フジが総力挙げ打倒!『ミヤネ屋』で安藤優子の「直撃LIVE グッデイ」を立ち上げる。が心配が一つ…。
民放TVの新年度となる4月は各テレビ局が通年で一番、力を注ぐ季節でもある。そんな中、俄然、業界の注目を集めているのがお昼の情報番組だ。
まずは打倒!「ミヤネ屋」(日本テレビ系)を合言葉に午後2時から新情報番組「直撃LIVE グッディ!」(仮題)を立ち上げるフジテレビ。週刊文春、日刊ゲンダイ等から詳報をお届けするが、安藤優子ファンの筆者としては心配事が一つある。その心配事は後半に。
「フジの気合の入り方は尋常ではない。系列会社の共同テレビやバンエイトなどを中心に声がけを行い、スタッフ計120人をかき集めた。制作費は1日当たり900万円。少ない? 日テレの『ヒルナンデス!』は1本400万円弱。今度のフジは本気です」(制作会社幹部)
気になるのはMC陣の出演料だろう。俳優の高橋克実(53)と「スーパーニュース」でお馴染みの安藤優子(56)が起用されるが、「高橋は1本、50万円~。ただし、視聴率が悪くても最低1年は継続するという条件付きのようです。
安藤は1本あたり60万円~。『スーパー』が1本100万円だったことを考えれば破格と言ってもいいが、実は安藤の夫がフジの執行役員で番組責任者でもあることが考慮されての金額です」(制作会社関係者)
視聴率低迷に悩むフジはお昼の「バイキング」も全曜日を坂上忍をMCに抜擢してリニューアル。平日午後にかける意気込みが伝わってくる。
が、TBSは系列局から格上げ放送
TBSも指をくわえて見ているわけではない。「ミヤネ屋」の裏の午後2時からは新番組「ゴゴスマ」を立ち上げるという。もっともこの番組は系列の中部日本放送でもともと放映されていた番組。
「TBSがローカル番組を全国番組に格上げして放送する。読売テレビ制作の『ミヤネ屋』と同じやり方です。
もし、コケても中部日本放送の責任。最初から丸投げなのでTBS局員の士気はかなり低い。博多華丸、大久保佳代子の他に椿鬼奴や渡辺直美、友近らの出演が取り沙汰されていますが、パンチ力不足は否めません」(TBS関係者)
このメンバーでは筆者が言い続けている、東京人が嫌いな大阪芸人中心では目も当てられない結果になるのは確実。
さて筆者が安藤優子氏の「直撃!…」で少し心配なのは、安藤とのコンビの高橋克実だ。<ここからブロマガ『課金記事』を購読するをクリックしてください>