これはベリーグッド(ドは発音しないで)!!区議選サラリーマン候補提案 「土日夜間議会」のメリットとは
•
千代田区で3人が出馬(C)日刊ゲンダイ
「普通に働く人を議会に届けたい」――。
やはり日本人は頭が良い。この発想は筆者も浮かばなかった。『独裁総理を目指していた』筆者としては、
「役人は国民の公僕。税金で給料を得ている以上、土日も働け!」
だ。
ま、今のブラック企業主義。が、税金を納めない者、働かない者はある政党のように粛清してしまえ。だ。
22日、JR秋葉原駅前の街頭でこう訴えたのは、東京・千代田区議選に立候補した「土日夜間議会改革」のメンバーだ。
仕事で忙しいサラリーマンたちでも政治に参加できるよう、土日や夜間に議会を開くことを促す。それがこの団体の設立趣旨だ。
千代田区議選に立候補した3人は、いずれも仕事をこなしながら選挙活動をしている。メンバーのひとり、深水英一郎候補はこう話す。
「千代田区だと、議会が開かれるのは年間90日ほどです。区議1人当たりの報酬は約1300万円で、時給に換算すると<ここからブロマガ『課金記事』を購読するをクリックしてください>
自分の頭のハエも追えない中国が、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと。コナンは「アニメの旗掲げた犯罪の教科書」? 中国のテレビが批判…「血なまぐさい暴力、誇張したものある」
この国は相手にする必要はないとしか…幼児誘拐年間20万人超え、結核感染者、患者。エイズ、梅毒感染者を大量に世界中に送り出している中国。全国民が犯罪者ともいわれる中国が何を言うか!
中国北京市の北京テレビはこのほど、中国でも人気の日本アニメ「名探偵コナン」について「アニメ作品の旗を掲げた、あからさまな犯罪の教科書だ」と批判的に伝えた。香港メディアが22日、報じた。
同アニメは、主人公の小学生探偵が次々と難解な事件を解決していくストーリー。
香港メディアによると、北京テレビは教育チャンネルの番組で、同アニメで登場した殺人事件の場面を紹介。その上でキャスターが「アニメ作品には、子供にとって危険で、血なまぐさい暴力を誇張したものがある」と指摘した。
一方、インターネット上では「西遊記にだって暴力シーンはある」「コナンの作品を全部見たけど、私は殺人を犯してない」などと北京テレビを批判する書き込みが相次いでいる。
中国の恐るべき実態!!中国の逃亡官僚100人、ネットに公開 <ここからブロマガ『課金記事』を購読するをクリックしてください>