子育ては家庭でするもの! 当然だろ? 赤の他人に子育てを任せておかしな子になって誰に文句言うのか!?
どこかの町会の御用聞き(区議会議員)がツィッターでそう書き込んだら炎上したんだと。別に変なことを言ってないじゃないか。自分の子を他人任せにできるという神経が分からん。預けた先の人たちが自分と違う躾をしたどうする?
例えば食事のとき、肘をついて食べるクセ、ずるずると音を立てて食べるクセ・・・私の知人で遠藤実氏の弟子がいたが、その人の子供、2歳。食事のとき、肘をついて食べているのを見て、最初は大人っぽいので可愛いいと思っていたが、これが大人になってもクセになったらどうするか、と考えたら、その子は父親の食べ方を見て真似たらしいのだ。
子は親の背中を見て育つ、お水の母親が男遊びに狂っていると娘は小学時代から援助交際するんだ。そして選ぶ男はことごとくヒモ的男。その繰り返しが続く。自分で産んだ子を育てられないなら子供を産むな。セックスを楽しむだけにしろ!
ヤクザの息子は初戦ヤクザ。ヤクザの娘はしょせんズベ公で細木数子を見てみなさい。もともと家がちょいの間売春させていた飲み屋だったから…本人も小学生の頃から道路で客を呼び込んでいたんだ
泣いた、泣いた。涙が止まらなかった。こんな小説は久々だ。が、日本の出版社は怖がって出せない本をアマゾンが出版!!快挙!
先月末の週に紹介したからダブりになるが、経歴不詳のチャイナ・ローズ氏なる人物の『父を国会から追放してください』だ。一晩徹夜で読み切り、発刊元のグッドタイム出版に、
「いい本だから推薦したい。インターネットネットを利用しない人はどこで手に入れられるか」
問い合わせると、
「全国の三省堂書店で販売していますので」
と。
ストレスの溜まる時代、涙を流すとストレスも、鬱も吹き飛ぶという。このブログの読者の皆様に是非お勧めしたい一冊です。感動しますよ。