している海域も多いだけに、中国漁船が日本や韓国、東南アジア諸国の領海に侵入する事態が発生することが予想されるのである。
㊟世界の海洋資源をクジラのように飲みこみ、世界の地下資源を掘りつくすこの国は、世界の国々と約束しても絶対に実行しない。
自分さえ良ければの国。世界を制覇したいのだろうが、あんな醜いゴキブリが世界に蔓延る…想像しただけで人生止めたくなる。
お前らは自国で人肉食に戻せば食料は足りるだろ?16億人(無戸籍2億人、身障者、精神薄弱1億人)もいるんだから。互いに食い合い、気が付いたら全土のゴキブリは消えていた。。。これを真に望む。