若年ボケ防止・俳句・短歌・川柳「外人のマナー言うなら己見よ」
「外人のマナー言うなら己見よ」
2月下旬から連日、朝7時30分から駅周辺と商店街のゴミ拾いを続けていますが(初日から40日間連続で疲れ、現在は一日置き)、毎日、僅か2時間弱で珈琲缶,酎ハイ缶等が30本を超える。
タバコの吸い殻、ポイ捨てタバコは数え切れない。また、おにぎりの袋、菓子類の袋等も実に多く、終える頃には大きめのビニール袋いっぱいになる。
しかも、これらのゴミの90%は道路の植え込みや公園の植え込みとベンチの足元に多いが、疚しい心があるのかタバコの吸い殻はベンチの下元に多いが、屈みこんで覗かないと見えないところに捨ててあるのも、、、呆れるのは駅のエスカレーターの手すりにも毎日ゴミを置いて行く連中がいることだ。
タバコのポイ捨ては放火犯になる!!
ゴミ拾いを始めて気が付いたのだが、タバコのポイ捨ては火を消さずに捨てていることだ。これまでに飲食店が7,8軒集中する道路で火の点いたポイ捨てタバコを3回見つけた。
最初に燻っているタバコを見付けた時は驚いてしまった。こんな事があるのだろうか?と。しかも、油を大量に使用する中華料理店の壁際だった。風が吹けば火は勢いを増し、どこに転がるか分からない。これは絶対に許せない行為だ。
先日は、大きな団地が立ち並ぶ、間の植え込みの小さな杭に犬の綱を括りつけてあった。「これは捨て犬じゃないか?」と疑ったが、声を掛け、背中とお腹を撫で、一時間半後、戻って来ると、数人の人が集まって「捨てられたようだ」と話している。私は駅前の24時間スーパーで買って来た餌を与えると、犬は少し舐めて食べようとしない。「あれっ?」と。。。すると、ご夫婦で犬の散歩に出ていた主人らしき男性が、
「それ、猫の餌ですよ」
大慌てで買ったために間違ったのだ。私が見付けてしまったのだから一瞬、連れて帰ろうかと。。。すると先ほどのご夫婦のご主人が「うちで飼おうか」と呟いた。
「私は犬を19年、猫を21年飼いました。もう疲れて。。。」と。結局、捨て犬はご夫婦が連れて帰ってくれた。転勤先か引っ越し先で犬を飼えない人が捨てていったのだろうが、無責任過ぎる。
結論、兎も角、毎回ゴミは大量。外人観光客など来る処ではない。外人のマナーを非難する前に己の行動を顧みるべきでは。。。。
コメント
日本のゴミもグローバルか、、、
煙草売っているコンビニでも、外に吸殻入れ置いてある店は少ないですよ。品格のないコンビニオーナーが多いってことでしょう。
コメントの投稿
トラックバック
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/tb.php/9194-017f5a45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
犬猫どころか、腹を痛めた我が子を捨てる人非人もいますからね。
オレもヘビースモーカーで、ポイ捨てはよくしますが、なるだけドブの中に捨ててます。やむなく路上に捨てる時は、踏み付けて十分消化しますよ。火の付いたまま捨てるようなやつは許せません。逮捕だ。
煙草を吸う理由は、至って健康なので下手すると100まで生きちゃいそう、だから。