これで先進国だって!!監獄でも「アワビ」「フカヒレ」、中国高官は囚人になっても超豪華生活…出獄後の市民生活に「監獄に戻して」の元高官も
これで先進国だって!!監獄でも「アワビ」「フカヒレ」、中国高官は囚人になっても超豪華生活…出獄後の市民生活に「監獄に戻して」の元高官も
中国の習近平国家主席が主導する反腐敗キャンペーンで、元最高指導部メンバーの周永康氏ら多くの共産党高官が失脚した。今後、次々と開かれる裁判で汚職などの罪で重い刑が下される可能性が高い。
彼らは犯罪者というよりも、権力闘争の敗者であり、ほかの囚人と違って、刑が確定すれば、北京郊外にある高級政治犯を収容する秦城監獄に集められる。
中国の場合、一旦共産党の高官になれば、犯罪で投獄されても、特権階級であることに変わりはなく、獄中での生活は一般市民の暮らしよりずっとぜいたくである。
数ある刑務所のなかで、秦城監獄は中国で唯一、司法省の管轄下ではなく、公安省が直接管理している場所として知られる。中国メディアによれば、秦城監獄に入るには、元局長級以上幹部という条件があり、現在は10人以上の元閣僚級幹部が収監されている。
服役囚はほかの刑務所のように工場などに労働にかり出されることはない。元党幹部や官僚たちは、失脚前の地位に応じて、部屋の大きさが異なり、最大は20平米以上もある。
施設はホテルなみで、新聞や雑誌を読むことができるし、回顧録を執筆することも可能。毎日午後、2時から9時までテレビを見ることができる。
食事も一般囚人と違って豪華なもので、昼と夜を問わず、肉料理や野菜料理を含むおかずは3品以上、スープと果物もつく。
お正月や中秋節などは、ホテルのシェフによるアワビやフカヒレなどの高級食材を使った料理が振る舞われる。
服役囚たちの最大の不満は、彼らが知る党内の<ここからブロマガ『課金記事』を購読するを>クリックしてください>